Nicotto Town



走る救急車再び


前も誕生日近辺だったなあと思い出しつつ

最近は週一でしか休めない日々、朝起きて身支度をしていると
なにやら大きな物音が
なになにどうした?とリビング兼母親の部屋に行ってみると
床一面にじょうろでまいたような大きな水滴がある
何かこぼしたのか?と母親をみると頭を押さえてうずくまっている

まさか頭打った?怪我した?と慌てて押さえてる手をどかすと血が
あふれ出てくる

近くにあったタオルで押さえ、何があったのか聞いてもはっきりしない
とりあえず
「吐き気する?」→× 「頭全体が痛い?」→× 「ふらふらする?」→×
と聞いてみて、意識もはっきりしてるしちゃんとしゃべれるし
頭内部にダメージはなさそうだとちょっと安心
だが血は止まらない
血液さらさらの薬飲んでるからなあ、血圧も高いし

日曜の救急診療所を調べてみるも、小児科医とか耳鼻科とか
しばし躊躇した後救急車を呼ぶことする
119番でいいんだよね→家電が光電話になってるからか繋がらない
いや、多分ちゃんとやり方あるんだろうけど
仕方なく携帯でお願いする
来るのを待つ間に服を着せて、床一面の血を拭き取って、保険証や
お薬手帳用意して、お金…足りるかなとか考えてるうちに救急車到着
どこの病院に搬送されるのか、近くなら自分はタクシー呼んで…え
〇〇駅!電車で15分、しかし1時間に2本くらいしかない場所
ごめんなさい救急車で一緒に行きます
病院着いてCT取って、内部に出血とか無いことを確認して一安心
頭の怪我は小さくても出血すごいからねーびっくりするよ、ほんと
処置してる間もだらだらだら~て流れるし
本人後頭部だからわかんないみたいで、なんで痛いの?とか
聞いてくるし←こっちが聞きたいよ、何があった?!
まあ、帰りはタクシーで帰って(5千円かかった、お金足りて良かった)
ごはんも食べられてたから大丈夫です(笑)

アバター
2018/02/19 22:49
>ぱるなさん

びっくりしましたよー、というか頭の怪我ってほんと
血がどばどば出るんだなーって←そこかw
帰って着替えさせた服血みどろで捨てるしかなかったです
階段も気をつけてくださいね、ちょっと考え事してると
落ちるw
アバター
2018/02/16 18:36
それはたいへんでございましたね;;
ウチの弟が二度も頭怪我してくれたおかげで、やたら出血するのは経験して
いますが……ちょっとびっくりしますよね、あれは(><;)
お母さまはもちろん、りおりおさんもびっくりなさったことかと~;;
ウチの母も気をつけないとなあって改めて思いました。あと階段から落ちる自分^^;
アバター
2018/02/10 22:54
>カトリーヌさん

お医者さんからは一週間は様子を見てくださいとのことでした
次の日頭痛いというから、まさか?!と思ったのですが
どうやらキズがうずいたようです
救急車で運ばれる病院があるだけいいのかなーたらい回しより

>翠子さん

カーテン開ける前で暗くて水でも零したのかと思ったんですよー
開けたらびっくり、サスペンス劇場のような現場←まさに現場!
足腰弱くなると、ちょっとふらついただけでも転んだりするので
親御さんにも気をつけてあげてください
一瞬、119?199?110じゃないよな…と思いましたw
アバター
2018/02/09 00:04
床一面にじょうろでまいたような大きな水滴・・・
水漏れか何かと思ったら、血がたまってたということですか?!
後遺症とかもなくて無事で良かったですね。
親が高齢になってくると、そういう心配もあるんですね。
うちも気をつけよう。

十数年前に亡くなった祖母が2回倒れた時に、
てんぱって救急車を両方110番にかけたの思い出しました|ω・`)
アバター
2018/02/08 00:40
たいへんな朝でしたね~。
お怪我は治まったようで、よかったです~。一安心。。。
頭部のケガはそのときは何ともなくとも、
時間が経ってから、ジワ~と本格的に悪くなってきたりするから厄介です~。

救急車での搬送は、何処へ連れて行かれるか、わからないモノですね。。。(汗)
アバター
2018/02/07 22:48
>BASILさん

運ばれた病院で先生が、あ~と言いながら
パチンパチンとホッチキスで2針
なのでほんと傷は小さいのですよ、出血酷いけど
全部外へ出たからよかったです

>西湘国府津さん

お母様大変でしたね
一応あちこち触って吐き気等も確かめて
しっかり受け答え出来てるから大丈夫と思いました
まあCT撮るまでほんとの安心できませんでしたけど
救急だと運ばれる病院選べませんからねえ
できればタクシーでなじみの病院行きたかったです
翌日行きつけの診療所に連れてってもう一安心してきました
アバター
2018/02/06 00:31
御母上、何事も無かったのでしょうか?

8月末に同じように母が倒れました。
頭部から出血はなかったのですが、左腕が紫色に。
休日当番医が整形外科だったので連れて行くと、左手首骨折。
きれいに真っ二つだから1カ月もあればくっつくというので、大した処置も無くギブス作って帰宅。

が、週が明けて痛みが引くどころか増すばかりだったので、リウマチで以前から通っている総合病院の整形へ。
そしたら、緊急手術で即入院。
その後の経過は良かったものの、全治3カ月でした。

同じ整形外科でもこれだけの差。 最初の見立てはいったいなんだったのだろうか。
アバター
2018/02/06 00:27
おおおおおっ、お母上~っっ!!(||゚Д゚)
とにかく大事なくて良かったのだ!
それにしても、「頭から血」なんて見たら、オイラなら狼狽えて踊っちまうですよ^^;
…縫ったですか?
早く治ると良いですね~。お大事にッス。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.