Nicotto Town


天使の棲む街


ハッキング?

くりすの中の人が一応やっているネトゲ、FF11のLSメンバーから先日メールがありまして
垢バン食らってログインできないとのこと。

くりす「ちょw何やらかしたのさwエロいサイトでも見たか?( ̄- ̄)」

LSメン「変なサイトは見てないし、妙なメールも見とらんわw」

くりす「じゃあパスワード誰かに教えたか?」

LSメン「他人にパス教える馬鹿は滅多におらんわw」

みたいなやり取りしつつ、とりあえず別LSメン通じてGMコールしたそうなんですよ。
でも連休中でインフォメセンターが休みで何ともならんということでして。
…で、連休明けてどうよ?復帰した?って聞いてみたところ…
新しいパス貰ってログインしてみたところ、別鯖に移動させられていた挙句、
アイテムとギル根こそぎ盗まれていたそうです(((゜д゜)))
最近あまりFFに行ってないのでよく知らなかったのですが、最近流行ってるそうで…。
ログインとかに関係なく、ケーブル繋いでるだけでも可能性有?とか…。
物騒な世の中になったなぁ(´・ω・`)

というか、ウチのキャラも大丈夫なのか心配だわ…(汗)
まぁ、取られた所で大した貴重品は持ってないけどさw
せいぜい貴重品と言ったら私にしては大金はたいて買ったノーブルチュニックと白AF2くらい?
ていうかRare・Ex(エクレア)系も取られるもんなんだろうか?
しかし今更取られても復旧依頼する気力ないかもしれない(ぉ
ああ、でも金額的には安い物だけど初期の頃にできてもう引退してしまったお友達が作ってくれた
HQチュニックとか、リーダーが引退したから割れて装備できなくなったリンクパールとか
あそこあたりを勝手に捨てられていたら泣けるかもしれない…(´;ω;`)

LSメン「今週中に復帰は無理ぽい。おリス、飲みに行くから付き合え!!」

いや、アンタ関西在住だろww無理www
往復航空券と宿泊滞在費と滞在中の飲食代おごりならナンボでも付き合いますけども^^;

ところでこういう話聞くとニコっとも大丈夫なのかちょっと気になります。
アイテムにかなり課金してる人もいるだろうからねぇ…。

アバター
2009/09/27 06:53
>アルク様

アイテムを実際にその架空世界の通貨でも売買でき、
かつその架空世界の通貨がリアルマネーで売買される価値があるネットゲームと
アイテムはあくまでも自己満足、もしくは物々交換においてのみ価値があるニコっとでは
若干事情が違うと思うのでこういう対象になるかどうかは微妙ですが、
実際知人が被害に遭ったとか聞くと他人事じゃないですね。

自分が何千時間も掛けて育ててきたキャラを、
育てるのが面倒くさいから始めから強くてお金も持ってるキャラが欲しいって
人に売られたりでもしたら本当、たまったもんじゃないですよ(--;)
アバター
2009/09/27 01:39
どんな方法かはわかりませんが・・怖い話です><;
そしてどんな方法か分からないだけにニコでも起こりうる可能性が・・(゚益゚)!?
TVとかでハッキング云々見た時は結構他人事のようでしたけど、現実にこうやって
本当にあった怖い話を聞くと現実味を帯びてきますねε-(;-ω-`A)

課金が多い人はたしかに盗まれたりしたらショック大きいでしょうけど、
事態が起こった事実も十分ショックですよねぇ…。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.