Nicotto Town



L-O-V-E~冬になると聴きたくなる曲~

冬になるとなぜかjazzの『L-O-V-E』を聴きたくなります。
たくさんの人が歌っていますが、私が一番好きなのはナタリー・コールが歌っている『L-O-V-E』です。
ナタリー・コールはあの有名なjazzシンガーのナット・キング・コールの娘です。
残念ながらナット・キング・コールは若くして亡くなり、娘の成長を見届けることはできませんでした。
大人になったナタリー・コールが父親の代表曲『Unforgettable』の録音を編集して、デュエット曲として発表したのは有名な話です。

『L-O-V-E』も父親のナット・キング・コールがかつて歌っていました。
可愛い曲名のとおり、曲調も歌詞も優しくてアップテンポな曲です。
寒い冬にはこんな優しい気持ちになれる曲を聴きたくなります。
個人的にナタリー・コールの歌うjazzは迫力があってどこか天真爛漫に感じます。
気だるく歌うjazzも魅力的ですが、明るく歌うナタリー・コールの歌声がとても好きです。

アバター
2018/12/01 19:42
ココアさん
コメントありがとうございます。
ナタリー・コールの歌声、いいですよね!
『L-O-V-E』は有名な曲で、色んな人が歌っています。
歌う人が変わるとまた違って聞こえてきます^^
アバター
2018/12/01 19:19
『L-O-V-E』、早速検索してナタリー・コールさんの歌声で聴いてみました♪
聴いたことのある曲でなるほど!
ナタリー・コールさんの歌声ホントにいいですね(^^♪

アバター
2018/11/29 23:48
でるぴ~さん
コメントありがとうございます。
山下達郎の『クリスマス・イブ』、毎年クリスマスが近くなると耳にします。
時がたっても色あせない曲ですね。
私もあのCM覚えています!CMに出てくる女の子はみんな華のように美しくて可愛かったです。
遠距離恋愛・・・、青春ですね^^
古い音楽や映像を見ると、色んなことを思い出します。
アバター
2018/11/29 23:36
kiriさん
コメントありがとうございます。
『When You Wish Upon A Star』はだれもが一度は聞いたことのある名曲ですね。
ディズニーの映画音楽は壮大で美しい曲が多いですね。
アバター
2018/11/29 23:27
cieloさん
コメントありがとうございます。
バンドで『L-O-V-E』演奏されるんですね。
バリトン・・!
素晴らしい歌声なんでしょうね^^
ナット・キング・コールがピアノを弾いている姿をYOU TUBEで見たことがあります。
ピアニストとしても才能があったんですね。
アバター
2018/11/29 23:20
ルアさん
コメントありがとうございます。
私もB'zが好きで『いつかのメリークリスマス』、好きです!
クリスマスが近くなると毎年この曲を思い出します。
アバター
2018/11/29 22:22
冬、特に年末に繁華街やデパートなどでよく耳にします。
この曲を聞くと「あ~今年ももうすぐ終わりだな~」なんて感傷的になったりもします。(^^;;;

私の場合、冬の定番はベタですが山下達郎の『クリスマス・イブ』ですわ。
想い出のつまった曲なので、ベタだと云われてもこの曲を超える曲は無いですわ。
 https://www.youtube.com/watch?v=ONIzg3MSoIY
CMで使われる前から知っていた曲ですが、長距離恋愛をしていた時期があったので、このCMとリンクしてしまい頭に焼き付いちゃったんですね~多分。
このCMの牧瀬里穂バージョンが大好きです♪
(^^;;;
アバター
2018/11/29 08:53
冬になると「When I wish upon a star」のメロディーを思い出します^^
学生の時に仲が良かった軽音サークルのメンバーが練習していた曲で、ピノッキオの曲ですね^^
アバター
2018/11/29 08:50
ちなみにうちのバンド、たまにL-O-V-Eが歌われることがあります♪
バンマスがバリトンなのでナット・キング・コールのレパートリーをすることが多いです。
ちなみにピアニストとしてもナット・キング・コールは有名です
アバター
2018/11/29 02:06
こんばんは~!

私はB'zが好きなので、
「いつかのメリークリスマス」を聴きたくなります♬




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.