Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


こだわりのコーデ



台風が接近してきて、ちょっと不安な今日。

台風のとき限定コーデのバニーちゃんです。

以前どっかで書いたけど、以前所属してたお庭の水やりサークルで、
仲良くなった人からいただいた思い出の品です。
その人はリアの事情で退会しちゃったけど、
そのときにサークルで仲が良かった人全員にこのバニーちゃんをプレしてくれたんです。

で、そのリアの事情をサークルのチャット部屋で聞いた日が台風で、
「以降、台風の日はバニーちゃん着るからね」と約束したのです。
今ではそのサークルもなくなって、残ってるメンバー自体私ともう1人ですが。


ところで、台風の日コーデでは、リアでも必ず着用する雨カッパがあります。

これは以前フードコートで仕事をしていたときの同僚と色違いで買ったんです。
1500円でしたけど、なかなか機能的。
その理由が、たくさんついてるスナップボタン。
今日みたいに雨が激しいときは、袖口のボタンをとめて雨を防げます。
フードも取り外しができるんだけど、そのフードは3段階に長さが調節可能。
普段は頭に被るだけなんだけど、スナップを外すと、目のあたりまでを隠し、
さらにもう1つ外すと顔全体を覆うのです。
もちろん畳んである部分は透明ビニールなので前が見えますよ。

5年前に買ったけど、私はもちろん、元同僚もまだ使っているとか。


こんな天気(気候)のときは、この服装って決まってるの、ありますかー??
あ、あと、クラシックのコンサート行くときは、
私は必ずワンピースに黒の網タイツだ(;´∀`)

アバター
2017/10/26 21:06
こんばんは。
バニーちゃんにはそんな思い出があったんですね。
雨カッパというと自転車通学でカッパを着ていて蒸れるし前は見えにくいしで大変だった記憶があります;;
決まった服装ってあまりないかも^^;
アバター
2017/10/24 23:48
毎回 台風の時のコーデには そんな思い出があったんですね
やめちゃったその方 そのこと知ったら嬉しいだろうな~

ウチは雨カッパは100円でいざという時用かな~
車が多いからカッパはほとんど使わないのよ

小さい時からお正月は着物着る事が多かったけど この頃面倒で着てないな~
たまには着物着なきゃだわ~
アバター
2017/10/24 22:12
冠婚葬祭以外で決まった服ってないなあ。
クラシックのコンサートもGパンにセーターで行っちゃうから(^_^;)
普段は(仕事の時でも)パンツスタイルなので、ちょっとおめかし時はスカート着るぐらいかしら。

雨合羽よさそうですね。雨の日は自転車乗らない派だけどレインブーツは買ってもいいかなと思う今日この頃。
アバター
2017/10/24 13:32
章姫さんのバニーちゃん…思い出しました。
台風の時は友達と決めているんですよね。

リアでもお気に入りのレインコートがあるんですね♫
アバター
2017/10/24 11:50
台風バニーちゃんにはそういう理由があったのですね~。
思い出をずっと大事にしてる章姫ちゃんが素敵です(✿╹◡╹)

わたしはひどい雨の日には決まって履くレインブーツがあるかな~。
一目ぼれして、お財布的にきついけど今買わないと後悔する!って買っちゃったのw
結構長いこと愛用してるけど、未だに水を通さないいい子です❤
アバター
2017/10/24 11:19
ご不幸があったとか 悼むときに着るのが 黒ガチャの「節制の女神」
これに黒髪をつけるな。

わたしも雨合羽みたいの欲しい。春先とかも 吹き降りってことあるし、
コートだと流行もあるし、年に2、3回着るだけなので
普段は丸めてほっぽらかしててもいいようなの。ww
でもなかなか これ! っていうのがなくて、
いいなって思うと は?っていうお値段だったりで
悩んだまま買えないでいるよ。

話題が前後するけど、今からの時期、割烹着着てる。
朝の洗い物や洗顔等で 水はねが心配なので予防と
あと あったかい~。猫抱ける~。
ニット着てると にゃんこ抱っこ出来ないからね^^;
アバター
2017/10/23 23:25
章姫ちゃんのワンピにアミタイ見てみたい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ドキッとしそうだ!!!
大人の女性って感じで(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でも、私もアミタイ好きでたまに履くなぁ~

お友だちの事忘れないで今も思い出のコーデして
思い出すって…とっても素敵。。。いいですね^^

雨の時は気分に合わせて傘を選んでる~。
コーデにも合わせるかな。。。
傘結構持ってるんだ~^^
風が強いときは骨組みが強いものとか…
カラーも色々。。。
アバター
2017/10/23 22:58
今年ってもろに台風接近が少なかった印象=姫のバニーちゃんも
久々見た気がしましたよ。

私は・・・wwだね~
でも最近まともコーデが多いかも。
アバター
2017/10/23 21:25
ワンピースに黒の網タイツ
-クラシックコンサートにピッタリですね~(*^_^*)

私は歌舞伎鑑賞をする時、お正月や襲名披露等の
特別な舞台は1等席を押さえてやはり、着物を着て行きます。
帯も名古屋帯ではなく、袋帯を結んで格を上げてるかも…!?…。
歌舞伎はやっぱり特別です~(*^_^*)

来年1月・2月は松本幸四郎さん(松たか子さんのパパ)一家の
高麗屋(こうらいや)三代襲名披露興行なので
今から楽しみにしています~(^^♪
アバター
2017/10/23 17:43
そう云えば、台風の日は、バニーちゃんのコーデをするって以前、書かれてましたね。
そう云う事情だったんですね。

リアルでも雨の日コーデは決まって居るんですね。
1500円で、機能的で長持ちしてるのは、かなりお得感が有りますね。

ワンピースにくろの網タイツですかぁ?
超セクシーですね(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)ウフッ♥  
アバター
2017/10/23 04:52
風の音がうるさくて目覚めました(-_-;)
どうかお気をつけくださいね。

想い出の品も、お友だちもその時の思い出も大切ですね。
私もそういう宝物があります。

私は、お気に入りの傘があり、そういえばもうすぐ10年になります。

アバター
2017/10/23 00:25
やっぱり雨の日は、レインコートと長靴だわね!
どちらも水玉模様でお気に入りなのです。機能的ではないんだけどね(;´・ω・)
アバター
2017/10/22 23:00
お相手が退会されても約束を守り続けるとは律儀ですね^^
大切な思い出の品は機会を見計らって使ってこそありがたみが湧くというもの。
私も大切に使おう。

う~ん、すぐには思い浮かばないけれど、雪など足が寒ーい日は裏起毛の防水ブーツを使います。
ふかふかでとても足が暖かいですよ(*´ω`*)
アバター
2017/10/22 22:33
私は薄いピンクのポンチョ!
同じく1000~1500円位のw

でも丈夫だし股の間にもホックあるから
風が強くても、めくれる事なく使い勝手が良い。

レインコートだとリュックとかバックとか濡れちゃうけど
ポンチョだとスッポリ上から被る形で何も濡れないんだよね~♪

最悪、風で傘がダメになってもポンチョさえ被ってれば問題ナシ。
かなり重宝しております^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.