Nicotto Town



暗いけど、心を打たれるメッセージ

https://usagimatcha.wordpress.com/2013/04/12/自殺した友人へのメッセージ/

読むのに躊躇しましたが、作者の心を表したイラストと詩に
ひきこまれました。

アバター
2018/01/21 20:40
コロちゃん

今ググってみました。悲しみが大きすぎて、自分を覆ってしまうときがある。
辛いことを体験した人にしか分からない感覚でようね。
場所もベッドの下の暗くて深い場所から、頭上の高くて明るい場所にまで
ずっと作者を取り巻いているんですね。
本来なら、悲しいことがあっても、子供の為にがんばろうと思って耐えようとするものですが、
支えになるはずの子供を失っては、自分自身が崩れてしまいそうになるでしょう。
コロちゃん、為になる本を教えてくださってありがとうございました。


アバター
2018/01/21 17:22
悲しい本SAD BOOKと言う絵本を持っています。
マイケル・ローゼンの絵本で
最愛の息子が無くなったお父さんがカキコの絵本です。
暗い絵本かもしれませんがコロは好きです。
近しい方を亡くした人の不幸は・・・orz
アバター
2018/01/20 23:37
風子さん

その辛い一点だけを見ると、余計に苦しくなるけれど、
ほんの少しでも目を外に向け、日常に一瞬でも生命の営みを発見できたら
心が動かされますよね。
小さな芽吹き、膨らんだつぼみ、鳥の声、照り付ける日差し、色づく葉、北風の冷たさ・・
どんなことでもいい。自分の殻に閉じこもらず、周囲の変化を感じ取れたら、
希望の光も見えてくるはずですよね。

アバター
2018/01/20 23:29
ひろひろ姫

その通りですね。残されるものの悲しみは、このイラストと言葉が表す通りですね。

アバター
2018/01/20 23:28
うみにんさん

この方は周囲の人の悲しみを瞼に焼き付けてらっしゃったようですね。
それをイラストで訴えかけているので、途中で涙がでました。
自分を支える夢は大切ですね。周囲に押しつぶされそうになった時でも
この夢さえあれば・・と目指すことができれば、叶う日を見て生きられますものね。
アバター
2018/01/20 23:25
Πにのすけさん

うん、うん、胸に迫るものがありましたよね。
アバター
2018/01/20 08:48
誰だって、辛くて死んでしまいたいなって思う時ってあると思うの~
でも、そんな日ばっかりじゃないよね^^

お日様の匂い、春の日のうららかな香り、シャボン玉のゆくへ~
一瞬の小さな幸せに、心を合わせると、毎日何かの楽しみがあるわ♪

残されたものの悲しみを思うと、人は死ねないのよ~
だから、どんなに嵐が吹き荒れても、生きていくの~~最期まで(*^▽^*)

アバター
2018/01/20 04:33
自殺は駄目ですね。
アバター
2018/01/19 23:40
自殺を考える時間があるなら、最初に夢見たすべてのことをしておいたほうがいい。

自殺をチラと考えたことも無い人もめずらしいと思いますが、やっぱり夢って大切なのですね。。。

大人になってこさえあげた夢ではなく、最初の夢。
アバター
2018/01/19 23:35
うん。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.