Nicotto Town


だいしょうじ


ケーキの苺問題


家族の人数によりますね。
きょうだいが5人なんて、今どき少ないでしょうが、そういう家庭では真っ先に食べることが肝要です。はさんである苺はともかくとして、上の苺はのんびり残しておくととられる可能性があります。
一人っ子でしたら、心ゆくまでのんびり食べて大丈夫。まさか親が・・・なんてことはないでしょう。
では友人との場合ですが、これは少々気取って、ゆっくりと先端から食べて、イチゴの部分にいきついたら、あらこんなところにイチゴがあるわって顔をして、嬉しそうに召し上がりましょう。

しかし私個人としては生クリームが嫌いなので、その味をごまかすために、イチゴがたっぷりとクリームまみれにさせて食べるかな?~笑

アバター
2017/10/30 12:56
とけさま
うそでしょ!ふつう塩水をさっと通すんじゃないの??
アバター
2017/10/30 12:05
ケーキの苺は基本的に水洗いはしていないとふと思った。念のためw
アバター
2017/10/29 04:14
みうさま
札幌限定のお店じゃないですか!
行けるわけがないわw
学生時代、従兄のお嫁さんにおごってもらって、銀座千疋屋パーラーに行ったことがあるんですけど、あそこの苺ショートはほんとに美味しかったです。もちろん果物が厳選されているから、お値段もそれなりにすごかったけど。
生クリームをもてあまして、全体のボリュームに圧倒されました。
いまでも思うのは、イチゴショートケーキが好きな夫と一緒に行って、食べさせてあげたいってことですかね。
いつでも混んでいるので、足が不自由だとエレベーターに乗るまでの数段の階段を頑張ってのぼっても、
席がない可能性が強くて・・・結局いけずしまいです。
あそこのフルーツサンドも絶品でした。
アバター
2017/10/28 22:42
ふと思った。
イチゴは嫌いだから食べない、という選択肢もありだよね。
だいたい、安物のケーキに乗ってるイチゴなんて甘くなくて美味しくないもん。
あ、うちではフルーツケーキファクトリーって店の
あまおうとか桜桃苺が全面に丸ごと敷き詰められてるケーキしか食べないけどね。
こんなやつ↓
http://www.fruitscakefactory.com/
アバター
2017/10/28 19:20
しぃさま
アハハ、自分でとることをしないのはわかるけどね、
きょうだいが多いと生存競争もすさまじいそうですよ。
私の父が12人きょうだいで、出遅れるとお箸がそろったものが残っていないことがよくあったとぼやいていました。箸立てのなかから適当に二本出して使う兄たちがいて、下っ端の弟(父)は割を食ったそうですw。
友達はこどもたちが奪い合うので、リンゴはまず丸のまま皮をむいて、それから等分に割るんですって!

バタークリームは大嫌いです。生クリームなら食べられるけど、そんなに好きとはいえないです。
でもケーキだとしょうがないですもんねww
アバター
2017/10/28 16:14
人のをとるなんてありえない~取られることもあり得ない~~~死守します!
各自自分のものを好きに食べるってかんじですけど・・・取り合う家もあるのかあ~!
私はバタークリームがだめなので生クリームだとほくほくですw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.