Nicotto Town



四択の答え&今日は何の日@5/9



今日は「アイスクリームの日」です。


「アイスクリームの日」(ウィキより)
社団法人日本アイスクリーム協会が1965年(昭和40年)に制定。その前年の1964年のこの日に東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、諸施設へアイスクリームをプレゼントしたことから、翌年から「アイスクリームの日」として、各種のイベントを実施するようになった。
なお、アイスクリームの日の由来として、1869年に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で日本初のアイスクリーム「あいすくりん」が製造・販売された日であるという説が一般に流布しているが、これは旧暦6月(新暦7月)のことで5月9日ではない。



1869年(明治2年)5月9日、町田房蔵が横浜馬車道通りに「氷水屋」を開業、国内で初めてのアイスクリーム、「あいすくりん」を売り出しました。
一人前の価格は二分、今のお金にして約8,000円というとても高価なものでした。ですので、まれに外国人が氷、アイスクリームを食べに立ち寄ったぐらいでしたが、翌年11月に伊勢山皇大神宮の大祭に再開業したところ繁盛したそうです。
というわけで、日本のお初ということもあり、1965年(昭和40年)に日本アイスクリーム協会によって、5月9日は「アイスクリームの日」と制定されています。



【国内アイスクリーム販売の歴史】
1869年(明治2年)5月9日、町田房蔵が「あいすくりん」を販売。(定価二分)
1880年(明治13年)7月、東両国元町の三橋堂、西洋アイスクリームを販売。(定価50銭)
1888年(明治21年)5月、米津風月堂、アイスクリーム、アイスキャンディを製造販売(1コート50銭、1タラース10銭)
1890年(明治23年)6月、京橋区日吉町新橋際の和洋菓子店壺屋、軽便立食料理、アイスクリームで開業
因みに、日本人で初めてアイスクリームを食べたのは、1860年(万延元年)に日米修好通商条約批准のため渡米した使節団一行だそうです。




司会の才能もありそうな若手女優は?

★四択クイズの答え ⇒ 「大島優子」

アバター
2017/05/09 08:54
助かりました。
ありがとうございます(*^^*)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.