Nicotto Town



テーブルの上にあるプレゼントは何?


http://mirrorz.jp/article/present-4/

あなたは、山奥のロッジに1人で泊まりました。
夜、静かなロッジで寝ていると、夢のなかに妖精が出てきて、「あなたにプレゼントをあげる」と言いました。
目を覚ますと、ベッドのサイドテーブルに、プレゼントが置いてありました。 さて、それは何だと思う?

この診断では、あなたがどのプレゼントを選ぶかで、あなたの性格を占ってみます。
直感で質問に答えてくださいね。

診断結果

あなたは、冒険心に満ちたポジティブ人間です
あなたは冒険心に満ちた人のようですね。
何事も前向きに取り組める資質を持っていて
「せっかく生まれたんだから、なにかデッカいことをやってみたい!」
なんてことを胸に抱いているのではないでしょうか。
現代社会の枠におさまらないスケール感を持っている人で、
生まれる時代が違ったら、歴史に名を残すような人物になれたかもしれませんね。
このタイプは探究心が豊かで、未知の世界にもドンドン頭を
突っ込んでいく積極性を持っています。
ひとつのところに留まることが苦手で、引っ越しが好きだったり、
転職が多かったりするタイプですが、だからといって根無し草みたいはならず、
行く先々で自分らしい生き方を実現できる人だといえるでしょう。

きゃ~~~っ(*'▽')若い時の私はこれそのままだったかも。
人と違う生き方をして、足跡を残したいなんて友人と語ったことありましたものw
恥ずいの~~~っ( *´艸`) 

探求心が豊かで、未知の世界にもドンドン頭を突っ込んでいく
これは、いまだにやってますねw
一つ所にとどまるのが苦手で・・はい、住居も旅行も世界をまたいでおりまする。



さて、あなたの結果はいかに?



アバター
2018/02/09 23:41
Πにのすけさん

息子さん、少しの間受験の中休みですね。
でも、私学が受かったので、まずは一安心ですね。
2週間後の国立も応援しています。体調崩さず頑張れますように(^_-)-☆


お米は送ってもらえるなら、楽でいいですね。
私もお米がなくなる時に、実家からお米要る?とグットタイミングで電話がかかれば
送ってもらいます。でも、無農薬のお米の方が安心なので、ほぼ生協です。
夜でもパンですか。奥様外国人でしょうか?
私は海外生活している時は、3食パンでも構わないのですが、
ウェッティーな気候の日本では、1食はお米が食べたくなります。
娘と主人はご飯派なので、朝、昼続けてパンはNGです。

アバター
2018/02/09 11:10
❀Lily❀さん

こちらに失礼します。
お米 雪若丸いいネーミングですよね。
なんか買いたくなっちゃいました^^
生協でお米頼まれているのですね^^
我が家は奥さんの実家から送ってもらっているので
生協で買える日はいつになるやら^^;
いろいろ銘柄試してみたいんですが。
もっぱら夜もパンの日も多いので、
お米全然減らないんです><
無洗米は楽でいいですよね^^
雪若丸是非トライしてみてください。
感想おまちしています♪


追伸:ふふふはいかがでしょう?^^
アバター
2018/02/09 10:49
❀Lily❀さん

こちらに失礼します。
ありがとうございます。
ほっと一安心です^^
受験。
長いようではじまってみると意外に短いですね。
国立の2次まであと2週間
体調管理だけ万全にして望んでもらえれば。
今日はがんばってほしいです^^
アバター
2018/01/28 10:18
Πにのすけさん

今日はあんみつ食べました。初回限定の送料無料のセットなので
普段自分で注文しないものが入っていて、楽しめました。
正直、あんこはこしあん以外苦手なんです。でもここのあずきの美味しかったこと!
抹茶も和菓子ならオッケーですが、洋菓子に使うのは苦みで味を損なうから
嫌いだったのです。でも、ここの抹茶ロールケーキは格別でした。
う~~~ん、和菓子はここのしか食べられなくなりそうです( *´艸`)

アバター
2018/01/27 22:49
↓和菓子食べちゃったのですね^^
一度食べてみたいんですよ~
ここの。

確かにね、帰りの電車は遊んでる人ばかりでね
席とかじんどったりして
うざいですw
正直。
子連れとか最悪だったりします><

インフルエンザ気をつけます。
ありがとうございます^^
アバター
2018/01/27 17:09
Πにのすけさん

大寒波が来て以来、寒い日が続きますね。
今日は、お使い物として頼んだ、伊藤久右衛門の和菓子が届きました。
ついでに、お試しセットを自分達用に頼んだので、さっそくお味見・・・( *´艸`)
ん~~~っ。うまうまww
抹茶の味が濃くって、すごく美味しかったです。

休日出勤お疲れ様でした。
電車は空いてて、らくかもしれませんが、
遊びに行く人たちと出会うと、ちょっと寂しかったりしませんか?(心当たりが・・・w)
インフルエンザが流行っているので、人混みは気を付けてくださいね。


アバター
2018/01/27 16:39
こんにちは。
Lilyさん。
休日いかがお過ごしですか?

今日は休日出勤です。
というかただのんびり
誰にも邪魔されずに仕事をしたかった
それだけなのですが。
いや~土日ってほとんど人がいないです。
やっぱり土日は休みたいって人が多いのですね。

まあ、僕のその一人ですが^^;
でも、
土日って電車は空いているし、
起きる時間は遅くて済むし
いいことばっかりなんですよね。
まったく人が多すぎる都会も困ったものです。

それはおいておいて
最近はほんと寒いですよね。
夏はとことん暑いし。
歴史上こういう気候も繰り返されてきたのか、
それとも人類の活動がそうさせてるのか。
いずれにしても災害が増えたりするのは
困ったものです。

どうでもよいことですが^^;
今日はたこ焼きパーティーでもしようかと、夜は。
粉ものってなんか無性に食べたくなってしまうんですよね。
Lilyさんのよく召し上がれるものってなんでしょう?

それでは引き続きよい休日をお過ごしください♪
アバター
2018/01/23 07:13
Lily さんと同じです。

でも生活は間逆かな。
でも気持ちだけはそうかもしれないですね^^
自由を愛し、わが道をいく
そういわれればそうかもしれないですが。

なんとなくLilyさんと同じような結果に毎回なっているような^^
アバター
2018/01/23 05:25
Lilyさんと同じく、冒険心に満ちたポジティブ人間でした~(人´∀`)
妖精といえばファンタジー!
⇒冒険!
⇒地図!
って感じでしたw
アバター
2018/01/22 23:04
吉春さん

本の下に説明が書いてありませんでしたか?画面をスクロールしてもう一度読んでみてください。
アバター
2018/01/22 23:02
こんばんわ
診断に惹かれてついポチってしまいました
『本』 あれ? これで終わりなの?
なんか不覚を取ってしまった気がする。
通りすがりでした。
アバター
2018/01/22 23:01
ハルちゃん

ハルちゃんの専門知識はすごいもの!いつも読んでいて感心しちゃいます。でもって、決めたら
とことんその道を究めるところがすごいと思います。大抵極める人は方向が偏ると思うのですが、
ハルちゃんは、ゲームに然り、歴史に然り、医療関係に然り、幅の広いこと!!そしてそれを
人に説明する文章力をお持ちなので、How to本とか、探索本とか、健康に関する本を出せば
そんじょそこらの内容では、とうてい勝てない本が出来上がるのではないでしょうか?

足跡のことで、本を関連付けて頂き、その優しさに感激しました。
いつも気遣って頂き、素敵な言葉をありがとう♡ ハルちゃんは本当に素敵な女性ですね。


アバター
2018/01/22 22:51
iris♡さん

iris♡さんは、沢山本を読んでらっしゃいますものね。このイラストの本の表紙アンティーク調で
素敵でしたね。私も思わずくらっと誘惑されましたw iris♡さんは自己啓発の本がお好きなように
感じられました。読むだけでなく、ご自身もピアノ、イラスト、フラワーアレンジメントなどなど
沢山のことにチャレンジして、日々努力されているので、素晴らしいなと思います。


アバター
2018/01/22 22:47
ひろひろ姫

わ~いヾ(≧▽≦)ノやっぱりまた答えが重なりましたね。でも、あのイラストの地図、他よりちょっと
しょぼくなかったですか?本や剣はアンティーク調ですっごく素敵に描かれていたから、一瞬本に
くらっときたのですけれどw、帆船で宝地図を見ながら航海するイメージが湧いたので、
地図を選択しました。ひろひろ姫も感覚が似ているので、きっとそんなところで選ばれたのでは?

アバター
2018/01/22 22:43
風子さん

そうなんです。夢を叶えるには先立つものが無いと、準備すらできません。
風子さんは、どんな夢を持たれているのでしょうか?世の風潮に流される人が多い中
夢が沢山あると言える人は少ないと思います。だからどんな夢なのかなって、とても気になったりしてw
夢を叶えるために貯蓄したり、投資ししたりしていらっしゃるから、この結果なのですね。

アバター
2018/01/22 22:38
kiriさん

kiriさんは、本の編集、刊行、そしてご自身で記事などを書かれるので、余計に身近な本を
選ばれたのではないでしょうか?kiriさんの歴史関係のブログは、その知識欲の成果を
余すことなく繰り広げられているようで、読んでいてとても勉強になり、さすがだなと
感心してしまいます。私は追求心が薄いので、歴史ものは多分書けないと思います。尊敬します。




アバター
2018/01/22 22:30
コロちゃん

合理的でリアリストな側面を持ち、世の中を冷静に分析できるため、大きく道を踏み外さず、
堅実に人生を歩むことができる。貯金をしたり、保険に入ったりと「転ばぬ先の杖」を用意するタイプで、
人生で大きな失敗をしない。コロちゃん、先を読んで備えることができる頭の良いタイプなのですね。
周囲がこのタイプが多くて用意してくれるので、私にこの賢さはありません。クールな女性ってかっこいいです。
アバター
2018/01/22 22:24
うみにんさん

他人と比較して、その人たちより良くあろうとするのは、
社交的で、知識も力も、持ち合わせている人だからできることだと思います。
見栄っ張りでも、お金にものを言わせて何でも張り合う見栄っ張りは頂けませんが、
自分の才能を埋もれさせず、他人に認めさせるために努力するのであれば、素敵なことだと思います。

アバター
2018/01/22 22:16
ひふみさん

この占いはイラストが素敵だから、迷うんですよね。最初のあのアンティーク調の本には
誰もが惹かれると思います。でもって、ナイフもすごく装飾が綺麗で惹かれます。
自分で自分の道を切り開くなんてかっこいいですよね。 私は帆船が好きなので、
宝の地図かもって関連付けて、結局面白そうとそれを選びました。子供っぽいかもしれませんw

アバター
2018/01/22 22:12
レン姫さん

あのイラスト、一番初めにアンティークで素敵な表紙の本が載っているから
つい本に目がいってしまうんですよね。
私も最初本に目が行きましたが、張り付いた視線を引き剥がしw、最後の地図に目が留まり、
宝の隠し場所の地図かしら?って帆船好きの血が騒ぎました。レン姫は博物館の方が
動物園より好きなタイプですか?ww


アバター
2018/01/22 20:59
私は本を選びました。確かに本を読むのが好きで、動物園より博物館のほうがワクワクするタイプで、調べたがるけどお勉強自体はあまり好きではなく、知識が成績に直結しない場合も少なくありません。って、その通りです!だからこその歴史専攻してましたw(数学と外国言語は基本的に相性が悪いのでv)基本的に自分の興味がある分野の知識欲は旺盛で個人的にどうでもいいことに関しては完全スルーするのもそのままですね。
最終結論が知識が偏ってしまいがちなオタク。と、まさに私をドンピシャで指している心理クイズでした(*^ワ^*)

Lilyさんは実際「書籍を書房から発行する」という人と違う生き方をして、この日本に決して消えない足跡を残せてますよ!だって日本国内で発行されたすべての出版物は国立国会図書館法に基づき、国立国会図書館への納入が義務付けられていますから、Lilyさんの発行された本も国立国会図書館に納本され、今後も残り続けます、凄い事ですよ∑d(*゚∀゚*)
アバター
2018/01/22 11:20
 私は好奇心の深い知識タイプでした。
 本好きなので、当たってます。

 Lilyさんは本も出版されて、当たってますね^^
アバター
2018/01/22 11:07
(^O^)/
Lilyちゃんと一緒でした~。

引っ越しは好きじゃないけど、知らない世界を知ってみたいという欲求はありますね。
アバター
2018/01/22 10:43
↓コロボックルさんと同じです^^

でも、夢が多すぎてます^^
夢も、お金がないと、叶えられないので~~~(^_-)-☆
アバター
2018/01/22 09:20
本と地図で悩んで本でした^^
知識は大切だけどどういう風に使うかの方法も必要ですね^^
アバター
2018/01/22 06:54
金貨を選んだコロ♪
あなたは合理的なリアリストタイプです←だ、そうです。はい。
金を選んじゃうトコあたりがダメすよね~('◇')ゞ
アバター
2018/01/22 02:01
ナイフとお金で悩んでナイフ(・ω・)!

見栄っ張りな貪欲タイプだそうです。

あなたは、実は見栄っ張りなところを持っているのではないでしょうか。普段はあまり表に出しませんが、自分と他人を比較するような傾向があり、みんなが幸せそうにしていると、なんとなく焦ってしまうようなタイプです。
このタイプは、幸せに対する欲求が強く、そのぶん自分で道を切り開いていくような貪欲さを持っています。自分の幸せ度が不足している…なんて感じると、自分から幸せをたぐり寄せる努力をはじめるので、ぼんやりしている人よりは幸せになれる確率が高まります。自分の周囲の人たちに強く影響されるので、どちらかというとリア充みたいな集団と一緒にいたほうが、お互いに刺激しあって、より高みを目指せるでしょう。

そうか、わしは見栄っ張りだったのか。。。ちょっと悲しい。。。
アバター
2018/01/22 00:56
こんばんは☆
ナイフと本で迷いましたが、本を選びました^^
アバター
2018/01/21 22:51
私は本でした。
でっかいことしたいって身内がいました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.