Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


豆柴も保存対象に


1928年日本の犬を保存しよと日本犬保存会創立そして1958年に


柴犬保存会が創立されており

後柴犬、紀州犬、秋田犬は残して置く対象となっており

そのお陰も

有りまして秋田犬と柴犬は大変外国では大人気だそうです。

只問題は豆柴でこの豆柴は柴犬を小型化した犬

要するに豆の様に小さいから豆柴って名前になったと言われています。

又犬の頭脳は最低でも3年記憶しています。

更に頭の良い犬ですとそれ以上ちゃんと飼い主が今機嫌が良い悪いを

判断出来ますから大した物です。

YouTubeでも豆柴の動画が大人気で豆柴が店番している動画も大人気でした。

所がこの豆柴残念ながら先程言いました保存の対象には

なっていないんですね

この愛くるしい時には癒やし効果の有る豆柴が保存対象にならないのは

おかしな話ですね是非とも保存対象にして頂きたい物です。

アバター
2018/06/26 15:20
犬は良いですよやきもち妬く所も可愛いです猫も最近私が攻撃しないの知って来ましたのか私見てもなかなか逃げないんですよそれはいいんですけど道路のど真ん中だから危なくて(笑)
アバター
2018/06/26 02:00
猫ブームですけど、戌年なので、犬も大事にしたいですね〜



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.