Nicotto Town



希望が叶えられた日

いつも視線を感じる。
自意識過剰というやつか?
苦笑しながら無視を決めた。。
でも、洗濯物を干すときも、
主人を駅まで送って戻った時も
目の端に影がよぎる。

そして、そいつらは
私が何もアクションを起こさないことをいいことに、
だんだん大胆になった。
家の出入りするときも、私の行動を逐一観察しているのか
すぐ側までやってくる。
一体何の目的があるんだろう。

その意味が分かったのは、昨日のことだった。
外出から戻った途端に、どこからともなく現れた影。
気にせず庭に水やりをすると、
けたたましく騒ぎ始めた。
知らん顔を決めて水を撒き、家の中に入ると、
そいつらは、さっそく行動を起こした



いつも見つめている。
自意識過剰と思うのか
気付かぬふりをするようだ。
だが、洗濯物を干すときや、
旦那を駅まで送って戻った時に
わざと側に近づいた。

それでもこちらへは
何もアクションを起こさないから危険はないと、
だんだん大胆に振舞った。
家を出入りをするときも、その行動を観察するためにつきまとい
今か、今かと期待する。
一体どうやって望みを伝えよう。

この希望を伝えられたのは、昨日のことだった。
外出から戻った彼女を待ちわびて、狭めた包囲網。
以心伝心、水撒きを始めた。
あがる仲間の歓喜の声。
知らん顔の彼女が撒き終えて、家に入るやいなや、
みんなで一斉に行動に移した。

庭石の段差にできた水たまりにお腹を擦り付け、水浴びをするこの類まれなる時、
至福にとろけた表情を、窓から彼女が見ているのに気が付いた。
どうせ素知らぬ顔をしてくれるから、こちらに害はないだろう。
新鮮な水をくちばしですくって、上を向く。
何度も繰り返すうちに顎に伝わる水がくすぐったくて
浅い水底の石に頭ごと擦り付ける。
足をたたんで、伏せをして、人間の子供が駄々をこねるように
身体を左右に揺らしてみる。
脇から脇、羽の下、体中に水浴びをして、
あまりの気持ちの良さに
羽をばたつかせて、はしゃぎ回った。

アイアンパーティション越しに、優し気に微笑む顔が目に入り、
窓に向かって頭を下げた。
彼女が目を見張るのが分かったが、
もうそれは一瞬で、眼下に小さく埋もれていった。


いつも視線を感じる。
自意識過剰ではなかった。
苦笑しながら視線をを向けると
ほら、掃除で窓を開けるときも、
買い物から帰った時も
目の端に影がよぎる。
そして、かれらは私のアクションを促すために、
だんだん大胆になっていく。

家の出入りするときも、すぐ横の木にとまって視線を合わせ、
水あびしたいと催促をする。
かれらの希望を叶えるために、
花だけではなく、敷石の上にもたっぷり水を撒いてやる。
違う場所に水をやりながら、息をころして待っていると
足元にすずめが降りてきた。

昨日一礼をしたすずめは、すぐ横で水浴びをしているこの子だろう。
まだ私が怖いのか、それとも見張り役なのか、屋根で首を伸ばして
覗き込んでいるすずめもいる。
外見は同じように見えるけど、それぞれの性格は違うのだろう。
今度は私が観察をして、性格を見極めてやるのも面白そうだ。
ちょんちょんと側まで跳ねてきたすずめが、
ほくそ笑む私の顔を見上げて、不思議そうに首を傾げると、
ちょこんと頷いて、空高くへと舞い上がった。









アバター
2018/04/13 08:35
りらさん

褒めて頂きありがとうございます。
文章書くのは楽しいです。
小説を新しく書きたいなと思うのですが、書いている時に資料や案ノートを
出しっぱなしにして、すぐ調べたり、書きつけるようにするので、
自分の部屋を持たない私には、難しくなりました。
主人の部屋に主人用のベッドを置いて、完全に部屋を個別化する提案をしたのですが
今は受け入れてもらえないので、どうしたものかなと考え中です。
りらさんに、読んで良かったって思ってもらえる小説を書きたいです。
いつも応援してくださって、ありがとうございます<m(__)m>


アバター
2018/04/13 07:25
りりさん、おはようございます♪(*^_^*)ノ
りりさんの文章は語彙も豊かで生き生きと力があって、
ついつい引き込まれてしまいます。
さすがですね。
私は文章を書くのが苦手なので、りりさんの文章を読むのが楽しみなんですよ♪
楽しい週末を過ごしてね♫(⌒o⌒)ノ.+゚
アバター
2018/04/12 20:50
りらさん

組み合わせや色彩感覚は、そのひとの持っているセンスに左右されるので
りらさんのアバターが素敵なのは、りらさんのセンスがいいからですよ~ヾ(≧▽≦)ノ

アバター
2018/04/12 00:06
りりさん、こんばんは~☆
いつもコメントありがとうございます♪
ニコのアバタ―が可愛いので、何を着てもそれなりに着こなせますね♪
ゥフフ…(*´∇`)ノ~☆
アバター
2018/04/11 22:36
natsukiさん

楽しんでもらえて嬉しいです。
ストーカーに付きまとわれているのかなって、
心配してくださってありがとうございます。

私の住んでいる場所は、のほほんとしたところですが、
引っ越して間もない頃、若い男が警察に追われて、
我が家の前を突っ切って行ったことがあります。
「止まれ!撃つぞ!」と警官の声が聞こえたので、慌てて窓のシャッターを
おろそうとしたその時、いきなりその男が道を逸れて、
我が家の前を猛ダッシュしました。
私はシャッターに手をかけた万歳したままの姿で硬直し、その姿を見送りましたww
警察が男を見失い、我が家の前を通り過ぎた直後、
闇に潜んでいた男が、我が家の側面から裏へ回り逃げていきました。
その間、家の周囲に撒かれた砂利が、じゃりじゃり靴で踏み荒らされる音に
縮み上がりました。さすがに男がいると分かっていて、
外へ出て警察を呼び止めることができず、本当に怖い思いをしました。
今は主人が海外から日本へ戻ったので、夜は安心して眠れます。




アバター
2018/04/11 14:47
すごい・・・!!めっちゃ引き込まれる文章・・・!!
えっLilyさん変なストーカーにつきまとわれてるのか!?
と最初は真剣に心配になりました(´Д` ;)←おばか

スズメのほのぼのした可愛らしいお話にホッとしました〜(*^_^*)
アバター
2018/04/11 08:14
りらさん

娘が生まれる前に、オカメインコを飼っていたことがあります。
とても人懐っこい鳥で、よくおしゃべりして、みんなにかわいがられていました。
鳥をみると、そのインコを思い出します。そのせいか鳥たちは私に警戒心を持たないみたいです。
りらさんにとって、今日も素敵な一日になりますように・・・



アバター
2018/04/11 00:46
りりさんと雀たちの心の交流が目に見えるようで、ほっこりしました♪(*^_^*)ノ
おやすみなさい~☆いい夢みてね~☆(⌒o⌒)ノ""
アバター
2018/04/07 10:48
子猫☆12さん

子猫☆12さんは、おじいさんとおばあさんにも優しいですし、
ペットにも優しいから、私よりも心根がよくて温かいのだと思います。

アバター
2018/04/07 10:36
りらさん

リラさんはアバターのコーディネートを見ても、背景や持ち物などに
いつもストーリー性を持たせて考えられているので、想像力が豊かな方だと思います。
すずめさんのお話も、すぐそこにいるように思い浮かべて読まれたのではないでしょうか?
昨日出かける前に、敷石の一部に水をためておきました。するとすぐに羽音がして
庭の方から「ぴ~よ」というかわいい声が聞こえてきました。きっと水浴びが
あんまりにも気持ちよくって、思わず漏れた声なんでしょうねww


アバター
2018/04/07 10:19
Lilyさんは小動物にも優しいんですね^^
 私も見習います。
 と言っても、私のお家にはちゅんちゅんさんの天敵、猫ちゃんが居ますが・・・!!
アバター
2018/04/07 10:13
ハルちゃん

いつも熱心に読んで下さってありがとうございます。
燕は軒先が出ているお家にはきますが、ひさしの無い今の建築様式だと
巣が作れないのか、寄ってもこないです。私の住んでいる通りは、比較的新しいお家が
多いので、燕を一羽も見かけません。少し歩いた先のガソリンスタンドでは
吊るされた看板の上に燕が止まって、給油中の車を見下ろしていました。
公園の木の枝にも、枝で編んだ鳥の巣が多数見られます。そのうち雛が頭を覗かせるでしょうw


アバター
2018/04/07 10:12
ミントさん

気に入って頂けてとっても嬉しいですヾ(≧▽≦)ノ
7年半も経つと、さすがにニコたで書くことなくなってきます。
創作ではなく日常を書くとなると余計に手が止まります。
もう海外に行くわけではないし、ありふれた日本の生活をちょっとアレンジして
遊んじゃおうかなと思って書きました。すずめさん、だんだん大きな態度になってきましたw
でも身体がちっこいから、しぐさそのものがかわいいです。


アバター
2018/04/07 09:57
ひろひろ姫

猫か鳥か・・・背後に控えるはうさぎの私wwこんなでっかいうさぎの着ぐるみはいらないと
何度も試着しては、次の日にPショップでまた試着を繰り返し、ついに間・・間がさしましたw
着ぐるみだけだと細長くてバランスが悪いから、にんじんちゃんも買うことに・・・(*´Д`)
うん、うさぎは好きなのよ。でも、自分がうさぎになるのと小物のうさぎとでは
恥かしさが違っちゃいます。いい歳して~着ぐるみ?なんて言わないで、温かい目で
見守ってやってくださいwwwww
アバター
2018/04/07 09:51
ナツメさん

カラスっぽい雰囲気だったかもしれません。何かをいつも狙っているとか
ちょっと怖いような雰囲気ありますものね。
少し離れた所にバーベキュー施設もあるような大きな公園があるのですが、
そこのカラスは人懐っこいです。母親の前で、幼児をあやす様に羽を広げてポーズしたり
踊るような動きをしていました。幼児が笑うと、動きがリズミカルになり、母親も一緒に
笑っていたのが印象的でした。



アバター
2018/04/07 09:47
子猫☆12さん

何かな何かな?って、ちょっとドキドキしてもらえたら嬉しいです。
楽しんで頂けて良かった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最近すずめたちは、ほんとに大胆になって
歩いてる横を、一緒にちょんちょん跳ねて移動するんです。
左に行きたいけど、驚かすといけないから、もう少し真っすぐ・・とか
ゆるく方向を変えるとかしています。

アバター
2018/04/06 20:27
前作以上にまた執筆力を上げられましたね!素晴らしいです!!
非常に読んでいて続きが気になる、引き込まれる文章力でした。
最初はこの時期だし燕か子猫を連れた親猫かと思いましたが、雀でしたか(^^
アバター
2018/04/06 19:38
さすが、素晴らしい文章力ですね。
ぐいぐい引き込まれました。
スズメも動物たちも花も月も星も皆お友達・・・
皆がそのように愛に満ちた心で生きるなら、
地球上から戦争はなくなるでしょうね。
アッシジのフランチェスコを思い出しました。
アバター
2018/04/06 17:41
Lilyさん流石です!
とってもおもしろいです^^
スズメの描写もすごいです!

アバター
2018/04/06 16:17
鳥か猫か・・・

雀だったか~。

描き方ひとつで、こんなにもスリリングな情景が描き出せるんですね。
さすが!!の一言です~。
アバター
2018/04/06 16:07
カラスと予想したのに外れました^^;
雀だったのですね(; ・`д・´)
捻くれ者でごめんなさいw
アバター
2018/04/06 12:56
凄い!!!
 引き込まれていくお話でした。
 最初、猫ちゃんかな?と思いましたが、ちゅんちゅんさんだったのですね。
 面白かったです。^^
 Lilyさんには文筆力が確かにありますね!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.