Nicotto Town


ユウの想いごと


映画『おかえり、ブルゴーニュへ』

映画館へ
『おかえり、ブルゴーニュへ』を観に行きました。

お正月気分に乗じて
ほっこりとハッピーな気分になれる映画をみたいと思い
本作を選んだのだけれど
正解でした。

フランス・ブルゴーニュで
ワイン生産業を営む父親の危篤の報せを受け
10年ぶりに帰郷した長男が
妹・弟と共に様々な問題に直面しながら
ワイン造りに勤しむという話で。

三兄弟それぞれが抱える
問題とか葛藤とかが
入れ替わり立ち替わり描かれるけれど
ところどころコミカルで
三兄弟仲良しで
3人ともいい人なので
安心してみていられました。

時間を経てワインが熟成するように
経験を積み重ねることで人は成長し
時間と距離を置くことで物事を冷静に見つめることができる
そのようなメッセージが伝わってきました。

クセのないみやすい作品で
一面の葡萄畑の映像が美しく
ワインを嗜む映像も頻繁に出てくるので
ワイン好きのかたにもおすすめできる映画かと。

私も鑑賞した日の晩にワインを嗜みました。
ブルゴーニュワインではなく
ア○ヒのペットボトルワインでしたけれど。
 

アバター
2019/01/05 21:33
(いきなり脱線でm(__)m)
愛好家は各地のワイン醸造所をまわって直接ワインを大量に購入する旅(巡礼)?を行うとか。
(ホントか知りません)
お金をためてワイナリーを購入したりする資産家とかもいるとか・・・
総合的にワイン文化を支えるお金の使い方など、羨ましい感じを受けまする。
PS. といいながら今日も日本酒を飲む私。
アバター
2019/01/05 20:33
こういう映画、見た後の気分がとってもいいですよね!
お酒があまり飲めないのですが、ホットワインはおいしいなと思います(あったかいのが好きなだけか?)
私も熟成していい味を出したいのですが、
不純物がいっぱい入り込んでいるため腐敗を心配しております orz



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.