Nicotto Town



昔の話です じゃんけんするときに

昔の話です。主に小学生のときです。

じゃんけんする前に、へんな儀式じゃないけど、腕を交差して指をくんで、ぐるっとまわして、穴からのぞいてって、やっていたことを思い出しました。
うまく説明できなくて、すみません。

なんだったのでしょうね。
今の子がやっているところをみたことがありません。
一時のはやりだったんでしょうかね。

アバター
2018/08/12 07:57
こちらに失礼します。

おはようございます^^
いつもななつんつんでお世話になっています。
【ドリ券企画】 お見事当選です。
企画内容にも書かせていただいていますが
友達申請を送らせていただきます┏(<:)
アバター
2018/06/06 23:44
ななつんつんさん
コメントありがとうございます。

あれ、穴から見えた形を使っていたのですね。
実は私、知らなかったのですが、聞けなくて、形だけ真似ていました。
聞かぬは一生の恥ですね。

ご連絡ありがとうございました。
お願いしてきました。
遅くなって申しわけありません。
アバター
2018/06/06 21:39
おこんばんは。こちらをお借りします^^*

6月限定服を華ちゃんがご支援くださる旨
サークルトピでお申し出くださっています。
インなさったら コメントくださいませ。
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?c_id=254794&a_id=2450791
アバター
2018/06/03 22:43
私もやってましたよ。
穴から見えた形を 〇=パー △=チョキ □=グーとみなし
それに対して 負ける手を選ぶのが掟でした(笑)

例えば
〇に見えたら グーを出す。
△に見えたら パーを出し
□に見えたら チョキを出す。

まったく意味はなかったと思いますが その行為が楽しかったです^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.