Nicotto Town


まいご活動中!


夏のメニューで営業中

画像

ニコみせ販売イベントも無事達成できましたので、
夏らしいメニューをそろえてみました。
普通品の方は材料がなかったので、メガを作ってお出ししました。

ニコみせのいいところは、その人なりの個性が出るところ。
お店のレイアウトもそうだし、4皿のセット内容もそう。

私は基本的には、店もその時期にあったものか、
和菓子屋なら和菓子屋
ケーキ屋ならケーキ屋
らしく、コーデもなるべく合わせています。

セット内容も、和食・洋食・中華はなるべく
主食
汁物
メインデッシュ
副菜(野菜)
と定食風にセットしています。

ケーキ屋・和菓子屋・パン屋もなるべく飲み物を1種類セットし
あとは、バランスを考えて出しています。

販売イベントの後は、作物が偏って余っているので上手くいかないこともありますが、基本的には、こだわりを持っておもてなし営業をしています。

日曜日は訪問に行けないのに来ていただく方のために、
メガ料理か懐かしのメニューをお出ししています。

あと、家族のお誕生日はケーキ祭りです。
年末には年越しそば風だったり、
年始にはお節料理風だったり、
過去のイベント料理を使って楽しんでいます。

ニコみせの内装品がもう少し増えるといいなぁと思います。
この海の窓は過去のニコみせイベントでもらったものですが、
無課金でももらえるイベントがなくなって、
有料ガチャとの連動になってしまってちょっと残念。
この店にもラッキーアイテムが2つありますが、
私は有料ガチャで目玉を出したことは1回しかなくて、
どっちも、お友達からいただいた目玉でもらったアイテムです。
(ほかにいくつか持ってるのも、そうです)
しかも、出たの、22回も回したこはる温泉のくしで
貰ったのは見ざる言わざる聞かざるの、、、、岩。
岩だけあってもなぁ、使えないし、と回して交換記事書いて、
友達に泣きついて、その回はコンプしました。
唯一コンプしてる有料ガチャです。

販売イベントも、最初の頃に比べると落ち着いた感はあるけど、
やっぱり、このイベントはやめてほしいなぁ。
2000皿、つくればいい、にしてくれたら、必死で食べに行かなくてもいいし
このイベントは相互支援が上手くいけばいいですが、
そうでない場合もあり、人間不信に陥ります。
着せ替えがもらえるのは、いいんですが、なにか、やり方が
間違っている気がします。
勿論、たくさんの人の所に食べに行って、人より早くGETする努力が
報われるのはいいことなんでしょうけど、結構時間がかかるので
忙しいオトナには向いていません。
交流、というならば、1皿食べて、たくさんの人の所へ行く方が交流の幅は広がるし、以前にあったように、食べに行けば、おみゃげをもらえることがある、の方が行く方にもメリットがあり、良かったのになぁ。
販売イベントも色ガチャ連動で恒例化する感じだし、、、。
まあ、ここ何回かはいつもの常連さんとのんびり相互支援で
やっているので気楽になりましたが…。


アバター
2018/07/28 23:19
あんじいさん

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
せっかくなので、ただ出すんじゃなくて、色々工夫して楽しんでもらえたら、とおもっています。
なのでコーデに合わせてお店買えたりもします。
(和服着た日には和食屋や和菓子屋、とかね)

あんじいさん一日一回ログインできるなら着せ替えもらえますよ。
店は非公開にして動物さんだけで達成可能です。
食べに行けないのでは来てもらうのは心苦しいでしょうから
非公開にして、毎日200皿出せば10日で達成できますから、
事前に作物を準備するか、ガチャの皿数アップでカバーすれば非課金でも達成できます。
ダメもとで、次回は参加してみて!13日間あるので、十分間に合うと思いますよ。
アバター
2018/07/28 23:14
雨さん

私はお部屋の方も結構改装しています。
お部屋も無料でたくさん作れるようになったので、嬉しいです。

ニコみせもアイテム増えるといいのになぁと思います。
有料ガチャと連動ではなかなか手に入りませんよね。

メニューはせっかくなんで、お楽しみいただけたら、と思っています。

販売イベントも、最初に比べるとクールダウンしてきたというか、落ち着いてきたようですね。
ま、もらうだけでいいなら、準備をしっかりして、補充や開店を忘れなければ大丈夫です。
ま、忘れるんだけどね…(^^;
アバター
2018/07/28 20:22
ニコ店のメニュー、私も飲み物をなるべく出したり、実際に自分が食べたい物?を
出したりしています♪p(*^-^*)q
ニコ店の内装品、無料のイベント物がもう少し増えるとね。。。

着せ替えがもらえるイベントは、時間に余裕がないと無理?私は週一で巡回と一日一回、ちょっとログイン
するのが精いっぱいの状況なので、全くやってないです♪(-_-;)
アバター
2018/07/28 20:15
まいごさんも色々いつも凝ったメニューでおもてなし下さってますよね(*´-`*)
お店の内装も、イベントでしか手に入らないものが多くレイアウトされていて
通常品だけのお店とはまた一味違った個性が感じられて楽しいです♫♦*゚¨

ニコ店の家具、もっとどんどん新しいものが出てくれたら嬉しいけれど…。
ガチャ頼みなのは正直、きついですよね(>_<)
しかも、目玉でないといけないとか、かなりの意地悪に思えてきます(☍﹏⁰)。
家具もさることながら、料理の品目をもっと目新しいものや季節を感じるもの、欲しいなぁ。
私も結構、季節感は大切にしている方なので、今の時期だと素麺とか並べたいところ。

料理連動イベ……。
確かにきつい(>_<)!!!!
ぎりぎりでほとんど余裕のない感じなので、
折角頑張って参加しているのに最後のわずかな皿数で取り逃がす恐れアリなのが、何とも…恐怖!!
も少し、ゆったりしたいものですね(*´-`*)
アバター
2018/07/28 16:00
和泉屋さん

いろんなお店があって、普段の訪問は楽しいです。
販売の時は4皿食べるのに必死ですし、料理もそれだけになりますから
楽しみが半減します。(--:

そうなんですよね。
のんびりやっても補充さえできれば自動で10日目には達成できます。
けど、相互協力するのもこのイベントの良さだと思うので、
行ける限り4皿食べに通っています。
私は今はランダム訪問を禁止しています。
普段の交流してる方との時間を大事にしたいので、
今は交流を広げる気はないです。
初回目に痛い目に遭ってるので懲りました(^^;
アバター
2018/07/28 11:49
ニコみせは、ある程度個性が出せますね。
2000皿イベントでない時のイベント料理は、他の料理もそれに合わせるようにしています。
もちろん、手持ち料理の関係で上手くないときありますが^^;

2000皿イベントは、無理しなくても期限までに達成しますが、心理として早く達成したいですよね。
まぁ、不満点もありますが、ニコみせイベントがきっかけでお互い行き来するユーザさんも居ますので、
あながち全部悪い訳でもなく、その辺はゆる~くやっていきたいですね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.