Nicotto Town



a01様 トキタカ様へ


>>そうなんですよねぇ
>>食べ飲み放題ってそういう穴がある場合が多い (´Д`)
>>飲み放題の中に梅酒と日本酒は含まれません、とかね。
>>ふざけんな、自慢の日本酒もぜーんぶ飲ませんかい!と。
>>まー、おとなしくハイボール飲むけどさw

>>お望みならガッツリSTFかけたげるよ♥
>>メッチャ痛いってさ♪



 まずはa01様から ごきげんよう~ ネクタイが曲がっていてよლ(╹◡╹ლ)キュ
さてお加減はどうでありんすか(゚∀゚) ひき始めも大変ですが、治す直前も油断大敵ですぞ( ´∀`)

 料金的に安い旨いを歌っておきながら、出されるもの量や状態が如何せん良くない場合を目にします。
そこはお勘定安くしてるんだから目をつぶってよ!と暗に語ってるんでしょうが、私はそれだったらもう少し高くてもいいから良い接客と料理の提供を受けたいです。
お酒は分かりませんが、出されてコンナケナノ?と頼んで悲しくなる残念な量は正直ちょっと……。やっぱそこは飲んでも食べても嬉しく居たいものです。それがリピーターになるでしょうしね。

その提案、是非ともかけて欲しい衝動にかられますな♪(何秒もつかかな私のM心)
ブチョーさんにかけられた技……なんでしょうか?
あとまぁそのついでにもう2、3知っている技教えてもらえたら幸いです(≧∇≦)b




ではトキタカ様の方も。こんばんわ

>HPに書かれてることと全く違うお店って結構ありますよね。
>「それ、別の店舗じゃないですか?」と・・・。
>別の店舗も何も、あなたのとこの店、一軒です
>オフ会って、楽しそうですね。
>一度もそういうものに出たことが無いので羨ましいです。


 多少違ってるのはしょうがないと思います。チェーン店なりでも独自の経営方法をやっているところもありますし、ただ一店舗しかないのにフェイクは良くないですね。まぁリピーターではなく「こんな感じに書いとけば客が来るだろう」と一見さん狙いな気がします。大丈夫! お客様は正直です。結局ちゃんと改心しない限りは潰れますきっと。
 オフ会は誰かやってくれないかなぁと待ちの人は沢山います。けどオフ会を開く・人数を調整・管理する幹事をやると分かることですが、その労力。これは結構大変です。学生と社会人で休みも違いますし、参加も曖昧で連絡のやり取りも遅れがちです。のでもし開くなら捌ける少人数をお勧めします。そして出来れば幹事さんを労ってあげてください。その回しや調整に奔走されてるんで(^_^;)
 もしやられるなどういうことをすればいいかは伝えられるかもしれません(≧∇≦)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.