Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


中国GDP6.6%


中国の去年のGDP6.6%これは28年以来の低水準となりました。


最近中国の企業は打開策としてノルマ達成出来なかった社員を

晒し物にする動画が流行っているらしく一例として

.ノルマ達成出来なかったと水を被せられる

.中国の街を四つん這いに歩行させられる無論一般市民の居る所で

…とまあ企業努力らしいんですけど

コメントでは

.可哀想だ。

.虐待だ。

.見てて不愉快になったこんな会社に入りたく無いと

マイナスイメージが多いみたいです。

まあ私も有り難いです。

最近日本のかすごみ、メディアは春節連休になりますとこの者達の爆買いとか

くだらない特集組みますからはっきり言いまして中国人所か

人の買う物何か私全く興味無いです。

私も見せびらかしたり詮索するのされるの嫌いですからそれが縮小される

だけでも有り難いです。

アバター
2019/01/23 11:54
そうですね只中国の場合インフレも問題で史上最悪のインフレらしいですね
確かに日本のGDPでも基準は殆ど一流企業ですし殆ど丼勘定でも有りますしねユーロも離脱する国続出していますし穴も目立っていますしね基軸通貨までの信頼性はちょっとですね。
アバター
2019/01/22 18:58
これからはGDPの算出方法では国力は計れなくなると思っています。
公共事業をすればするほど上向くGDPではもう国力を計るのは無理です。
基軸通貨の$一辺倒が揺らいでいます。
第二の基軸通貨が元とは言いませんし
多分円が基軸通貨になるのも無理だしょ。
なら、ユーロ・ポンドが第二の基軸通貨でしょうか?
世紀の変わり目は金融も変えそう
アバター
2019/01/22 15:18
終わった後確かめました訂正します。
アバター
2019/01/21 13:10
三魅ママ6.6だよ(笑)



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.