Nicotto Town



11monビーチ ヒツジ学園 ソーダー


ビーチ広場は一番海側に近いテトラポットのところ

ヒツジ学園は 入り口の久のところ
今日の四択はソーダー味

昨日自分用のスヌード 黒が完成したところで
3年くらい使ってたかな…茶色のスヌードも 
すっかりがちがちになっていたのをほどいて
編み直しし始め 一玉分くらい編んだところでなんかやっぱ違うってなって
編み直し…編み直しでやっと デザイン決まって編み直し
(編み直しし過ぎ(笑))さすがに疲れたーーで 
10㎝も編まないうちにやめて

さて今日はどこまで進みますか・・・です。

アバター
2019/02/15 01:04
必要に応じて靴紐が結べるようになって
必要が無かったからみつあみを編む機会が無くて編み方が分からないだけで
編み物も始めたら案外楽しくできるかもですよ

二本の棒をもって編むのやら 一本棒だったり
一本棒も紐付きの魔法の一本棒とかあったり
方を使わずリリアン野要領でひっかけてこなしていくのもあるし
指編み 腕編みと 多種多様だから
なにかこれは楽しいや!って言うのに出会えるかもですよ
気が付いたらマクラメ編みとか初めて アクセサリー作家に!なんてこともあるかもしれないから
本当何がきっかけかわからなくて色々楽しいね
アバター
2019/02/14 22:40
でも編み物って難しいんでしょー
僕なんて、三つ編みすらわからないですよー(笑)
アバター
2019/02/14 17:42
めっちゃ残念なことに おつむが不器用なので(笑)
同じ事を繰り返えしてやっとできるようになる ので 
編み物とかみたいに単純な動きを繰り返す作業だと
何とか形になる。っていうのが正解で
手先が器用か?って言うと とてもとても微妙です(笑)

ただ何かが積もって形になっていく様とか
読んだ本が本棚に増えてゆくとか好きです。

道具一式とかが並ぶさまもいいですよね~
色鉛筆100色セットとか 
きっと見てるだけでうっとりするほど素敵だろうなぁ~~
夢だなぁ~~☆彡☆
アバター
2019/02/12 22:34
手先が器用なんですね!すごい!!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.