Nicotto Town


まいご活動中!


好きなパン


総菜パンや菓子パンもいいけど、
今、ドハマり中なのが「ゆめちから(=国産小麦)」の塩バターパン。
TVでクイズ番組の中で国産小麦のパンがおいしいって言ってて、
これはそのあと、たまたま生協のパンフに載ってて買ってみた。
ごく普通の市販のメーカー品のパンだけど、おいしかったです。
それから、見るたびに買っています。
なんてことない塩パンですが、トースターで焼くと
その香ばしさとふわもち感がたまらなくて、リピートです。
一人で一袋食べます。←食べすぎです。
スーパーとかで普通に売ってるので、試してみて!

アバター
2017/12/14 14:29
トトさん

国産小麦はあんまり作ってなくて高いんですよ。
日本の気候は小麦に向いてなくて、北海道で国産小麦を開発して
パン向きのコムギができたらしいです。
うどん用のコムギとパン用は性質が違うので、おいしいパンが作れる小麦を
作ったので、日本人好みのもちもち感があるパンです。
塩バターの加減もよくて、市販のパンにしたら、割高感はありますがおいしいです。
6個入りで生協で税抜き¥148でした。
アバター
2017/12/14 02:10
「アメリカの小麦が、満腹感を感じない」と言うのを昔TVで聞きまして。
前に山崎パンに「小麦の産地を表記してほしい」「国産小麦のパンが食べたいです。」と言ったら、何故か怒られてしまったんですよ。
パスコで国産小麦が売っているのね。
「ゆめちから」食べたいです。すごく食べたーい!
我が家の買い物係が、探して買って来てくれるかな? 安いのを買ってくるからな。
アバター
2017/12/13 12:12
ことさん

メーカー名伏せたのよ。宣伝じゃないから。(⌒▽⌒)アハハ!
スーパーに普通に並んでるからわかると思って。
私は塩加減とかが、ツボでした。
普通にトーストで軽く焼くだけで、何もつけないで食べます。
もと、敷島パンです。
この国産小麦、っていうのもミソです。
若干割高感がありますけど、おいしいです。
アバター
2017/12/13 11:17
今 ググってきましたぁ。
PASCOってところのなんですね。私、普段パンって食べないから
最近 お友達にPASCO知らないのぉぉお!?ってバカにされたばかりw
今度買ってみまーす。
パン屋さんの塩パンは、食べたことあるんだけど 塩パンとは、また違うんだろうねぇ~
バター風味が良い感じなのかも??
ふわモチ感いいねぇ~ 
しかし・・一人で一袋ってことは よっぽど美味しいのかもぉおおおお~~~(〃・ิ‿・ิ)ゞ買います。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.