Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


Core i7 でハイパースレッディングをオフ

https://www.nire.com/2009/05/core-i7-hyper-threading-off/

Core i7 で「Hyper Threading をオフにする」

Core i7 は 4コア、8スレッドで動作している。
Hyper-Threading (ハイパースレッディング) で見かけ上のコア数を倍加させれば動画編集などの重い処理を効率的に動かせるらしい。
タスクマネージャを見てみれば8個のスレッドが確認できる。

ところがCore i7でゲームなどをする場合、コア数が多くても恩恵はないというより、余計に処理が遅くなるらしい。
だったらHyper-Threading (ハイパースレッディング)を切って4コア4スレッドで動作させた方が、ゲームでは有利になる。

という訳でBIOSのIntel(R) HT Technology を Disabled (off) に設定した。
タスクマネージャーで見ると4個のスレッドしかない事でHyper-Threading (ハイパースレッディング)がOFFになっている事が確認できる。
私のパソコンはCore i7の初期型なので、処理が遅いから困っていたのだけど これで多少は速くなったかなぁ。
中途半端に古いパソコンでゲームを動かしていると要らぬ苦労が増える。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.