Nicotto Town



落語好き


父親が大の落語好きだった事もあり、その影響でか 私は落語が好きです!

特に好きなのは古典落語です、特別な衣装や道具に頼らず、扇子と手拭いを
巧みに操り、噺の内容が同じでも、噺家が変わって話せば
まるで同じ噺と、感じさせない不思議さがあり、そこが何とも魅力です!

噺家では桂平治 桂文楽  三遊亭可楽 三遊亭好楽 鈴々舎馬風 五街道雲助 他
が好きですし、噺は 「ときそば」 「まんじゅう怖い」 「はてなの茶碗」 「抜け雀」 
「お化け長屋」 「寝床」 ・・・・・

たくさんあり過ぎて書ききれません^^

寄席に行く事は少なくなりましたが、NHK教育の「日本の話芸」で
落語を毎週聞けるのが嬉しいです!

アバター
2009/10/04 13:47
まみさんへ

癒しになりますよね~^^文句なしに楽しめます!

ブログでも触れましたが、NHK教育(火)2:00~3:00PM で放送していますので

お時間ができましたら、ためしに一度ご覧になって下さい!
アバター
2009/10/04 10:56
そういえば 最近 落語らしい落語ってテレビであまりみかけませんね

かる~いタッチのお笑いに占領されてるのかな^^

古典落語は癒しにもなります

私も小さい時は よく祖母と見てました
味がある 職人芸だと思います
アバター
2009/10/04 02:26
saraさんへ

もし機会があれば、聞いて欲しいと思います!
私は古典が好みですが、新作落語もたくさん良い噺があります^^

落語はただおかしいだけでなく、ほろっとさせるところもありますし
同じ噺を何度聞いても、飽きないところが私は好きなんだと思います!


アバター
2009/10/04 00:56
落語面白そうですね~!
「まじゅう怖い」は知ってます!




月別アーカイブ

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.