Nicotto Town


まいご活動中!


蜂退治


次回刺されるとヤバいので、蜂さんには悪いんだけど、
蜂退治をすることにしました。
で、蜂用のスプレーを買ってきて、退治の仕方もネットで調べ、
自分でやろうと思っていました。

私は家を建てる時に毎日見学に来ていたので、
工事用のヘルメットや、防塵マスクや、ゴーグルを持っています。
あとは、刺されないように肌の露出を無くすこと。
厚着をしてゴム手を履き、長靴を履き…。

…と考えていたのですが、夕方から夜がいいということで
昨日は昼間の退治を断念。
暑かった~。(@@;

で、今日、ガサガサと玄関先で音がする。
ヘルメットをかぶった息子に、
「どっか、行くん?(もう、バイク無いのに?)」
「蜂退治!」
私は次回刺されると危ないですから、自分がやろうと思ったようです。
で、普段着の上に長そでのスウェットを着こみ、ゴーグルとマスクをつけ、
その上から首を覆うようにタオルをまき、頬を覆うのにタオルをまき、
更に合羽を着こみ、冬用のハイカットのブーツを履き、蜂ジェットスプレーを
持って、出陣!
退治できたかどうかは、明日確認します。

母親思いの息子をもって、嬉しいよ。

アバター
2018/08/01 21:11
ikukoさん

暑いとハチが多いんですか?
前の家や職場でもよく見かけましたが、見えてる分には問題なかったんです。
アシナガはおとなしい蜂らしくて、こっちが攻撃しなければ大乗なので
退治するより共存して下さい、って書いてありました。
たあ、今回のは巣の位置が悪く、もう一度刺される可能性が
あまりにも高いので退治に踏み切りました。
アバター
2018/08/01 21:09
はぎゅさん

全く気が付かなかったんですよ~。
すっごい茂ってて見えなくて…。
完全にノーマークでした。
アバター
2018/08/01 21:06
アミさん

はい!上手くいきました!
確認も細心の注意を払って行い、巣を回収しました。
アバター
2018/08/01 21:06
雨さん

ご心配ありがとう。
息子のお陰で無事退治できました。
アバター
2018/08/01 09:12
今年暑いから、蜂が多いとか聞きました。
今月 北海道はお盆の時期で しばらくコーデは休み
巡回は不定期になるかも、来れる時間にします。

今日の限定販売が、浴衣甚平もありますが
舞妓さんになってましたね、変更になったのかな?
買っても 舞妓さんコーデ 1年1回あるか無いかですね!
事務局の予定が変わりますね。
今月も宜しくお願いします。
アバター
2018/08/01 07:41
雨が少ない年は蜂が多くなるらしいですね
巣が大きくなる前に退治するのが一番ですよね~
アバター
2018/08/01 01:29
まぁ~~素敵!
息子さんやさしいね☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!

確認も気を付けてねヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
アバター
2018/08/01 01:22
わわわわっっっ!!
ついに、ついに、ついに~~~!!ですね(。◕д◕。)っ!
息子さん、頼りになるぅ~~!!!

果たして無事に事が運んだか………すべては明日のお楽しみですね(*´-`*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.