Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


ベトナム放浪記その8

それではお待ちかねのベトナム放浪記だ、な、ブラザー、ヒャッホーイ♪←またフレンドリーぶってみました。


いつまで続くのかこのコラム、たった3泊4日なのにこんだけ書いてるワタシって一体…。


①インスタント麺・アイスミルクコーヒー・バナナ:ホテル代20ドル込み

インスタント麺とは何かというと、テケトーに頼んだら麺がビーフンでも卵麺でもなくて日本のインスタント麺やったって話。味付けと食べ方は同じ。ライム絞って香草わさわさ入れて唐辛子入れて朝からじんわり汗かく。実はこのインスタント麺、ベトナムではエースコックがかなりのシェアを占めてます、豆知識。


なんせこの日(8月28日)は日帰りの「バス」ツアー。うかつに水分摂りすぎてトイレがなかったらエライ事になっちゃう、なのでほとんど水分摂らないことに決めてた。
8時10分前ににシン・カフェに着くとバスが何台もひしめき合ってる。チケットを見せたらあの赤いバスだと言われた、車は現代。
乗り込んだら満員ではないが、結構客入ってた。500MLのミネラルウォーターが一人一本配られる。
おっとその手には乗らないぜ、飲んじまったらトイレ地獄へ堕ちちまう。
出発したバスはどこまでも蒼く広い空を見ながら走り続ける、とはいかず、市内出るまではバイクの渋滞に巻き込まれなかなか進まない。
しかし市街地抜けたらホント何もなくて道沿いにシュロで屋根葺いたオープンなカフェとか家とかがまばらに見える景色。
歳行ったら、ああいうシュロの家でハンモックに揺られながらアヘンでも吸ってまったり余生を送りたいもんだ(をいをい)。
道中休憩を2回挟む。トイレトイレ。

11時半にはメコンデルタに着いた。
さぁ、これから川下りだ。
ショボい船やが(あのね)、行き交う地元の人達の船はもっとショボい(だーかーらー)。
しかしこのメコンデルタの金色の水よ、汚いっつーか何つーか。
だけどこの水が広大な穀倉地帯を養ってる訳だから凄いこった。
ぽんぽん船は河口を行ったり来たりして船の往来を見せてくれる。

20分ほど乗って、まずは観光チェックポイントで川沿いの超ローカルな地場産業を見学。
ライスペーパー作りとココナッツミルクキャンディー作りにポップコーン(のようなもの)。

ライスペーパー作りは職人技、無愛想なおばちゃんが無言で作り続けるんだが、我らツアーのコンダクターがかなり説明上手なやり手で、楽しませてくれる訳だ。
ライスペーパーって米のとぎ汁みたいなのを蒸し器にとろっと流してぺろっとめくってできあがりなんやけど、ありゃ相当難しいな。
昔「ひとりでできるもん」で主役の生意気なクソガキがベトナムに行ってチャレンジしてたの思い出したわ。
で、ライスペーパーの表面の模様はその蒸し器の跡だということが分かりましたとさ。

ココナツミルクキャンディーは椰子の実を搾ってなんちゃらかんちゃらやってできあがりが1mくらいの棒状の物になって、それを包丁でがたんがたん切る。
それをオブラートに包んで(オブラート!?)紙に包んで商品にする。
熱々のできたてキャンディーは歯にねっちょり絡みつく。かーなーり甘い。
お土産を買わされるようなシステムになってて、値段聞いたら1つ15個くらい入ってて20000ドンだったのでこれを会社のお土産として2つ買った(1つはナッツ入り)。
その後、ポップコーン。これがまた凄い。大鍋に黒い砂みたいなのを炒ってあって、そこに麦? みたいなのを放り込んでざらざらかき混ぜるとパチパチ弾けて完成。でも黒い砂と一緒になってるので、網で何度も漉して篩ってできあがり。
食べさせてもらったがシンプルな味でした。最終商品はこれを飴で固めて四角に整形したもの。日本にもよく似た御菓子あるんじゃない?

30分ほど見学してまたメコンデルタを今度は川上り。


ここで続く(やっぱりな)。

アバター
2009/10/05 03:20
あーちゃんの仰る意味が分かりませんが…。

遊びではいいけど(家レベル)商業的にはどうなんだ!?
アバター
2009/10/03 20:08
あらら
やぱ、そうなのかぁ

衝撃的!
アバター
2009/10/03 17:35
あーちゃん、普通…じゃねぇ!!!
アバター
2009/10/03 16:29
カレーの件で質問。

うんと、
ぎょうざカレー(カレー+ぎょうざ)って、
普通?

アバター
2009/10/03 12:24
たんぽぽさん、初代の子って生意気やったけど、
結構可愛かったような…(ワタシはロリじゃありません)。

インドは3泊やそこらで行く所ではないので、人生の最後にでも
1ヶ月以上かけてぼらぼらしたいと思います。

学生の時にバイト仲間が1ヶ月ほど行ってて、帰ってきて腸チフスになって死にかけた。
なのでちょっと引いてしまった経緯があります。
しかし年食ったら守る物はないので心おきなく腸チフスにかかってきたいと思います←ヲイ。
アバター
2009/10/03 12:16
リーナ、お昼ももちろんやってるよ。
しかし神戸やったら、安くて美味い餃子・水餃子の店がたくさんあるので夜も楽しんで欲しいんやけどなー。
アバター
2009/10/02 17:15
多分初代のできるもんの子が
日曜夕方のお子様番組で踊っていると
NHKプレマップで紹介してた。
番組編成でもう消えたかもしれないけど。
以上追加情報でした。
・・・で、インド行くのかな??
アバター
2009/10/01 15:28
おおきにです★
来月が楽しみやわぁ~

お昼も開いてますよね?
アバター
2009/10/01 06:50
ここはワタシのルールでやってますので、ニヒ。
アバター
2009/10/01 01:06
別にコメ書かなくても良かったのに。。。
変なとこで、律儀な変なオヤジ。。。
アバター
2009/10/01 01:04
そか、じゃ寝るから寝ろ、おやすぴ。
アバター
2009/10/01 00:59
もう飲んだ。。。
アバター
2009/10/01 00:57
じゃ生姜湯でも飲んどき。
アバター
2009/10/01 00:54
牛乳はあかんのや!

(* ′艸 `)クククッ
笑える~(。-∀-)ニヒッ
後で分かるよ!
アバター
2009/10/01 00:49
ホットミルクにしなさい。
アバター
2009/10/01 00:47
呑んでないよ!!!
胃が痛くて呑めんわ!!!
アバター
2009/10/01 00:43
かゆちゃん、酔っぱらってるんですね、よしよし。
アバター
2009/10/01 00:41
誰が!?
若いって!?
ゴン太くんで・・・
いっけいちゃんのくせに。。。
アバター
2009/10/01 00:40
若さ有り余ってるもんで、イエイ♪
アバター
2009/10/01 00:37
やっぱ・・・
ただのエロオヤジか。。。
幻滅。。。
( ❍Д❍)チーン
アバター
2009/10/01 00:33
こないだ散髪したしー。
若奥様パブ行かないかんしー。
アバター
2009/10/01 00:30
で?何で若作りしてんの?
名古屋行くから?
アバター
2009/10/01 00:24
喋るトナカイじゃ。
ちょっと日本語は通じにくいけどな、ニヒー。
アバター
2009/10/01 00:21
トナカイだったのか?
人間じゃなかったんだ。。。
やっぱり。。。
アバター
2009/09/30 23:32
かゆちゃん、トナカイ屋根に登る、だな。
アバター
2009/09/30 23:31
うーちん、その魔女っこにヒゲ、似合ってるな。

ココナツミルクのキャンディーは素朴に美味かった。
ただねっちょりしてるから確実に詰め物取れるぞ。

インスタント麺安いよなー、驚きやわ。
アバター
2009/09/30 22:41
また・・・恐ろしいモン見た。。。
アバター
2009/09/30 20:12
ううあ~~~ お菓子・・・ 未体験ゾーン! 激アマでもうまそお~~~・・・!!
カップめんはお土産に買いましたが ジャパンについたらボロボロなってました。
アバター
2009/09/30 18:55
ロッタん、あくまで地場産業見学。
まー、見事なまでに家内制手工業でしたわ。

やっぱ団体行動は「和」が大事だからねー。
アバター
2009/09/30 18:54
moeしゃん、再婚への道は遠い…。
アバター
2009/09/30 12:55
ツアーも食べ物関係なのなのなー

工場見学に行ったら、食べ放題とかではないんだねー
アバター
2009/09/30 07:08
wwwwww
ちょっと、忙しすぎて
大好きな克典ちゃんのブログを開けた途端、
長くって後回しにしてたら・・・ww
あ~ちゃんがわたしの分以上にコメントしてくれてたので・・・
助かったwwwww(゜∀゜).∵∴・ブハッ
アバター
2009/09/30 06:46
リーナ、車で行ったら酒呑まれへんやん。

けど、教えちゃう!!!

生田神社を北に上がったとこ、「鴻華園」、蒸し春巻きは絶対お勧めじゃ。
行ってらっしゃい!!!
アバター
2009/09/30 06:43
魚っ、akiさん、違反申告すな!!!

そんで淡泊言うな!!!
アバター
2009/09/30 00:47
教えて下さい!!!
11月に新神戸に演劇観に行くの☆
三宮で友達と遊ぶ予定なんでよろしく!
車なんで六甲とかも行くかも
アバター
2009/09/29 22:51
淡白だねw
でも、アヘン辺りで違反申告しといたよ^^v
アバター
2009/09/29 21:19
かゆちゃん、あらあら。
アバター
2009/09/29 21:19
リーナ、生春巻きより蒸し春巻きの方が絶対美味い。
断言する。

三宮のベトナム中華の店に美味い蒸し春巻きの店があるんだよ、サイコー!
アバター
2009/09/29 21:17
さーるーぴょーん、どこがビール旅ブログやねん!

にんじん…モクモクファームか!?
アバター
2009/09/29 21:16
たんぽぽさん、そそ、雷おこしの生姜が利いてない版。
甘ったるいの。

「ひとりでできるもん」って何代続いたのか知らんけど、ワタシが見てたのは(何でだヲイ)、
「おじゃる丸」が朝やってた時の前か後かで、代替わりしてエラく不細工なクソガキになってた。

ベトナムのメコンデルタ流域のその手工業の所に行って、急に思い出した。
何でも見とくもんだ。

で、今でもNHKに出てるの!?
すげぇ~~。
アバター
2009/09/29 21:08
かりん、歯医者行って歯治ったとこやろ?
キャンディー噛んだら間違いなく詰め物取れるからや。

うう、歯医者…。
アバター
2009/09/29 21:06
もういいです。
アバター
2009/09/29 21:04
フランカーさん、「ドン」ってこっち(関西)で言う「ポン菓子」のこと?

でも食べたらって、見たら絶対分かるくらいどこにでもあると思う。

甘く固めるより塩味で食べた方が粗末やけど美味いと思った。
アバター
2009/09/29 20:59
かゆちゃん、国語から勉強してきて下さい。
アバター
2009/09/29 20:20
ライスペーパーってそうやってつくるんやー
生春巻き食べたいなー
お家で作るとうまく巻けない(・。・;
アバター
2009/09/29 19:23
あっ。。。。。
昼休みTVがおもろくないから
オーナーのビール旅ブログ読んでました!!爆

にんじん食べたい♪By駄菓子♪
アバター
2009/09/29 13:49
お米のポン菓子麦版って感じかなぁ・・・。
最終形態を読むと、浅草の雷おこしみたいな味を想像したよ。

「ひとりでできるもん」のお子様ベトナムいったのかぁ。
そいでいまもNHKで働いていると・・・すごい待遇だなぁ。
アバター
2009/09/29 11:45
ほどんど、何も食べてないブログだ!!!!
ココナツミルクキャンディーのお土産が届かないけど、なんで???
アバター
2009/09/29 11:24
さいごのはあれだな、いわゆる、「ドン」の麦版だね。
日本では玄米だっけっかなあ。
あたしもその世代ではさすがにないので、よう知らんですw
アバター
2009/09/29 08:48
何を仰っているのか、解りません。
アバター
2009/09/29 06:53
きずさん、なんちゅう時間に来てくれてるの、ウホホーイ!

だってバスツアーなんだもん、乗ってる途中でトイレに行きたくなったら困るし、まだ12時やし。

ライスペーパーはまさにペーパーだけ作ってるの見ただけです。
ペーパーだけ食べても何にも美味しくないでしょ?

レストランじゃなくてあくまで家内制手工業でしたので。

いかんせん、ツアー行動してるので、勝手なことは慎みました←大人~~~。
アバター
2009/09/29 06:49
かゆちゃん、いえいえ、「下」とは下半身です。

下半身に力の入った根っこのしっかりした料理のことです。
だから明日への活力を生み出せるのです。

こっそり直すですって?
はっ、ばかばかしい。
アバター
2009/09/29 04:51
ヒャッホー♪(私はイはつかないw)
今回はずいぶん水分控えめ~。たまにはいいのでは?ビール無しw

ライスペーパーは作っただけで、食べなかったの??
アバター
2009/09/28 23:31
料理人の下は基本ですので。
「毒」なんてとんでもない。
生きる活力を与える料理です、なんちゃって、単に残り物料理なんだけどね。

でもそれが一番能力発揮なのさ。
アバター
2009/09/28 23:29
あーちゃん、行くしかないだろ。
神戸って大概異国情緒豊かな街で、当然インド人の経営するインド料理があって、
ランチだと1050円で食べ放題なんだよ。
カレー2種にナンにライスがお代わりOK。
もう神戸に行ったら必ず行っちゃうのさ。

やっぱり向こうの人はスパイスの使い方がくどくなくて、しかも利いてるので行くべきやー。
アバター
2009/09/28 23:23
全然!!!
おぬしの料理知らんし。。。
毒舌のくせに。。。
アバター
2009/09/28 23:22
大阪にお越しの予定はないんですが、
カレーね~、超食べたいさ!
akaんちの近くに、
インド人がやってるカレー屋さんがあって
そこのナンが、ちょーー美味しい!!(モチロン、カレーも)
って、こないだ美容師さんに教えられてね
行きたくてしょうがないの!
どうしよう。
アバター
2009/09/28 22:58
おまけに人には優しいし、暴力ふるわんし、懐広いし、貧乏やし、あれ???

ま、だいたいはワタシの料理にメロメロですな、便利な技だよなー。
アバター
2009/09/28 22:55
煙草吸わないんだ・・・
偉いやん。。。
ええとこも、あるんやな。。。
アバター
2009/09/28 22:43
かなちゃん、「おじゃる丸」の流れや。
仮面ライダーの流れでプリキュア見るような???

さー、その10くらいで終わらせたいが果たして…。
アバター
2009/09/28 22:42
昔朝やってた頃は「おじゃる丸」見て、「ひとりでできるもん」見てから出るのが日課やった。
何代経ってもガキが生意気でムカつくっちゅーねん。

あーちゃん、エラいけどエロくは無いはずなんやけどなー。
アバター
2009/09/28 22:37
だからいつまで行っとんねんベトナム!
ひとりでできるもんを見てるあたりが気持ち悪い…
アバター
2009/09/28 22:36
水分(ビール)我慢したのかな?
エライエロイw

ひとりでできるもんの内容を覚えているところが凄いです(*`艸´)

アバター
2009/09/28 22:33
そそ、モモロヲさん、作りたては美味しいのよ。
で、お土産買って帰ったら、うわ、手作業や、オブラートやで!
とかガチャガチャ五月蠅いこと言ってましたので、全員逆さ吊りの刑に処しました、ケッ!

兵庫では三田にキリンビール工場、神戸にはグリコピア、工場楽しいよねー。

「ひとりでできるもん」それにしても生意気なクソガキ共やった…。
アバター
2009/09/28 22:30
酒は呑むけどたばこは吸わん、自分でたばこなんて買ったことない。
意外と健全やろ?

その代わり酒は盗んできても呑むけどな、ヒヒヒ。
アバター
2009/09/28 22:30
ひとりでできるもん、懐かしいw

食品関係の工場見学って楽しいですよね。
ナッツ入りのココナツミルクキャンディー、美味しそうだな~。
アバター
2009/09/28 22:26
お宅は煙草吸わへんの?
アバター
2009/09/28 22:04
そうやな、ちー、日本ではな、くっくっく。

たばこ吸うヤツに言われたくないけどな。

もう少し付き合ってくれや、すまんのー。
アバター
2009/09/28 21:57
まだ続くのね。。。何ヶ月かけて書くつもりで?
アヘンはダメだよ!
麦のポップコーンかぁ。美味しいかもね^^
アバター
2009/09/28 21:42
かゆちゃん、ただのじゃなくて「チョイ悪オヤジ」です。

アヘン、ええと思うけどなぁ、まったり~~~。

そそ、まいちゃん、あの生意気なクソガキ、毎朝見ててムカついたわ(見るなよ)。

いえいえ、あくまでツアーですので勝手な行動は差し控えておりますの。
アバター
2009/09/28 21:33
>たった3泊4日なのにこんだけ書いてるワタシって一体…。
一体?ただのオヤジです^^

>アヘンでも吸ってまったり余生を送りたいもんだ
吸ったら、通報したるわ。。。

>昔「ひとりでできるもん」で主役の生意気なクソガキ
まいちゃん?

ホント…その○いくつ迄行くのかね。。。^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.