Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


ノートパソコン詐欺?

http://blog.livedoor.jp/mikisato0321-mikipapa/archives/47176151.html
http://iwanoteotoko.blog.fc2.com/blog-entry-3860.html
JEMTC、株式会社フォーインク、リングロー株式会社のチラシが極左新聞に入っていた。
中古ノートパソコンを文化会館で展示即売回をするという内容だが
地球に優しい中古ノートパソコンを活用する事でCO2削減するための社会事業だとする人類のためのリサイクル。
アマゾンでも中古パソコンは売っているが、中古パソコン自体かなり危ない買い物であることは私自身、身を持って知っている。
それがノートパソコンなら修理も困難だから、買った人は一巻の終わり?
アマゾンなら返品、修理対応を期待できるがJEMTC相手では、売ったらサヨウナラという事になりそう。
中古パソコンを買う人は壊れる前提で買う必要があるが、相手が怪しい業者では良い買い物が出来るわけがない。
役所に「怪しい業者が公民館で中古パソコン売っているぞ」とメールしたけど
詐欺だという明確な証拠がない限り何一つ出来ないと言っていたが
証拠があったら、それは警察の仕事だろうに。

アバター
2017/06/19 02:27
社会事業だと言いながら通常より高い値段で中古パソコンを年寄り相手に売りさばいている行為は詐欺ではないと言い切る役人は自分の仕事を増やさないことにかけては一流
アバター
2017/06/19 00:17
怖いわね><
アバター
2017/06/18 14:48
新品でも危ないですねvistaの時酷い目に合いました。
アバター
2017/06/18 13:00
まずはCディスクを Macrium Reflect Free Edition でバックアップして下さい。
すでにOSのバックアップはとってあるなら、初手は成功です。
アバター
2017/06/18 12:26
中古のパソコンって危ないみたいですね 今更ながら
パソコン余計わからへん また教えてね (‿_‿✿)ペコ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.