Nicotto Town


天使の棲む街


君は僕のヒーローさ

先日TVで10年?位前の日本シリーズでのK・K対決や、
今年春にあったWBCのイチロー選手の様子を
当時の選手や監督への取材を交えて放映していたんですけれど
いやぁ、やっぱりヒーロー選手の野球は振り返ってみると面白いや。
特にK・K対決は見ててwktkしちゃいましたw
今時の子はイチロー選手の方がいいんでしょうけど。
ON時代はまた別格なんでしょうが、さすがにリアルタイムでは見ていないので
私的にはK・K対決がど真ん中ストライクなんですよ。

別に特別野球好きってわけじゃなく、
むしろ、あの頃活躍していた選手の大半は海外か引退で
今日本で誰が活躍してるのかすらもよく分からないんですが、
あの頃の野球は割と覚えています。
因みに桑田選手は好きです。あのストイックさに惹かれます。
当時はそれ程考えて観ていたわけではないのですが、
メジャーへの挑戦、パイレーツ入団そして引退…早稲田への入学を経て
すごい人だなぁと尊敬に近い念を抱きました。
今にして思えばある意味彼は私にとってのヒーローだったのですね。

さてさて、今少年少女な子達が成長した時、彼らにとって一体誰がヒーローになっているのでしょうか?
ちょっと興味があります。

アバター
2009/10/06 19:01
>アルク様

因縁の対決って、それほどファンじゃなくてもやっぱりドキドキしますよね。
やっぱりああいう場面で盛り上がりを見せてくれるあたりスターだなぁ…と。

バスケは今でこそ少しは日本でもメジャーになった…のかな?
ネットも専用チャンネルもあまりない時代だと情報を得るのも大変ですが
そう考えると今は便利になりましたねぇ。

今の子…野球少年にとっては間違いなくイチロー選手が大スターでしょうけども
そもそも今って昔より野球少年が少なくなった気がしますね。
まぁまだJリーグがなかった自分の小学生時代と比べるのがそもそもの間違…げふごふ
アバター
2009/10/06 10:49
K・K対決、TVの名場面集~とか本人談~でしか観た事ないんですけど
因縁の対決がまるでドラマを観ているようでブルっと来た事ありました^^;

自分にとってのヒーローはマイケル・ジョーダンでしたねw
…当時の日本のTVではほとんど海外バスケは放映されてなくて、
雑誌と口コミからしか情報が得られなかった記憶があります。

今の子は、どうなんでしょうね?^^;やっぱりイチローさんでしょうかw
アバター
2009/10/05 23:31
>レイン・カラー様

こんばんは♪レインさん、コメントありがとうございます。

おぉ~、レインさんもKKがストライクですか♪ヽ(´∀`)ノ
今になって思えばすごい対決を目の当りにしていたんだなぁと思います。

そうですねぇ、今はやっぱりサッカーかイチロー選手あたりなんでしょうね。
願わくば、時代が変わっても常に少年少女の中には
その時代に相応しいヒーローが居て欲しいものです。
子供にとって、やっぱり夢を見せてくれる大人は必要ですからね(`・ω・´)
アバター
2009/10/05 22:00
初コメントさせて頂きます^^

KKは僕もストライクですww
今の時代でしたらやはりサッカー選手なのかもしれませんね^^
中村俊介選手とかその辺りが今の子供たちのヒーローになるのでは?
勿論、イチロー選手も。^^
アバター
2009/10/05 20:26
>ゆーと様

そうです、そうです桑田・清原選手の事ですw

本当、情報の分散化なのか今はヒーローが誕生しづらい世の中になりましたよね。
人気者といっても”一部の人の間で”という但し書きがついてるような…。
昭和の頃みたいな国民のヒーロー&ヒロインっていない気がしますねぇ。
まあそう懐古主義で嘆くばかりじゃいけないのでしょうけども。
アバター
2009/10/05 16:27
K・Kって・・・ 桑田と清原? (野球ほとんど、わかりませんw)

最近は、誰もが認めるヒーローってなかなか登場しないですね~
メディアのせいか、時代のせいか^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.