Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


今更「太陽のトマト麺」で太陽のトマトラーメン

 先月東京に行った際に渋谷でお昼を食べることになった。
 行きたいラーメン屋さんがあるんだが、いつも開いてないんだよな、おそらく夜のみの営業なのかもしれん(調べろよ)。

 その店が道玄坂を北に折れてすぐだったので、しゃーなし道玄坂に戻ってこの店に入ることにした。


 ・太陽のトマト麺 渋谷道玄坂支店:太陽のトマトラーメン720円替玉110円ぷちリゾ無料896円税込

 非常に高名なお店だが、実は入るの初めて。
 調べてみたら大阪の福島やなんばにもあるんやね、へぇへぇへぇ。
 しかしまさか自分がこのお店に入ることになるとは、人生分からんもんや。

 表の看板メニューでは1番人気は太陽のチーズラーメン820円(税込886円)だそうだ。
 ここ渋谷道玄坂支店限定メニューというのが下にあって、香ばし海老ラー油のトムヤムトマト麺という、ちょっとハードルが高めの一品。
 LUNCH SETというのがあって、ラーメンにサイドメニューにドリンクが付いて1000円(税込)~、けどサイドメニューにドリンク込みとはいえ1000円以上出すのはちょっと違うような気がする。

 なので入ってちゃんとしたメニュー広げて一番スタンダードなメニューを頼んだ。
 このトマトラーメン以外にも右に豆乳パイタンシリーズがあり、やっぱターゲットは女性だよなと思ってみたり。
 ちなみにランチタイムだとチビリゾ130円が無料になるとのこと。

 とにかくお洒落な店内、昼前に入ったが男性客は前客2人、後客1人、ほぼ女性客。
 時間はこの時11時45分。
 注文してから10分ちょっと待ったか、それ程混雑してなかったけど待った感がある。

 ようやっと出てきたトマトラーメン、トマトの香りが実にかぐわしい。
 鶏チャーシューに菜っぱがたくさん、この葉物は小松菜を品種改良した江戸菜というらしい。
 そんでトマトが形になって入ってる、ふむふむ。
 では江戸菜から食べて健康に気を遣う、絡むスープにはトマトににんにくが少し香る鶏ベースのスープ。

 そして麺を食べる、ちゅるちゅる、おおっとぅ!!! この極細麺メチャメチャ美味いやん!!!
 スープに注目してたので、この麺の美味さは想定外、トマトのスープによく絡む、のけぞった。
 そして改めてスープ、じゅるっと、あまりハーブ感はそれ程表だって出た感じはなく、ベースのスープにトマトの旨味が出たシンプルイズベストって感じ、外連味がないんだよなー。
 トマト嫌いの人は行かないと思うけど、そうじゃない人でも違和感なくすんなりラーメンスープとしてのトマトは受け入れられると思う。
 まぁ、トマトのスープパスタのラーメン版って思えばそれ程奇をてらった訳ではないのか。
 鶏のチャーシューはそこまでぶりぶりでジューシーで美味いってのではないが、クセなく食べられる。

 この激美味な麺は豆乳入りということで、これがあまりに美味いので当然替玉注文。
 替玉のタイミングでランチサービスのちびリゾ登場。
 とにかく美味いのでまずは麺だけ食べてみたんだが、これまた「あっ!!!」と驚いた。
 なんじゃこれ、トマトの美味さが抽出されたオイルみたいなのがかかってるんかな???
 とにかくスープに入れずとも麺だけでトマトの味わいがある凄い仕掛け。

 そしてここからわ若干カスタマイズ。
 テーブルにはお酢やラー油があるが、これは入れる気ないので、まずはコショウをガリガリ、うんうん、普通に美味い。
 じゃなくてやっぱ隣にあるタバスコでしょ、わっさわっさ振りかけて食べると、これがベストマッチや!!!
 やっぱトマトにはタバスコ、更にはニンニクとオレガノとバジルが鉄板でしょ、と脇に逸れてしまう。
 替玉は瞬殺、ちびリゾもこれも美味しくいただいたので、スープも麺もお米の一粒も残さず完食。
 夏バテとは全く関係なかったワタシであった。

 東京の店だとばかり思ってたが、大阪にもある。
 なら食べたい時にいつでも行けるな、たぶん行かんけど。
 冷やして食べて夏っぽいイメージあるけど、実は冷たい時にでも熱いトマトスープ、そしてラーメンと美味しい要素が一杯ある。
 なので季節問わずに行くが宜しかろう。


 しかし今更ながらの有名店訪問。
 ま、地方の人間ってのはこんなもんやな。


アバター
2018/09/10 07:00
ことさん、そうそう、ラーメンは麺も大事でしょ。
ワタシは絶対スープより麺から食べる派です。
最近麺の美味しい店増えたので(自家製麺増えましたね)、ワタシ的には嬉しいです。

と言いながら東京に行くとそばが美味しいので毎回そば食べてます。
アバター
2018/09/10 06:58
moeしゃん、トマトスープスパのラーメン版みたいな感じだと分かりやすいよね。
是非ともなんばでも福島でも行ってもらいたい!!!

かき氷じゃ腹持ち悪いので、麺太郎になりましょう。
アバター
2018/09/10 06:54
onpuちゃん、有名な店なので行ってみても良いと思います。
ちょっと前まで細麺多かったけど、最近それに抗うように極太の縮れ麺とか多くなってきています。
流行も様々ですね。

逆に最近味噌ラーメンってトレンドから落ちてるような気がするので、美味しい店で食べてみたいです。
アバター
2018/09/03 21:56
太陽のトマト麺のHPを見て、じっくり 何食べようかなぁ・・・とか、考えてしまった。
・太陽のボンゴレ麺
・太陽のエッグラーメン
おいしそうだなぁ。
結構店舗あるんだねー びっくり。行ったこともないし、知らなかったです。
麺が美味しいっていいねぇ~ やっぱりそこだなぁって思います。
どんなにスープが美味しくっても、麺が美味しくないと 全てダメだなぁ~って思うのだけど
日月さんはどう思いますか。
毎回思うけど、日月さんの食レポ ほーんと美味しそうだよねぇ。美味しい感じがよく伝わってきます。
私も今度行ってみるーb
アバター
2018/09/02 23:37
ほぉ。
やっぱそうよね~トマトスープスパゲティみたいじゃん???
スパゲティも細麺がすき!!!!!(あんスパのもちもちは美味しいと思うけど)
麺に豆乳入りってどんなんかな??
これは福島か難波に食べに行かないとあかんなw
福島に行って将棋会館も覗いて藤井君グッズ買ってくるかwwwわら

トマトってなんでも合うんだね~。
私はカキゴーラーなのでぇ~~~
そう、トマトかき氷も食べたことある。
1軒目はチョコとオレンジソースとよく合ってて
これも「へぇ~、へぇ~」って感心して
2件目はクリームチーズとのミルフィーユになってて
「ふむふむ。」と味わいながら食べた!!!

デブデブでキモイ身体の私なので~
これからは白ご飯を湯豆腐に変更できる牛丼チェーンの松屋を見習って
お茶碗には白ご飯じゃなくかき氷にします!!!!!
削った氷は何でも合うのでタバスコ、ニンニク、オレガノ、バジル~
アレンジ無限www

アバター
2018/09/01 15:57
太陽のトマトラーメン
食べたことないです。
おいしいんですね^^
ラーメン屋さんにあんまり行かないですが
麺は太いのが好きです。
これは小さいころ札幌の親戚の家にいくと
よく札幌ラーメンを食べに連れに行ってもらったせいだと
思われます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.