Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


ありのままに思考を受け止める不思議な方法


この方法は・・・そもそも?

できない人の方が多いのではと思いつつも。

書いてみます。

頭か、心に思い浮かんだ言葉を

そのまま文章として書きます。

それはブログとして書いてもいいですし。

白紙の紙があるならそれに書きます。

あー本の続き読みたいなぁ

うん、そうだね。

あー〇〇を手に入れたいなぁ

うん、そうだね。

・・・

例に書いたように「求めても得る事ができない苦しみ」に有効です。

本の続きは作家さんが続きを書くまで見れません。もっと言えば出版社が出版してくれるまで見れません。
そう、本の続き読みたいなぁ
でも、発売日までまだまだだなぁ
その時まで元気でいるかなぁとか。

放っておくと、次から次へと

苦しみを作り出してしまうのが、ボクたち人間です。

あー〇〇を手に入れたい
でも、現実には手に入らない。
二度と戻って来ないとか。
そういう苦しみってありますよね。

「求めても得る事ができない苦しみ」

そういうモノは誰にでもあるモノです。

失った服もそうでしょう。
失ったデーターもそうでしょう。

そう言ったモノ。

あー〇〇をもう1度手に入れたい。

うん、そうだね。って肯定するだけでいいんです。

同じ思考が繰り返されたら???

うん、そうだね。

ってもう1度肯定します。

というか。

この方法のいちばん肝心なところは

「うん、そうだね」としか言わない、答えない事です。

どんな思考、考えが心や頭に浮かんでも

「うん、そうだね」としか言わない、答えない。

そうすると・・・

自然と消えていきます。

思考は自分で考えている時もあります。

ええ、それが「思考」です。本当の。

でも

頭や心に

「ぽん」と。

浮かび上がってくるのは

「苦しみ」の場合がほとんどです。

それを否定せず。

反応せず。

ただ「うん、そうだね」って答えてあげる。

認めてあげる。

そうすると。

「求めて得る事のできない苦しみ」は消えていきます。

どこから来てどこへ行くのか。

分かりません。。

分かりませんが、どこかへ行くのです。

そして「苦しみ」は何度も繰り返し「ぽん」と浮かびあがります。

ええ、何度も。

何度も。

ほんとにしつこいくらい。

その都度。

「うん、そうだね」って言ってあげてください。

「うん、そうだね。わかるよ」

でもいいです。

この方法は「求めても得る事のできない苦しみ」を緩和する心の作法であって

あなたの現実に起こる事を変化させるわけではありません。

それでもあなたが。

「今」に集中できる時間を増やす事にはなると思います。

よかったら

「苦しみ」が湧き上がる都度

その都度

「うん、そうだね」って唱えてください。

まあ、1つの参考程度にお聞きください。

お読みいただき感謝します




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.