Nicotto Town


だいしょうじ


マンガといえば!


古いものが多いかな。
花の24年組にあこがれた世代です。
トキワ荘にあこがれた世代です。

水野英子がトキワ荘にちょっといたと聞いて、さすがあの筆力だものなぁと思い、納得。
彼女が描いた「すてきなコーラ」が「うるわしのサブリナ」の映画の画面を見事にまねして描いたのに驚嘆しました。何回映画を見ていたんでしょう!

ちばてつやの作品もよかったわ。
手塚治虫は、暗い側面がどんどん出てきたので、ちょっと・・・。
松本零士は女性の顔が描けなくて奥様の手助けを借りていたけど(松本美也子)、銀河鉄道あたりから上手になってきたわね。

石森章太郎には、お目にかかって握手してサインと自画像を描いていただけました。ヒロインが早世するのは、大好きだったお姉さまが早くに亡くなられたことの影響だと伺いました。

そして萩尾望都!
ポーの一族で夢中になりました。

ベルばらはツァイクの「マリーアントワネット」を下敷きにしている出だしで、ちょっと辟易して敬遠していたら、どんどん面白くなってきて、見直しました。

ほかにもいっぱい好きな漫画家さんがいて、とてもとても語れません。

最近はご無沙汰です。

アバター
2018/11/08 06:42
はにーさま
例の方とは、お付き合いする気が失せましたw
私は無課金なので、フリマだ、交換だということで、関わり合いになる恐れはないですが、
例の方の説明はもともと私には理解しにくくて(理解できる方がいるのが奇跡!)。

そもそも私の感覚なら気が変わろうが間違えていようが、お約束したことはお約束したことで、
まず第一に果たすべきものです!
お気をつけてねと、友達が関わり合いになりそうなときは注意するのが精一杯でしょうね。

結末までのご報告、ありがとうございました。
ふぅ~ww
アバター
2018/11/08 00:28
そういえば、夏の彼女の事件、
一応の結末を迎えたの知ってます?

8/26の彼女の日記にて、
彼女の旧知のお知り合いの方が、真相を突き止めてくれたわけです。

相手が先送りしてくれたので、
手元に空の自分用+フリマ用。桃の自分用+フリマ用 ができたと思ったら、
交換するのがもったいなくなったので、
のらりくらりとしていたところ、
周りから「詐欺だ」と、言われて、
慌てて、交換用がでるまでフリマを回し続けたそうです。

気が変わったっていうのは、この場合詐欺ですよね。
気が変わったのに、
友達登録されてなくて送れない、どうやらお気に入りに登録してしまったよう とか
全く関係ない人に、「あなたのところに、空を上げます」と、書き込んだり。
面白い結末(小説のようなどんでん返しとか!)を期待したけど、
ただの嘘つきという結論に至りましたね。
アバター
2018/09/16 17:23
はにーさま
ありがとうございました。
推理力のすばらしさに感服いたしました!
アバター
2018/09/16 16:03
もう、解決でいいかなぁ。
顛末記、まとめてあります。
ここに全文貼ろうと思ったら、長すぎた。

https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1005370&aid=34991191
アバター
2018/09/12 16:36
娯楽費の予算は、どこの家でも限られてますからね。
同じく、いろいろ他の遊びにお金をかけてしまってます。

10周年のC服。メイドっぽくていいですね。
チュート服、可愛んですが寒そうだったので
長袖チュート服は嬉しい限り。
アバター
2018/09/12 05:23
はにーさま
「完全なCコーデ」と題した日記に貼りつけたコーデです。
あの方のコーデを下敷きにして、おかしな部分やPアイテムを使っている部分を訂正してまとめてみました。

いまはいつもCとPの混合です。
ラフレシアはお友達からの「抽選プレゼント」で当たりました♪

お金がないってこともないんだけど、そのお金はリアルのぜいたくに使いたいし、
虚構の世界に費やすほどのゆとりがあるのかないのか・・・、
最初はよくても次々に課金し始めたらセーブがきかなくなるだろうし、
だいいち私が遊んでいるのはここだけじゃないので、そのゲームすべて課金すれば楽に遊べることはわかっていますから、自分の制御をはずすのはこわいですね。

ここは課金なしでどこまでやりこむことができるのかっていうのも、一つのゲームだと思っています。
ですから9年間、広告で得たPコイン以外いっさい使わずに、個人のイベントゲームに参加したりフリマにCものを出してみたりでPアイテムをゲットしています。

こんどの10周年イベントは運営としても力が入っていて、Cでもいいものを出してくださるのが楽しみです。

アバター
2018/09/11 20:49
交換はやめたほうがいいでしょうね。

ニコッとタウンは、老若男女だれでもたのしめる交流サイトだとおもうんですよね。
ゲーム要素もあるんだけど、金の力で一気に片付けるのもいいけど、
毎日ログインしてコツコツやるとそれなりに良いものもらえるし。
難しいことは何もないとおもうんだけど・・・。

結局、途中で気が変わったのに、
交換相手が勝手に送って来ちゃって困惑して、
周りから非難されて、ピンクがでるまでガチャを引き続けたって結末になりそうですよね。
途中で気が変わってはいけない・・・。

コーデはまぁ・・・。
盛大に課金してるけど、罪悪感があるのかたまにC推ししてますよね。
自分のお金なので、どんだけ課金してもいいとおもうけどw
(正直、自由になるお金がたくさんあって羨ましい)

だいしょうじさんの対抗コーデ、
全部Cなんですか?
その、抱えるラフレシア?も???
最近のイベントCアイテムは、豪華なのが多いですね。
今回の投票の交換アイテムもなかなかかわいい。
こっそり投票してますw(久々参加だ
アバター
2018/09/11 10:58
はにーさま
私のここだけの率直な意見ですが、能力もないのに交換なんてやめた方がいいと思います。
安全なのはフリマ。
もしくは見返り求めないプレゼント
そのどちらかでしょう。

彼女の能力ではそれが限度だと思います。
足が悪い、地震がどうたらっていっていますが、震度4ってことは震源地から遠いはず。
道内の街は交通網があまりないし、電気が止まると交通手段が消えますから、歩くか雪のない今の時期なら自転車です。

課金もしているのに、能力がないからコーデがいまいち下手なんですよね。
笑っちゃうくらいに下手。
たまに上手なのはP品でかためているときw

すいません!すでにいらついて対抗コーデをしてしまいました。
「完全なCコーデ」をご覧になって見比べてくださいませww
アバター
2018/09/11 10:39
解明されればされるほど、
救いの手を差し伸べるのがむずかしくなる。

実は、別の誰かに誤って送ってしまい、手元に現物がなくなっていた とか、
実は、送ったつもりで送ってなかった とか
実は、フレンド欄から該当の名前を見つけることができなくて手間取ったけど、
贈ろうと努力はしていた とか・・・
そういう理由があるのかと思っていた。
(「なんでわからないんだよ」と、ツッコミたくなるけど)

現状の流れだと、

最初に出たのは桃1個のみ。
空のほうがほしかったので、
出)桃  求)空 で、募集をかけた。
応募者がきた。
(応募中なのに、ガチャをまわしてたら空が出た←見落としがち)
応募者さんが、空を先送りした(断られてないので、当然贈りますよね)
フレンドから見つけられないので送れない。
「送ってください」「早くおくりなさい」と、応募者さん他から言われる。
桃が出るまでガチャを引き続ける。
桃がダブったので、応募者さんに送った。

って、ことになるんですよね。

これが事実だと、最初になんで応募したの?
って、ことになる。
空を自力で出したので、
桃を手元に残したいと思った(ので、贈らない)。
詐欺をする気はなかったのかもしれないけど、
やっていることは、紛れもない詐欺になっちゃうよね。

地震はお気の毒だとおもったんだけど、
地震の話は、ほぼ意味がわからない。
全域停電になって、交通が混乱してるはなしなのか?
流通が止まって、ものが買えなくて食事がままならないはなしなのか?
なんで、コンビニの店員にタクシーを呼んでくれとたのんだのか?

いろいろ可愛そうなんだとおもうけど、
イライラしちゃう・・・(心が狭くてすみません)
アバター
2018/09/02 18:15
コメントありがとう。

実は進展があったんですが、
気づいてらっしゃいますよね。

このまま解明するといいのだけど。


アバター
2018/08/29 12:11
あ!
萩尾望都の・・・とは、どこにもかいてなかったw
早とちりでした。
レイ・ブラッドベリは、子供の頃父が買い揃えていました。
まず、タイトルがかっこいいんですよね。
「たんぽぽのお酒」が、いまいち子供だったわたしには理解できませんでした。
いまなら、わかるかしら。
読書の秋に読んでみます。

彼女の友達人数は、本人と運営しかわからないけど
「友達登録の上限になっていて、友達登録できなかった」
という内容のいいわけ?があったので、1000までいかなくても
相当数の友達がいるんじゃないかと予測してます。

彼女ものすごく負けず嫌いですよね。
2000皿イベントの記事も拝見しましたが、
「ドベはいやなのです」というのをみかけて
最終日でも貰えればいいんじゃないの?
売上達せ新着10名様には、おまけがつくなら頑張るのもわかるんだけど。
今回の黒ガチャ連動のいただけるお店アイテムは、
可愛いなーと思いました。
お店アイテムをコンプしたくなるのもわかるんだけど・・・
目玉って、色違いだから1個持っていればたくさんだよね。
なんで、今回の目玉が1個も手元にないようなことを書いているのか不思議だけど、
もう、イベントもおわったし、コーデ画像もはりつけて自慢もおわったし
いまから、集め直す理由がわからない。
(っていうか、絶対倉庫にあるって・・・)
運営様からしたら、上得意様だけど。

今回ひょんなことから、漫画談義・文学談義もできてラッキーですw
アバター
2018/08/29 11:40
はにーさま
ごめんなさい。私の文章も誤解を招きやすいものでしたね!
レイ・ブラッドベリは小説として好きなんです。物心ついたころに父が持っていた創元社のSF全集(?)みたいなものを読んでファンになりました。
萩尾望都さまのものは体系立てて読んでいないので、多分それを題材にしたものはなかったはずと思いますが・・・自信ないです。

ガラスの仮面のきょうだい説!!うわぁ、そこまでいくのですか!!
う~む、その結末はいいかもですね♪

彼女、そんなに友達登録してるんですか!
私は自分が把握できる限度はせいぜい20人くらいかも。
私も近視と強度の乱視と、もひとつおまけに老眼ですから、HNの変更なんてされるとわからないので、常時訪問できる範囲でとどめています。
コンプリートのことをふざけて「昆布」という方もいますので、そこから誤解なさったのでしょう。

2000皿の時の説明、理路整然としてくださった方の説明が全く理解できていなかったので、
彼女の日本語能力に首をかしげていました。
それほど悪意もないとは思ったのですが、なぜあれほど目玉とか全部そろえることにこだわるのか、私には理解できないのですw
アバター
2018/08/29 11:26
火星年代記も、萩尾望都さんが描いてるんですか?
勉強不足でした。
どの本に収録されてるだろう・・・
「ウは宇宙船の・・・」は、持ってるはず。
ちょっと探してみますw
ウは宇宙船の・・・の、ラストシーンは、レイ・ブラッドベリのラストより好きです。

ガラスの仮面は、
実は速水真澄と北島マヤは、兄弟だった・・・という、
悲恋に苦しんで、北島マヤの演技に磨きがかかり
紅天女を勝ち取るという結末を予想してるんです。
北島マヤの父親って出てきてないですよね。
速水真澄も、大都芸能会長の「養子」ですし!
あぁ、真相が知りたい。

真相といえば・・・彼女の今回の事件の真相・・・
これも多分迷宮入りするんだろうなぁとは思ってます。
彼女、手当たり次第フレンドにいれてるんで、
友達一覧からお相手を見つけることができなかった。
彼女の過去ログを見てみたら、
最初の頃(2010年くらい?)に交換トラブルになった人のところにも、
ごく最近、訪問して伝言板に挨拶してるんですよね。
この2010年に交換トラブルに巻き込まれた人は、今は全くログインしてないのに。
ニコタって、1000人までフレンド登録できるらしいです。
そのくせ、友達リストのところでは名前or島番号で検索できないんですよね。
彼女、読解力もやばいけど、目もだいぶ悪いらしい(近視・乱視・老眼って、書いてる)
人の名前やアイテム名を間違うことしょっちゅうですし、
あと、カタカナ外来語が無茶苦茶ですよね。
コンブ締め(KONBUって書いてます。拡大するとわかりやすい)とか・・・。
みんながコンプ(completeの略)を書いてるのを見て真似してるんだろうけど、
コンプとコンブは、たしかに見分けつかないかもしれないけど・・・。
アイコンを頼りに人を捜すも、見つからなかったのでしょう。

彼女が騙そうとしたんじゃないかと、最初は思ったんですが、
そんなに知恵もなさそう(辛辣ですか? ごめんなさい)

「非課金だから無責任」は、空気読めてない。
微課金は、非課金にふくまれるのかな。
彼女ほどの廃課金はそうそういないとはおもいますが。
アバター
2018/08/29 09:07
はにーさま
レイ・ブラッドベリが出てくるとは!
これはただものじゃないわww
火星年代記が好きでしてねぇ~。

ガラスの仮面は終わらないような気がします~爆
あれはあれでいいかもと達観の境地です。


ところで「彼女」のブログを読むと頭が痛くなりますw
いちおうわたしは国文科で文章の読解力には自信があるのですが、あの文章は限度を超えています!
ミスタッチを考慮して類推して・・・でも無理だわw

課金してない人をバカにしている発言には、私は不快感を感じました。交換はトラブルが起きやすいと注意喚起があるのですから、止めておくのが無難だと思うのですが。Cとちがって現金が絡むので彼女の処理能力では無理な気がします。
アバター
2018/08/29 08:51
リコメありがとうございます。

ガラスの仮面!
これは、文庫版がでてから全巻揃えました。
たのむ、死ぬ前に話を完結させてね・・・と、
最近は思っています。
美内先生も、あんまり丈夫じゃないイメージがあって・・・。

萩尾望都さんは、心理描写がうまいですよね。
レイ・ブラッドベリの小説の漫画ライズ?も、良かったなぁ。
久々、漫画が読みたくなりました。

彼女だけど・・・
ニコタのシステムを理解してない上、
読解力がなく、
だから、文章表現もおかしく、
さらに、思い込みも激しい・・・
だれか、彼女の行動を介助してくれる人がいないと
ニコタでの交換は大変そう。



アバター
2018/08/27 13:06
はにーさま
無言であれこれブログを読ませていただいていて、申し訳ありませんでした。

今回の流れはどうなることかと非常に興味があったのですが、余計なくちばしをはさんで面倒なことになるのもいやだし。というわけです。

ポーの一族は最近新しいものが出て、ケチな私もついつい買ってしまいました♪
以前夫の会社の女子社員をお食事にお招きした時に、私のポーの一族をお貸ししたら。お返しにガラスの仮面全巻を読ませてくださって、それはそれで楽しかったです。
萩尾望都さんってすごい才能ですよね。

花の24年組は、他にもいっぱい素敵な漫画家さんがいらっしゃいますが、萩尾望都さまが一番好きです♪
アバター
2018/08/27 12:18
訪問ありがとうございます。
いろいろ気を使って?後ろの方にご挨拶を・・・
と、拝見していたら漫画の話!

世代が一緒くらいかも!
「ポーの一族」は、ヴァンパイヤの話ですよね。
バラの香料の入った紅茶に憧れました。
あ、でも、「11人いる」が一番好きだったかなw
アバター
2018/07/31 03:56
yutakaさま、いつもお声がけありがとうございます。
ニコタってかなり財政悪化なのではと思います。
新しい色ガチャはデザイン変更しないで、色だけの変更ですよね、あれってデザイナ―さんの負担がものすごく少なくなってますよね。そのぶん経費削減!
で、CとPの差は、今に始まったことじゃないのですが、露骨に差をだしています。
毎日欠かさず日参してて、ドレス一枚が限度って・・・!!
それも運がよかったほうだと思っています。

余分にお持ちなら、ドレスゲットのためにあきらめた西瓜セットがほしいのですが。
黄色の服ももちろんありがたいですが。

だんだん、あけすけにPを出せっていう方針にあきれて、
ここから遠ざかる人が出ないといいのですが。


アバター
2018/07/30 19:56
だいしょうじさん こんばんわ。
朝のコメント見てねCとPではえらい差があるんだと思ってね、
始まった日から欠かさずあの木に日参して一応服4枚と西瓜・ヘヤーバンドの対を
一通り昨日ゲットして、今日から明日明後日の3日で丁度西瓜のセットを余分に入る筈です。
Pの人はみんな同じでしょうね、
だいしょうじさん 西瓜のセットはゲットしてるそうですから黄色の服は橙色に似てるし
同じ様なものだから、贈りましょうか それとももう何方かから贈られてたら、余計な事に
なるしと思ってね、黄色でよかったら仰ってね。
アバター
2018/07/20 11:57
☆だいしょうじさん

お知らせ下さって有難う~
そんな手があったのね、あの集団は何処までも蔓延ってるんだ。
うちらに何を言って来ても元々無信心だから、その手には乗らない積りですが

取り込み方が巧いから、単純な者はつい乗せられるって事になりかねないですわね。
そういう此方も直ぐ絆されて知らず知らずの内にって事もないとは限りませんもの、
案外面と向かったらあかん所があるんですよ、
前以てそんな事が起こってるって教えて貰ってたからよかったです。

キリスト教の布教も時々、家にチャイム鳴らしてピシッと身なり整えた何人か、
暑い時も寒い時もよくやるもんだと何時も乍ら感心してます。
あれも宗教だから仕様がないとしてもあのオウムの残党には困ったもんですね。

前から思うんですが当時、あの上祐って幹部、もずい分なセリフ吐いてましたよね、
頭いいから巧い事責任逃れしたんでしょうが、あれ中々の曲者でしたよね~
軽い罪状で済んでるんでしょうかね、あれは麻原の上を行くやり手だと思いますよ、
20数年前はあの件でワイドショーも毎日見ていたものでした。

未だに根が絶たれずあちこちにアジトがあるらしく我々には信者の気持ちは
理解不能ですね。
(´▽`)アリガト! これからもよろしくね。
アバター
2018/05/22 03:40
イリスさま
「ガロ」はどうもあの雰囲気がなじめなくて~。
でもCOMよりも人気がありましたよね。
あれを弟さまが学生時代に読まれていたってことは、そのお姉さまのイリスさまは・・・にやり。
永島慎二ですね、あの描線も好きだわ♪
アバター
2018/05/21 21:23
「ガロ」懐かしいなー
弟が学生時代から・・・(いつ頃までだったか)買ってたと思う
ながしま慎二(漢字忘れたけど) 今でも絵が浮かぶ・・・たぶん「ガロ」だったと思う
やばい・・・記憶が危ない
アバター
2018/05/13 19:48
あられちゃんってことですかw
世代の差を際立たせるコメントでございまするなぁ~笑。
アバター
2018/05/13 19:41
ジョージ秋山って・・古いところ突いて来るねぇ。あの方の作品は読んだ事ありません。
私的には鳥山明・荒木飛呂彦・尾田栄一郎等の作品が好きですね。
ワンピースなんて今でも読んでますよ('ω')
アバター
2018/05/12 19:28
いしびさま
ジョージ秋山などがお好きでっか?
「はぐれぐも」など好みですが、一般受けしないからはぶいたわw
世代的にはそうずれていないでしょ??w
アバター
2018/05/12 19:23
半分は何書いてるのか分からんわ>< 趣味合わんな('ω')
アバター
2018/05/12 09:25
ADIXCSさま
そうです!永井豪!!

ひょっとして同じような世代かしらん?w

白土三平ひきいる「ガロ」にはあまり興味が持てず、「COM」に掲載される作家さんたちの方が好みでした。
アバター
2018/05/12 08:20
トキワ荘の住人でラーメン大好き小池さんのモデルとなった
鈴木伸一さんは84歳でご健在~^^

ハレンチ学園は永井豪さん?
アバター
2018/05/12 04:56
とまとさま
私のじゃなくて先生の自画像をとお願いしました。
他の人たちはサイボーグ007のキャラを頼んでいた方が多かったようです。
先生のお顔をと言ったら、ちょっとたじろがれていました~笑。
ちばてつや・・・あしたのジョーの最後の場面は絵面もセリフなども全部頭に焼き付いています。
葬儀に出席したかったくらい!!力石の葬儀が実際におこなわれたんですよね!!
彼の作品はラストシーンの印象がいつも強いですよね。
アバター
2018/05/12 00:38
漫画家さんに自画像を描いていただいたことがあるとは、凄いですね。(#^^#)
ちばてつや作品・・・あしたのジョーなら以前全巻持っていました。
面白かったです。♪
アバター
2018/05/11 19:55
ひろひろさま
忍者赤影?かな??
もっと後の作品かしら??

小学校のころ好きだったってことからすると~笑。
アバター
2018/05/11 19:37
今調べてみました。

思い出したわ!

横山光輝さんだったわ~。
アバター
2018/05/11 19:34
(ღ◕ܫ◕)こんばんは^^

私は、手塚治虫さんのこと位しか分かりません。
昔好きだった漫画作家がいたんですが、お名前忘れました~。
誰って言ったかな~!
なんせ、小学校の頃のことだから。

駄目だわ。。。。゚ヾ(´A`)ノ゚。ゥワァーン
アバター
2018/05/11 16:33
めいさま
親は、マンガって禁止しちゃいますよね。
「ハレンチ学園」なんかPTAが乗り出して悪徳マンガって太鼓判押したりして~笑。
あの作者の絵って、すごくうまいですよ。(名前度忘れ!)
他の作品では(大人向け)人間の心の中の醜さを表に出して、いい作品を描いていました。

私はちょっと特殊に趣味に走っていた時代があるから~アハハ。
アバター
2018/05/11 16:29
あすな。さま
気持は今まで通りのお友達ですもん♪
毎日、「ステキ」押させていただいていますよ!!

疲れすぎているんじゃないかな?
たまにはお弁当だとかお惣菜とか買ってきて、究極の手抜きして自分をあまやかすのもいいですよ~♪
アバター
2018/05/11 15:27

ご訪問ありがとうございますmm*
アバター
2018/05/11 15:23
☆だいしょうじさん
✿(ღ◕‿◕ღ)ノこんにちは~✿

わ~!!
漫画に詳しいですね。
私はこの中ではベルサイユのバラを知ってるくらいかな。
全然だめですね。
作家のお名前だけは知ってるのですが・・・。
↓の皆さまもよくご存じですね。
ただただ、感心しています。
アバター
2018/05/11 15:19
しぃさま
私も間近で会うことができて、感激でした!

トキワ荘って、手塚治虫が住んで居たアパートだったのですが、どんどん漫画家志望の人たちが住みついて、手塚治虫のアシスタントもしてたみたいですよ。
藤子不二雄とか赤塚不二夫とか後々ものすごい有名な人たちが、住んで居たそうです。

手塚治虫の虫プロが出していたCOMという漫画誌も買って読んでいました。

親の目の届かない東京生活だったから~笑。

COMは古本屋で売ったら思いがけず高い値段で買い取ってもらえて、でも哀しくて・・・、
そのお金でケーキと珈琲で自分を慰めました~爆(それなら売らなきゃいいよねww)。
アバター
2018/05/11 12:42
漫画家さんにあってるなんてすごい~!トキワ荘ってドラマとかやってましたよね~?

有名だけどアニメになってみたって感じでしょうか・・・古本屋さんに自分で行けるようになるまで

漫画本もアニメもあまり見せてもらえない家だったから~
アバター
2018/05/11 12:27
りんさま
るろうに剣心の作者ですか!!・・・ってそれ読んでいないわw
作品名は当然知っていますけどね!

へぎそばって名前だけど、おそばに海藻がねりこまれていて独特の香りがするの。
信州そばとか出雲そばとか、あちこち食べ歩いたけど、へぎそばの独特の風味がたまりませんわ。
蕎麦粉のそばなら、出雲そばが最高だと思うけど。
アバター
2018/05/11 12:23
みうさま
へぇ~、いがらしゆみこって北海道なのか!
あのテレビアニメの主題歌、私歌えるよ♪・・ってそれ聞いても誰も知らない人ばかりだから遠慮してるけどさw

時代はかわったのよね。
電話を持てないからピンク電話をみんなで使って、アパートの共同炊事場の流しの上に入り込んで、
お風呂代わりに体を洗って銭湯のお金を節約する(赤塚不二夫あたりがやっていたとかw)。
一人ひとりが電話を持っていて、
シャワーか風呂がない部屋はありえない。まして台所が共同で、コイン入れてガスの火をつけるなんて!
むかし父が入院したときの病院の炊事場がそれだったわ。

あぁあ、あたしって化石世代なんだわさw
アバター
2018/05/11 12:19
和月さんって、るろ剣の作者だよ~って私も知らなかったんだけど^^;

へぎ蕎麦の「へぎ」って、蕎麦の長四角した入れ物の事なんだよねw
だから蕎麦だけで「へぎ蕎麦」と言うのにはどうなんだろうねww
アバター
2018/05/11 12:07
北海道も漫画王国だよ~~
ガンダムの安彦良和、キャンディキャンディのいがらしゆみこ、
鋼の錬金術師の荒川弘、テルマエロマエのヤマザキマリなど250人ほどいるらしい。

今はマンガも発表の場はネット上だから、どこにいても描けるんだよね。
昔のように1カ所に集まってアシストしあいながら、出版社に通って、という必要がなくなって
トキワ荘のような場はなくなりましたね。
アバター
2018/05/11 11:21
りんさま
赤塚不二夫・水島新司・高橋留美子さんたちが新潟県出身だなんて!
この方たちの絵の描線、大好きです♪

和月さんはわかんないな。新しい方ですよね。

越後にお住まいですか!
笹団子とか、へぎそばとか、おいしいですよね。
夫の友人が新潟の実家に帰って、東京のお嬢さんのところに泊まったついでに我が家に来ていただくことが多くて、よくお土産にいただきました。
へぎそばっておいしいです!!

あ、そんな話じゃなかった!コミックの話でしたww

無駄なお金を使わない主義で、マンガにお金を費やす気は毛頭なかったんですけど、
虫プロの主催する催しに行って、石ノ森先生におめにかかれたんです。

水野先生も手塚先生も、さっさと雲隠れしちゃっていまして、お人柄の良い石森先生だけがとりのこされていました~爆。
それでサインをいただけたんです!!
アバター
2018/05/11 11:05
こんにちは。
訪問&コメありがとうございます。

今日は晴れましたが、家の中ですw

爽やかな風が恋しくて換気中。
ほんとは、クッキー焼いてバター臭い家の中を何とかしたいって話?w

中々貴重な体験されてるじゃないですか~!!

なんだか私の住むえちごは(新潟市内だけの話ですが)、漫画王国的な話になってます。
県出身の漫画家が多いんだとか。
赤塚不二夫・水島新司・高橋留美子・和月伸宏・・・などなど。

そのせいではないけれど、次男も一時は漫画家に…なんて夢あったようですが、現実を見る子だったのか
就活で内々定貰ったのは市内の工場でした~w
絵心はある方みたいですけれどね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.