Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


汗疱(かんぽう)とかいうやつかな?

右の手のひらや指に発疹ができてその後、カサカサになるという状態が続いているんです。症状を繰り返しているということもあって、調べてみました。
手の水虫という可能性もないわけではないけど、発疹のでき方などが汗疱なのかな、という印象です。
汗疱は手汗をかきやすい人がなりやすいらしい???私はそうでもない気が・・・、って思ったけど、症状がより出てる部位を見てみたら、PCのマウスに触れる部分であることに気がつきました。絶対関係ありそうですよね?
汗かかないようにとかケアなどに努めようと思います。

アバター
2018/08/25 16:42
いざという時はちゃんとお医者さんに行ってくださいね。
私も行かなかったりするので、人に言えたものではないですけど。
アバター
2018/08/24 22:24
大人になって帯状疱疹のあたりから医者にたまに行ってました
医者に行くのをサボってるうちに治っちゃった
アバター
2018/08/24 16:48
ということは、子供の頃から数年前までは
症状があったということですよね。
その間も放置ですか?治ったのは良かったですね。
アバター
2018/08/23 20:40
子供の頃は医者には行ってませんね。
親はほったらかしでした。
この数年で治っちゃったのも謎です。
アバター
2018/08/23 16:59
kiriさん
お医者さんに診てもらわないと確定はできないですけどね。
原因と思われるものを避けることをまずはしてみようと思います。
アバター
2018/08/23 16:52
いちにぃ~さん
子供の頃は皮膚科に行ったりとかされたんですか?
原因不明は厄介ですね。
もともと皮膚は弱いから何かあるとすぐ出てしまう(^-^;
アバター
2018/08/23 08:53
手のひらに汗をかくと湿疹ができやすいみたいですね。
私は金属アレルギーの症状で手のひらとか手首とか背中に同じような症状が出ました。
病院に行っても原因がわからず3年ぐらい通って、パッチテストで判明しました。。。
それから1年半で歯科金属を外して出なくなりましたよ。
アバター
2018/08/22 22:50
あ、それ、子供の頃の俺ですね。
ゲームコントローラーでなってました。
生活習慣や食べ物に気を付けるようになってここ数年、出てないですね
ストレスも関係ありそうですが、原因は不明なのです



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.