Nicotto Town



はじめてかな

ニコッと農園のランキングで入賞しました。

2017/05/16 ~ 2017/05/22
順位 作物 大きさ
6位 コーヒーの木 34.82cm

はじめてかも。

10位以内。

苗を植えてジョバーって水やると、育つ。
楽。
しかも虫は出ない。
誰かに食べられることもない。

今年の鉢植え。
まただわ。
今年もまた、あの怪しい赤い虫が塀を越えて大群でやってきた。

これもそれも、あっちのや、そっちのも、植物はもう風前の灯火。

自然派タイプの駆除剤にはびくともしないみたい。
でも、強い薬剤使ったら食べられなくなるし…。

また全部枯れちゃうのかな。

ニコはいいわ。
日焼けもしないし、お世話は水だけ。

アバター
2017/05/26 22:33
ネギの根っこもすぐやられてしまいますよね。
野菜は人間も虫も食べたいから…。
おっしゃるように、いい対策があるといいのに。
アバター
2017/05/26 22:30
ありがとうございます、kinakoさん。
アバター
2017/05/25 23:47
こんばんは、めのめのさん。

ネギの根っこは自分もたまに植えますが、
虫にやられちゃうのですよね。
何か対策ないのかなぁ。
アバター
2017/05/25 22:22
こんばんは。ランキングおめでとうございます。\(^o^)/
アバター
2017/05/25 17:40
みけさん、こんにちは。生姜、育つといいですね。
過去に花壇で、芽の出たジャガイモでも、種の落ちたプチトマトも収穫できました。
今は花壇無いので何やるにも余計に手がかかります。
ネギは買ってくると根っこのほうを植えて常備…でも今まさに赤い虫に食べられています…。
アバター
2017/05/25 17:34
優さん、おっしゃる通りで…虫は嫌いだけと収穫はしたい。収穫したいから虫がつかないような危ない育て方もできない。矛盾してるので大変です。
アバター
2017/05/25 17:32
秋コアラさん、ほんとショック。
1ミリにもはるかに届かないような虫なのに、すごく強くて、数に太刀打ちできなくて…。
昨年のように枯れないことを祈ります。
アバター
2017/05/24 23:30
こんばんは、めのめのさん。

一桁入賞、おめでとうございます。
しょうが漬用に買ってきたしょうがに芽が出たので、
プランターに植えてみようかと思案中です。
育つのかなぁ。
アバター
2017/05/24 22:43
ニコタのガーデニングはやらなくてはいけないことも、やってはいけないことも無くて楽ですね。
リアルでそれくらい世話が楽な植物だと、繁殖力が強すぎて逆に枯らすのが大変だったりしますし。
植物と虫はセットで対処が大変ですよねぇ。
アバター
2017/05/24 21:22
わ〜ん><
害虫はホント悲しいですよね!!
防虫ネットで覆ってみてはいかがでしょう^^;?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.