Nicotto Town



ゲゲゲの鬼太郎のアイテムをもらおう♪


大好きな作品ですね^^
再放送で白黒の鬼太郎を見た時は怖かったな~
でも一番良い作品だと思っています^^

アバター
2017/10/10 16:43
>ひよ莉さん
落ち武者の幽霊ですか・・
ちょいと思い出せないので調べてみます^^
情報感謝です!
アバター
2017/10/08 23:11
そうそう、思い出した事があるのだけど、
私は昔の鬼太郎で特に怖かったお話が、落ち武者の幽霊の行列が出てくる回です。
夏さん知ってますか?

大人になった今、見たらどうなんだろう^^
きっと子供だましだな~と笑うのでしょうかねぇ^^

鬼太郎はその後新しく現代風になってまたアニメ化されましたね。
でも、それを見て私はガッカリしちゃったのです。
やっぱり初代鬼太郎が雰囲気出ていて良かったです!
アバター
2017/09/18 20:59
>みらいさん
カランコロンの歌かな?
私は何ともなく普通に聞けましたね~
アナログというのがまた雰囲気を出していたんですかねw

昭和の時代はかなり規制が緩かったと思います
確かにデビルマンは原作そのままだと無理ですよね~
みらいさんが原作みたらトラウマになりかねないかもですよw
グロさもあるし女性の裸は出るしさすがにTVでは流せませんw

昭和時代のアニメは味がありましたね^^
アバター
2017/09/18 19:43
今晩は☆

ブログにも書きましたが
私は昭和の鬼太郎の
エンディングの歌が今も
トラウマです><

エンディングになる前に
チャンネル変えてたしw
今じゃ有り得ないですよね♪

テレビの放送、
昭和の時代は規制があったのか
なかったのか・・・

デビルマンも
デビルマン自体が
本当はもっとグロい感じ
らしいのですが、
それだとテレビで放送出来ないから
あの感じになった、という話を昔
誰かから聞きましたw
真偽の程は定かではありませんが。

(o^∀^o)ニコッ
アバター
2017/09/12 15:21
>招き猫さん
ナイスです!
ギンコもいいですね~
蟲師面白いよね^^
アバター
2017/09/11 00:36
キタロー!ヤツの弱点は目じゃっ!
お前は目だけだろうがっ!

ワシは蟲師のギンコを気取っています。
アバター
2017/09/10 22:34
>ひよ莉さん
ええ あの怖さがハラハラドキドキで
とても楽しかったんですよね^^
アバター
2017/09/10 22:00
そうそう!
昔の鬼太郎は恐かったね。
その頃、自分も小さかったのもあるけど^^
アバター
2017/09/02 21:25
>寿々さん
いやはや今朝の寒さはびっくりしましたね^^;
明日は普通の九月の陽気かと思います^^
体の心配してくださり感謝です^^

鬼太郎は時代が変わっても楽しい作品ですよね^^
また新しい鬼太郎も見たいな~
アバター
2017/09/02 20:21
こんばんわ☆

今朝は雨が降っていたせいか本当に寒かったですね。
外仕事は暑さ寒さで大変ですね。
お身体お大事にして下さい。

鬼太郎は何回かアニメになっていますね
時代と共にキャラ デザインが変わってきましたね
確かに初期のアニメの絵は原作に近かったので怖い感じがしますね


アバター
2017/09/02 19:05
>久遠の恵さん
いつも体の心配をしてくれてありがとうございます^^
恵さんもいつまでもお体を労わってくださいね^^

ゲゲゲの鬼太郎は世代を超えて愛される作品ですね^^
妖怪物の怖い話なのに何故か見ていて楽しいんですよね~
私も今回のアイテムは高いけどほしいと思います^^
アバター
2017/09/02 17:24
夏夕空さん
❀ こんにちは❀(゚▽゚*)♪ 
台風は少し遠くを北上しているのでしょう。そうだ体調管理怠りなく。
ゲゲゲの鬼太郎のアイテム背景を購入しようかと迷っています。
子ども達がテレビを見ていたと懐かしいです。
アバター
2017/08/31 21:45
>あきさん
白黒って雰囲気出すには凄く効果的です
白黒の鬼太郎は第一作になるのですが、
怖い事を前提として作られている感じがしますね^^
アバター
2017/08/31 21:20
どんな話だったかと言われると
全く覚えてないんですけど
目玉おやじとか個性的なキャラクターは
思い出せます(*^^*)
白黒で観ると迫のありそうですね(^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.