Nicotto Town


小梅さんの呟き



お茶・・・基本的に何でも好きですが一番飲むのは緑茶かな。
食事の後に緑茶
緑茶と一緒に玄米も混ぜて「玄米茶」として最近は飲んでま~す。
通常の玄米茶は一煎目を飲んでしまうと二煎目から味が薄くなりましゅ。
なのでお茶屋さんから玄米だけを買って来ます。
近くのスーパーのお茶売り場だと玄米だけ売ってないのよう。
市販の玄米茶の玄米はポップコーンのような弾けた玄米。
お茶屋さんの玄米は「あられ」のような商品なの。
ポリポリ・カリカリするのでそのままでも美味しいでしゅ。

今は花粉の季節なので甜茶も煎じて飲んでま~す。
ほんのり甘く気分的に効果を期待してましゅ。

側にペットボトル500ccを置いていつでも飲めるようにしてます。
特に銘柄は拘りませんが生茶濃い茶お~いお茶伊右衛門が多いでしゅ。

以前、特保のお茶を飲み続けた事がありました。
脂肪の分解・ダイエット効果とか・・・私にはさっぱり効き目がありませんでした。
悲しい~(>_<)クチョー

泌尿器科の先生が言ってましたが一日に2リットルの水分を摂ってください!ってさ。

ココアも飲んでましゅ。
バンホーテンが好きで最近一袋買いました。
飲み切ったら止めよう・・・カロリー高いもん(笑)。

あれもこれも飲みたがる小梅さんでした❤。





アバター
2018/04/14 04:00
ハイ、私も違いが分からないバカ舌で~す。(^o^)丿
次々と新商品が出てくるよねぇ♪
アバター
2018/04/13 23:26
コンビニに寄って、季節の新商品のお茶が目に付くと・・・つい、カゴに。

ペットボトルのお茶って季節毎にパッケージ変わるけど
実は中身は同じ??? 違いのわからない大人で~す。^^
アバター
2018/04/03 04:22
わぁぁありがとうございます!m;;
できる範囲でやっていきますー!><
アバター
2018/03/13 19:42
こんばんはm
アバター
2018/03/10 22:49
そそ、同じ緑茶でも微妙に味が違うのねぇ。
昔なら水やお茶を買うなんてあり得なかったよう。←どんだけ昔の人間か分かる自分(笑)。
今では種類豊富で選ぶのも大変よね。
便利な世の中になりました♪^^
アバター
2018/03/10 22:13
確か、以前に小梅さんは生茶が好きだとお聞き
していて、自分も最近は、ペットボトルは生茶か
綾鷹にしています^^。
あと、豆茶なんかも、独特の香りで好きですね♪。
アバター
2018/03/05 20:02
ウン、私も麦茶好きだよう。
夏⇔麦茶のイメージがあるかな。
やっぱり夏にがぶ飲みしま~す♪
アバター
2018/03/05 07:41
緑茶は美味しいですよね♪
個人的に麦茶が好きです、、、アハハ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.