Nicotto Town


だいしょうじ


火事があった!


昨夜、2時半ごろに消防自動車のサイレンで目が覚めた!

窓越しに赤いライトが点滅しているのがわかるから、寝ぼけた目をあけて、窓のカーテンをひらいてみると、
消防自動車が表通りに少なくとも2~3台止まっている。
うちの前の道路に・・・。

で、まさか寝間着姿で外に出るわけにもいかないし、物見高い私もそこまでする元気はないので。窓ガラスをあけて様子をうかがって・・・また寝た。

夢の中で表通りの一軒家が全焼して、すっかり空き地になっているのを知った(?)。
朝起きてよくよく考えると、表通りはビルばかりで、一軒家なんてあるはずもないし、低い建物でも5~6階建てのビル。
新聞をとりに一階に降りたときに、外に出て確かめたら、いつもと同じにビルが並んでいて。黒焦げとか煤まみれの部分もなかった。
夢だったのかと、火事記事を検索したら、スマホで撮った写真がツィッターに出ていたので、寝ぼけていたのではないと確信はできたけど・・・。

火事はどこであったんだろう???

アバター
2018/09/29 19:22
めいさま
詳しい情報ありがとうございました。
赤い彼岸花が好きですが、こちらはこちらでなかなか雰囲気がいいですね♪
アバター
2018/09/29 18:18
☆だいしょうじさん
✿(ღ◕‿◕ღ)ノこんばんは~✿

ピンクの彼岸花は、厳密にいえばヒガンバナ科のリコリスというお花みたいです。
私も詳しくないのですが、咲き方とかお花の形は彼岸花そっくりです。
そして、ピンクにも濃い色から薄い色まで色々だそうです。
私もまだ見た事ないので、いつか見たいです。

↓ピンクの彼岸花です。
URLが長いので、ふたつに分けて書いてますが、続けて打ってくださいね。

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/064/55/N000/000/006/
153804499820428238179_pink7.jpg
アバター
2018/09/27 09:05
ゆずちゃんさま
私の家も救急車のお世話に何回かなっています。
夫が倒れたとき、いくつもの病院に断られて隣の市の見知らぬ病院に運び込まれました。
あとで聞くと私立だけどとても評判の良い脳外科だったそうですが、
当時は何もわからず夜中に待合室の公衆電話で妹の家に助けを求めて、張り紙に書かれた病院の名前を告げました。
その次は私が明け方に。夫が119番に電話して・・・失語症なのにとても大変な仕事だったと思います。
私が気がついたときは病院のベッドでした。

救急車がサイレンを鳴らして通るたびに「どうぞご無事で病院で回復なさいますように」と祈る思いで見つめるのが習慣になっています。
アバター
2018/09/27 08:24
おはようございます。

以前主人が 呼吸困難になった時消防署救急車が 車3分のところにあるとブログに
書いたことがあり 本当に助かりました。

前は とにかくサイレンが うるさくて 嫌だなぁなんて 思ったこともありましたが 主人が
助けてもらってからは 勝手のいいもので 苦にならなくなりました。

小さな町でも 毎日のように サイレンが鳴っています。

他人事でなく 火事は 身近に起きたら たいへんですよね。

この時期私はいつも 鬱の入口を ウロウロします。たった一人の主人を 置いていけないと強く
自分に言い聞かせて 楽しい事や ドラマを見て 前向いて 暮らしています。
アバター
2018/09/26 14:51
真珠の涙さま
いくらなんでも青ガチャ目玉でとりかえてくれるほど、彼女は甘くないですよww
っていうか、ほしいものがわかったら、さっさとプレしますわww
冗談ですよ♪

さて火事ねぇ、いまだにわからないから、もうどうでもいいかなって感じです~笑
アバター
2018/09/26 04:53
おはようございます。

1回火事の現場を見たことがあります。

ものすごく燃えてました。

火事って、自分の家に燃え移ることがあるから、
寝てる場合じゃないですよね。

ご無事でなによりです。

青ガチャ目玉で、あの人気品を?
さすがです。
アバター
2018/09/25 20:18
柚羽さま
子供のころは消防署に電話すると場所など教えてもらえたものでしたが・・・。
でも夜中にお知らせアナウンスも迷惑でしょうし。

都会はいろんなことが希薄かも。
山手線が止まった駅前の火事も知らないままに過ぎていて、
この火事のことを検索してて発見(?)したくらいですものw
アバター
2018/09/25 19:37
 うちの地域では火事があった時には町内放送で『ただいまのサイレンは○○地区
××商店付近の建物火災です」とかのアナウンスがあるので(鎮火したら、それも
放送があります)大体の場所がわかるんですけどねえ。

 見える範囲に消防車が止まっていたなら比較的近所だったんでしょうけど、煙も
見えなかったんですよね?謎が深まりますねえ。
アバター
2018/09/25 14:29
しぃさま、
駅に行く途中の焼き肉屋さんでの火事、最近店を開いていないなと思っていたら3月に火事をおこしていたそうです!
どうも周辺情報が疎いです。

救急車は見えなくて、消防自動車が赤いライトを付けて止まっていたんですよ。
昼間ならちょっと様子を見に出たと思いますが、
いくらなんでも夜中ですし、もう寝間着でしたし
それにとにかく眠かったんですww
アバター
2018/09/25 09:54
りんさま
火事はどこであったのでしょう???
今日は雨です、一日中降る予定だそうです。

三連休は中日が晴だったけれど、すっきりしなくて、昨日外に干した洗濯ものを浴室乾燥しています。

秋の長雨で日ごとに涼しくなり、冬になるのですね。
衣替えに戸惑う季節です。
アバター
2018/09/25 09:53
夜中は怖いですね^^;2~3台って大きな火事だと思いますよね・・・夢見ちゃうのわかります!

でも大事でなくてよかった!ぼやだったのかな~?ビルで逃げられないと怖いですもんね・・・

前住んでたところで高級車が燃えて放火か?どうか知らないけど夜中に大変だったことありますよ~!

もしか嘘の電話で救急車を呼んだのか?分からないと余計怖いですよね~!
アバター
2018/09/25 09:31
おはようございます。
いつも訪問ありがとうございます。
ん~。今日こそ買い物に出なければ^^;
そう言いつつ腰が重いです^^;
昨夜から雨が時折強く降っては静かになり…を繰り返しています。
関東は3連休中もお天気が良かったようですね。
お月見もすることなく、今日も見れそうにない満月。
秋の長雨まっただ中ってとこですかね・・・。

もう、何が起こっちゃうかわからないご時世ですね。
どう気を付ければよいのやら・・・。

サイレンの音は気になるものですね。

アバター
2018/09/25 05:44
めいさま
大きな火事じゃなくてよかったです。ビル街ですので人口密集しています。電柱は地下に埋め込まれているんですが、破損したら水道と電気がとまりますし・・・。
いちおう震災のときは自宅避難区域になっているんですよ。避難所よりも自宅の方が安全な場所ということで、区があれこれと緑を増やして再開発しています。

でも、夢があまりにもリアルすぎていてね~。
サイレンで目が覚めた夫に、「あれはほんとだったよね!」って朝起きてから確認しました。
アバター
2018/09/24 22:36
☆だいしょうじさん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

私もひろひろさんと同じ意見です。
だから、外から見たら何事もないように見えたんでしょうね。
でも、本当の大きな火事にならなくてよかったです。

夜中だし、音と消防車を見たので心に残っていたのでしょうね。
それで夢を見たのだと思います。
大きい火事にならなくてよかったです。
アバター
2018/09/24 19:54
ひろひろさま
そうですね、火が出たらあわてて119に電話しますものね。
昼間だったら通行止めで大渋滞になるような道路なんですよ。

夜中で寝ぼけてて、おまけにその後夢まで見たから・・・ついにボケたかと不安になりましたw

ありがとうございました!
アバター
2018/09/24 19:50
☆こんばんわぁ☆

多分火事にまでは至らなかったんだと思います。
室内のぼや程度とか、油に引火程度とか・・・
初期消火で済んでしまったか、慌てて消防に連絡してしまったとか。。。

家のご近所でもそんな事があったようで、
消防車が来てたけど火事にはなっていなかった事がありましたから。

以上~!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.