Nicotto Town


だいしょうじ


鯛の塩竃


もうだいぶ前のことだけど、友達から鯛の塩竃の作り方を教えてあげるって言われた。一匹の鯛が手に入らないから、どうだろうかと考えているうちに、その友人は癌で亡くなってしまい、とうとう作り方(家庭で簡単におもてなしに使えるやりかた!)を教えてもらえなかった。
いつか、きっといつか、調べて作ってお祝いの席に並べたい料理だわ。

アバター
2017/10/15 19:49
adictsさま
そうなんです。実はほんとはちょっと違うらしいのですが縁起を担いで元旦という事で届けられたらしいですw
そしてほんとの誕生日も元旦の誕生日も、忙しさに取り紛れて忘れる、しょ~~もない妻ですww
アバター
2017/10/15 19:27
夫様が元旦生まれですか^^
隣の家の子も元旦生まれで「元子」と名付けられてましたw
アバター
2017/10/10 16:45
しぃさま
夫の誕生日は元旦なんです!!
なんともめんどくさい話で、お節のご馳走を並べて、日本酒を出して・・・・。
ケーキ屋さんは大みそかから店を閉めているからお誕生日ケーキは手に入らないし。

子供のころはお年玉がお誕生日プレゼントだったそうで、
ほんとに不幸な人なんですよw

二つ隣の駅に魚の卸があるから、そこで運が良ければゲットできるかもしれないけど、電車賃払って無駄足の可能性もあるし。それとオーブンがないのと。
フライパンに金属のボールを乗せてローストビーフは作るけど、鯛はどうなんでしょう??
アバター
2017/10/10 15:30
白身と塩を混ぜでぬりたくってオーブンで焼くだけ????随分適当だった気がw
ちょっと魚に強いスーパー(うちの近くだと角上魚類みたいな・・・)ができれば
鯛1匹買えると思うんだけど・・・小さめでw
おもてなしってそうそうしなくなるから・・・誕生日とかで良いのでは~?
気になってるレシピはやってみよう~!
アバター
2017/10/09 06:36
みうさま
一番問題は、鯛を一匹買うことねぇ~。スーパーじゃ売っていないもん!

祝って米寿だとか白寿だとか・・・(そんな時に私が料理を作るわけないけど)かなぁ~~爆
アバター
2017/10/08 22:01
こんなのとか:http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20100111.html
あんなのとか:http://www.lecreuset.jp/community/recipe/tainosiogamayaki/
そんなのとか:https://www.fish-cooking.com/madai/tai-shiogamayaki.html
ネット検索すればいくらでも出て来るわよ。
ところでお祝いの席って、この先どんなのがある?
アバター
2017/10/08 20:03
私の嫁ぎ先の本籍が塩竃市だったんです。
塩釜って書くと訂正を求められて、ほんと、めんどくさくて、書けなくて・・・
現在は現住所に本籍を映しました!!
アバター
2017/10/08 18:17
塩釜って読むのね~。
難しいかしい漢字で読めなかったわ~。凹○~★コテン!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.