Nicotto Town



かいこのスイーツ

お土産でインパクトがあったのは「かいこ」の形をしたチョコレートでしょうか。
富岡製糸場に行った時に近くのお土産屋で売っていたのですが、一瞬本物かと思うくらいリアルでした。

味は普通のチョコレートですが、
親しい間柄の人にあげるお土産としては話のタネになりますし良いかと思います。

ただし・・・、虫が苦手な方には避けた方がよさそうです(笑)。








アバター
2017/12/12 08:35
アイネルGリゼルさん
繭玉の中の虫って・・・・!
食べられるんですか(泣)
日本のイナゴのようなものでしょうか・・・。
虫は栄養価が高いと聞いたことがあるのですが・・・、見た目が怖いです。
アバター
2017/12/12 04:27
かいこ ですか インパクトありますね
繭玉の絹を細かく粉にした シルクパウダーっていうものがありますが 独特のにおいと味してたの思い出しました 名前につられてかってしまったのですけれど・・・
チョコなら チョコは濃い味なので気にならないかもですね

韓国の ポンテキ これ 繭玉の中の虫ですよ その缶詰はインパクトありすぎて・・・近所の韓国職祭典にあるけれど 世界って広いですね

アバター
2017/11/26 03:42
LUMIERE☆さん
特別、かいこのスイーツが好きなわけではないです。
虫は苦手な方なので。
ご安心を^^
アバター
2017/11/25 18:03
この世のものではないわ。

人間の食べるのもじゃないわよ><

って みくあさん好きなの、かいこのスイーツ?
アバター
2017/11/23 13:54
LUMIERE☆さん
虫が苦手な方には衝撃ですし、食べるのも若干、抵抗がありますよね・・・^^;
アバター
2017/11/23 07:59
絶対 やだ><!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.