Nicotto Town


にゃんこばずうか


暑い夏こそ


最近の日記で色々な方向のオタクなのが露呈してしまったので、名誉挽回する記事をば。

暑~い暑い夏こそお抹茶(お薄)はいかが。おうちで気軽に点ててみませんか。
※自分が稽古に行っていたのは裏千家です
 裏ならラテカプチーノのような感じに、表さんだと海(泡立ちのない表面)が見えるようにと言われるそうです
 他の流派の方はご一緒したことがないので判りかねます



~用意する物~
・茶筅
  自分がよく使っているものは2000円でお釣りが来ます
  ama●on等通販でも購入可能
  薄茶を点てるなら穂の細かい方がふんわりとした泡立ちになります
・お抹茶
  使い切れないと困ると思うので、お試しならグラム数の少ない物がお勧めです
  味はお値段相応、結構味が違います
  飲み比べてお好みの銘柄を探してみてください

あれば
・茶漉し


お碗は……深めの御飯茶碗でもいいかな…お試しなら…



  茶杓を使わないなら…お碗に2グラムほどのお抹茶を出し、70~80℃のお湯を70cc注いでください
  最初は茶筅の穂先がお碗の底に触れるくらい、泡立ってきたら穂先を少し浮かせ
  大きな物を潰しながら泡の部分をシェイクするように
  きめが細かくなってきたら表面を整えて出来上がり


~お茶を点てる前にしておきたいこと~
  お抹茶は冷蔵だと持ちが良いですが、点てる前に常温に戻しておきましょう
  茶漉しでよく篩うことも美味しさに直結します


……これはこれでオタクとか言っちゃ駄目です~
あっつ熱のお濃茶(お薄の説明したのに…)をいただきたくなってきたので、これにて失礼いたします。

アバター
2018/07/22 08:09
そんな貴方に一家に一台(?)ぜひ茶せんをば
コーヒーやココアもふわふわに出来ますー(冷製は無理ですが)

というか調べてみたら今までラテだと思っていたものがカプチーノでした
ラテ:牛乳を入れただけ
カプチーノ:泡立てふわふわ
だそうです、失礼しましたorz
アバター
2018/07/21 19:20
お茶もラテのように泡立ってる?のがいいかもw
ビールもコーヒーも泡がおいしいわさ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.