Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


何を泣くことが有りましょうか…


日馬富士の引退会見見ていましたが


印象と致しましては日馬富士は現役に未練が残り

時には気を落ち着かせため息をし拳握る仕草が見られました。

そして

貴ノ岩に対しても「これから礼儀を正しくして精進して欲しい。」

エール的な言葉送っていましたが

正直な所貴ノ岩を許した感じは見受けられませんでした。

謝罪の言葉も無かったですし

途中で伊勢ヶ浜親方が口を挟んで来ましたから

未だに貴ノ岩に対しては憤りを感じている節が感じられます。

それと私が府に落ちませんのは何で伊勢ヶ浜親方が泣くんですか?

あの段階で何を泣くことが有りましょうか…

日馬富士が泣くなら判りますが

伊勢ヶ浜親方が泣く意味が私には理解不能でした。

アバター
2017/12/02 18:54
ポンチッチさん私は日馬富士は許していませんね内容聞いてましても何で俺が引退しなくてはならない?って感じました伊勢ヶ浜親方もその悔しさからでしょう。
妖刀さんこれはね以前八百長問題の時もそうで春日錦、千代白鵬、清瀬海はさっさと認めたんですよ
所が海鵬、山本山、霜鳥、豊桜、安壮富士、霧の若は最後まで否定しかし最終的には海鵬以外はすんなり受け入れたんですよこれももう少し捜査を明るみにして公開すべきだったと思います。
アバター
2017/12/02 13:38
退職金2億円。
本来なら警察の捜査が終わるまで引退を認めるべきではなかったと世論が反発
アバター
2017/12/01 15:50
ゲスなモノの見方をしたら
自分で発掘して一から育てた横綱だからと
思います。部屋に一人横綱がいるのと
いないのと金銭面でも違うし貴乃花親方と
貴ノ岩が謝罪を受け入れて早い段階で許してくれたら
こんな引退までしなくて良かったのにと恨みにも似た無念から
泣けたと思いました。
今迄横綱を育てた年月や労力は並大抵のものじゃなかったと
思いますよ。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.