Nicotto Town



上邪

乃  天  冬  江  山  長  我  上
敢  地  雷  水  無  命  欲  邪
与  合  震  為  陵  無  与
君      震  渇      絶  君
絶      夏         衰  相
       雨             知
       雪


(訳)
天よ、いとしい貴方との愛が、永遠に絶えることないことを祈ります

もし、山の峰が崩れ落ち 大河の水が涸れ果て

冬に雷が轟き、夏に雪が降り

天と地がひとつに閉ざされるなら そのときはお別れしましょう


漢詩ですので右から読んでください。

お友達のCRYさんが万葉の恋の詩を載せていたので、面白いなって思って

意外なとこからチョイスしてきました。

「李絶杜律」というように、絶句、律詩の形式が整う前の詩です。

そんな形式をふっとばすような愛の強さ、ひたむきさを感じさせます。

この詩、女性が歌っているんですよね

永遠の愛を誓い、その愛が絶たれるときは、天変地異、地球絶滅の時だけです

だなんて、そこまで思われる男性は幸せ者なんでしょうかね。

まあ鈍感な人は、それでも気づかないのかもしれませんが・・・。

アバター
2009/10/07 18:35
Re:えめらるど さん

現在でも、自由ではない人もいるでしょうが、昔ほどではありませんしね。

昔の詩は味わい深いものがありますよね。
アバター
2009/10/07 18:34
Re:CRYさん

ともすれば、重すぎると取られかねませんけどね。

けれど情熱はいつか彼の胸に刺さる矢になると思いますよ。
アバター
2009/10/07 18:32
Re:にゃんぴち さん

にゃんぴちさんは、もう思われてるでしょうw

にゃんぴちさんも思ってあげてくださいね。
アバター
2009/10/07 18:28
Re:ひょこさん

現代ではここまで言っちゃうと妄執ととられかねませんよね、なかなか難しいです。

相思相愛なら、言われてみたいような気もします。
アバター
2009/10/07 18:27
Re:李桜 さん

きっと、上手くいってるとおもいますよ。

これだけ情熱的に思われていたら上手くいかないはずはナイ!と思います。
アバター
2009/10/07 18:24
Re:はなちゃん

本人は鈍感だとは、まったく思ってないのですが

みんなに鈍感言われすぎて、最近はそうなのかな?って思い始めています・・・。
アバター
2009/10/07 09:17
現代のように、恋愛や婚姻が自由ではなかったことを思い
古のうたを詠むと、深いです。
アバター
2009/10/06 22:35
こんばんは。恭介さんのブログに名前を載せていただきありがとうございます。

とてもすてきな漢詩ですね。

恋をする女の人はいつもこんな情熱的なんでしょうね。

私もこんな情熱的な人になりたいです。
アバター
2009/10/06 20:16
これだけ思ってる気持ちにこたえてほしいなぁ~

どっちかってゆ~と思われたいし・・・^^
アバター
2009/10/06 08:32
はぁ。。。。。(*ノェノ)
何だか、素敵な表現です。
今の時代、こんな表現をする人。。。いてほしいなぁ^^
命が尽きても、魂は永遠に一緒にいたいものです。
アバター
2009/10/06 05:33
逆もまたしかり、ですよね。
そこまで思われてみたいものです^^
きっと幸せな2人なんですよ。
そう思いたいなw

(哀しい恋だとは思いたくないですからねw)
アバター
2009/10/06 02:51
あまりに敏感な人もどうかと思いますが、あまりに鈍感な人もどうかと思いますww
相手あっての事ですから、自分の思いだけではどうにもなりませんねφ(..)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.