Nicotto Town


おとぎばなし


そもそも郷土愛は無いですが


今在住している自治体 私で2代目なんですよ

だから そう頑張って無理に根付こうとしなくても
別にいいですよね。

帰って来たくなかった この自治体で
或る程度の覚悟で 介護生活に入ったけど
どんな覚悟を持っても 介護生活にはストレスは付き物とも考えていましたよ

さらに畳みかけるように 此処では介護サービスのレベルは低く、医療も他の自治体よりレベル低くてやりずらく 激しくストレスを感じて介護生活しているのにです、、。

今日は 訪問看護サービスを受ける日だったけど
地方自治体から依頼を受けたからと
私にはなんの連絡も無く 両隣りには了解を得たと
急に家の前の道路を通行止めにしてきた作業員がいたの><
そこで通行止めされたら 訪問の看護師が来られないじゃないのよ!
って 申し入れしたら
訪問看護師は通すことにすると口約束をしました。
だけど私の了解だけでは 証拠不十分で信用できなかったから
訪問看護ステーションに この状況を一報入れ

市役所の苦情窓口に 電話で次のように申し立てました、
「高齢者の居る住宅の了解を取らず工事を初めて 介護者の負担を増やすとはどういう了見かと、(介護保険って介護者の負担を減らすのが 謳われてるのよ、それを取り仕切っているのはそこの地方自治体なんですよ!介護保険料返して欲しいよ!!)」
窓口の職員は「おって お詫びお電話入れます」と言っていたから(アホ!!)
私は「そちらからの電話を待っているほど 介護者にヒマはないんですよ!!そちらからの電話は待ってなどいませから これ(工事)をなんとか直ぐにでもしてほしい」と お応えしておきました。

この自治体だから また繰り返し同じ様な事を仕掛けてくると 確信しています。

とっくの昔に 見限っていますから
自分の終の棲家(納骨堂)はすでに 別の自治体に確保してありますわV

アバター
2018/10/01 23:43
着物コーデ良いなう。
アバター
2018/09/26 23:18
可愛いコーデですなう!。
アバター
2018/09/19 21:47
みっくさん、
コメントありがとうございます^^

市の職員も作業員も同類の可能性居あり
訴訟社会のUSAを見習い きっちり証拠を確保して
訴える方向にするしかないと思っています。
母の介護を妨害するなら一番トップの厚労省のどこかに
うちの 地方自治体はいまだに介護保険精度を正しく理解できていませんと書きこむし
家から出して貰えなければ 監禁された事になるから 警察よね!
どう? もう 私されるだけで 我慢するのは止めようと思っていますよV
アバター
2018/09/19 21:33
しゅぽぽさん、
コメントありがとうございます^^

来年5月以降、、復職するかもなので
そのころ 老母の施設生活が始まるかもしれません。
アバター
2018/09/19 21:30
onpuさん、
コメントありがとうございます^^
被害状況の把握まで とても出来ませんが、
自分ばかりと言われても 己の感性は自分で守るのプライドを持って~
私に降り掛ってくる こういった問題は
最小の労力で 最大のインパクトを与えられるような
クレーマー化してやろうと 思いましたよ。
アバター
2018/09/19 21:24
ワニガマさん、
コメントありがとうございます^^

私も勤務して居る頃 家から出られないような状況にもなりましたよ、
作業の人も仕事でしょうけど 
こっちも仕事をしに行くために家から出て通勤するのですからね
強気で 文句を幕しててましたよW
アバター
2018/09/19 21:19
wゼロ・カスタムさん、
コメントありがとうございます^^

無理はしていませんけど、無知な人にぐるりと囲まれると
疲れます><
アバター
2018/09/19 18:49
なぜ『両隣には了解を得た』で、OKだと思ったんでしょうね
腹立つ~!
アバター
2018/09/19 13:28
それは酷いねぇ!('ε'*)
あたいの小さな村だって 道路工事の数日前には 新聞チラシで案内がくるよ
通行止めにするんだったら 遅くとも前日には連絡をすべきだし
仮に留守だったら 文書をポストに入れるとかするべきだ

介護も大変ですね
あたいんとこは 
お袋が去年正月5日から入院、 交代での付き添い
幸い疑いのあった病気ではなかったけど 実家は寒いので、そのまま入院^^

2月下旬に、長兄が申し込んでいた ちかくのグループホームに空きができたので
退院→そのまま→グループホーム入所できました
同居中は お互いイライラした生活だったけど
今は お袋もいろんなストレスから解消されて 益々元気になっているようです
あたいも 独居老人でストレス解消できました(^^)
 
アバター
2018/09/19 01:53
この様子では
苦情を言えないで
困ってられる方も
たくさんいらっしゃるのでしょうね
アバター
2018/09/19 00:05

 ワニも、一軒家に住んでた頃、経験があります。
 朝、いきなり 「前の道路を舗装するから、車で出勤するなら、今のうちに出てください。」 と・・。

 いきなり、朝になってから言うな! と・・。

  その 「両隣りには、了解を得た」 というのが、腹立ちますね。
アバター
2018/09/18 23:28
酷いですなう。

無理おしない様になう!。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.