Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


トランプ就任一年支持率


トランプ就任一年となりましたが支持率は40%


過去最も低いです。

そしてハリウッドではトランプの女性差別の発言に怒った

女性達が

デモ行っています。

日本でも大変なのにアメリカで女性差別発言したら駄目ですね。

昔日本で女を殴るゲーム有りましたけど

女を殴るとは何事か!とクレーム来てその女性キャラクター

ニューハーフに変えられる位

しかしトランプって考え方ちょっとバブル時代に取り残された人

みたいですね…
 

アバター
2018/02/07 12:44
皇室の場合は昭和天皇崩御から今の天皇陛下の即位この即位の儀式は最低でも1年半はかかります。
特に今回は譲位が決まりましたからその儀式と重なってしまいますと天皇陛下の御負担を心配されての事でしょう天皇陛下が生前譲位をにじませたのは1988年昭和天皇が体調不良起こした事から始まります。
その時日本国民は非常に心配されて株価も下がり景気低迷そしてスポーツも
中日ドラゴンズ、西武ライオンズが優勝しましたが天皇陛下ご病気の為ビールかけ禁止
相撲も優勝パレード禁止要するに催し物殆ど自粛した為国民が元気無くした事が原因の一つで
天皇陛下は自分のせいで国民の元気を奪いたく無いのと自分の即位の時身内に多大なご迷惑をおかけした
事ですねそれと同じように眞子様も延期って道を選んだのでしょう
しかし今日のこの話題を報道するカスゴミは実に失礼です丸で芸能人みたいな扱い不愉快です。
アバター
2018/02/07 12:33
実際言論の自由が重宝視されたのは世界大戦直前の話で日本政府は殆ど言論の自由を認めず言わば日本国民を目隠しした状態で戦争に突入させた事が言論の自由の正当化させた事から始まりますしかしどこをどう勘違いしたのか知りませんが今の様に嘘デタラメも言論の自由と取っている事でそれを良いことに民主党政権時代は
民主党議員は脱税や納税を平然としてたんですまあ政治の方は御存知と思いますがこれはカスゴミの責任です
そしてカスゴミは1980年代後輩から悪さが加速したと思います一つは豊田商事事件の時社長殺しにやって来た犯人二人を止めずに助けずに報道し犯人逮捕した後罵倒なら助けなさいって話
一つはビートたけし氏のFRIDAY襲撃事件あれはたけし氏の付き合っていた女性のプライベートにずかずか
入って来て女性のプライバシー大きく侵害したのにも関わらずそれが何が悪いんだ?って態度で
たけし氏に応対した為あの様な事件が起きたんですね暴力行為はいけませんがあれはたけし氏の方が
正しいですそれに一歩間違えていましたらつまみ枝豆さん殺人犯になっていたかも知れません
長文になりましたので皇室のお話は分類します。
アバター
2018/02/07 02:29
はぁ・・・。
カスゴミとは。

言論の自由とは、そんな議論が必要なんですねぇ。

生前退位は正式には天皇譲位なのですね。
眞子様ご婚約が重なり、皇族も忙しくなりそうですね。
アバター
2018/02/06 15:42
何故私がカスゴミ言う理由は2012年安部総理が自民党代表に選ばれた時余りにも偏った報道したから何ですよまずカツカレー(5.000円)こんな物は人の勝手当時代表は石破に有利な報道してて代表選当日決まる前に勝手に石破当選の様な報道そして安部晋三の葬儀は我々がすると否人間的な記事を平気で書くからです。
そして言論の自由を勘違いしてる嘘を書くのも言論の自由と誤解しているだから民主党が政権時代
あんな酷い政治行っても平然としている訳です後カスゴミは生前退位を勘違いしてて退位は崩御した時に使います。従って今回は自ら天皇の位を皇太子殿下に譲りますから天皇譲位が正しい事になります。
まあ野田って男も変わり者ですしオバマはトランプとは正反対ですしね。
アバター
2018/02/05 23:46
カスゴミ?? (マスコミでなくてマズコミでもなくてマスゴミでもなくて?)
そうなんですね〜

まあ、外交と民間交流とは違うし、政界とビジネスの世界は違うし、ってことかしら。

そういや、国内で野田政権時と野田政権後はかなり変わったと思うのは私だけだろうか。
また、オバマ政権前とオバマ政権時とオバマ政権後、はかなり変わったと思うのは私だけだろうか。


アバター
2018/02/05 12:21
あれはカスゴミが一番してはいけない事何ですよカスゴミはトランプに投票するなと市民に呼びかけたのですが自由の国アメリカにああいう命令に近い事しましたからカスゴミに反発してトランプに票流れてしまったんですよ問題は外交の下手さで去年の暮れの米中首脳会談は正にアメリカに取って赤っ恥
あれだけ横柄な態度で望んだ割には習近平にあっさり交わされてしまったあんな恥ずかしい外交は
野田佳彦とオバマの2012年の首脳会談以来ですねあれもオバマが一方的に野田佳彦に必要な事要求して
オバマ当人はさっさと中国行ってしまいましたからねまあ相手が野田佳彦ですからオバマの気持ちは判ります。
アバター
2018/02/05 02:07
そうですね〜
その大統領選ではわずかの差で決まっちゃって・・・。
ヒラリー氏ならたとえ世界のどこかで紛争があっても双方の言い分をよく聞いて調停に乗り出すのが上手に感じます。
長年この日のために積み重ねてきたヒラリー氏の外交的資産が惜しいですね。
国際機関のトップに就任して外交手腕を発揮するという道もあると思うのだけど。

アバター
2018/01/23 15:22
まあ一番の有力はヒラリーでしょうね元々あの選挙はカスゴミが半ば強制的にトランプ入れるなと命令口調で市民に呼びかけたから反発してトランプに票が流れた欠員状態にしましても北朝鮮の問題こじれたのもトランプのせいあれでは悪くなるととことん悪くなるでしょう。
アバター
2018/01/22 19:47
終盤になって、共和党 民主党 とも候補者が限られてきていたけど、
もしトランプ大統領でなく別の候補者だったら、、、世界はちょっと違っていたんだろうね〜。
まだホワイトハウスのスタッフは欠員状態というし。
今、もし、やり直し選挙があったら、どの候補者に軍配が上がるだろう。
アバター
2018/01/22 11:54
そして考えが古いですねあの人女は子供産んでればいいと思っている今の世の中には不適格ですね。
アバター
2018/01/22 09:57
昔の日本バッシングのノリだけで立候補して
「日本なら叩いても大丈夫だろう」とばかりに批判を展開した。
まさに素人。
そもそもトランプは政治家ですらなかった。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.