Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


木材に溝が彫ってあった

https://pbs.twimg.com/media/C7o2qbhUwAAwaYy.jpg

玄関の外壁修理が終わって、ヤレヤレと思いながら修理箇所を見てみると木材に溝が彫ってあった。
どうやらベニヤ板を接続するための加工をしてある木材を玄関補修用に流用したのだろう。
玄関の外壁の木材に何で溝が彫ってあるのか、誰しも不思議に思うだろう。
というか明らかに木材の使い方が適していない。
ここは溝がない木材を使うべきだ。

目立つところに溝が彫ってあるぞと修理費用を取りに来た男に言ったが今更 再工事できるわけもなく。
こうなると溝に薄い板でも嵌めるしか対処法がない。
とは言っても、この溝に厚さ3ミリの板を入れようとしても入らない。
という事は厚さ2ミリの板が必要。
とは言え2ミリの板を今から探すべきだろうか。
3ミリの割り箸みたいな板をハンマーで叩いてスルメのように薄くする。
2ミリまで薄くなったので、溝に板を叩き入れた。

まったく、溝をそのままにして工事完了を宣言した大工は何を考えていたのか。
------------------------------------------------------------
https://www.youtube.com/watch?v=sVVQiXa9EzM
アメリカの貿易赤字が過去最大に増加

トランプは中国相手の貿易赤字が大きすぎるからと制裁関税をかけた。
中国からの輸入品の関税が増えるぞとアメリカ企業は警戒し、増税される前に中国から輸入しちまえと駆け込み輸入が増えたため、結果的に中国からの輸入が増大しアメリカの貿易赤字が過去最大になったそうだ。
このためトランプはさらにブチ切れて、追加制裁に踏み切るものと思われる。

これとは別にヨーロッパのドラギ総裁が経済成長予想を大幅に下方修正した。
また中国経済は失業率が増加する一方で外資の撤退で経済減速が鮮明になり、成長目標を低めに設定したと聞く。
トランプが始めた関税政策が一巡し世界経済が停滞したという分析が成り立つ。
昨日から日本でも円高、株安という形で影響しトランプ旋風は完全に止まったと断定していいだろう。

この影響でユーチューバーJINは大損をこうむり、またもやベッドで寝込んでいる。
https://www.youtube.com/watch?v=XnKBeyLpOrw
この人、2週間前に「今から日本の株は上がりまくりますよ」と断言していたのだけどなぁ。

アバター
2019/03/09 16:00
中国からの輸入品でもアメリカで関税が引き上げられていない品目が多数ある。
しかし、中国との交渉が上手く行かなかったらトランプが激怒して全ての物品の関税が数倍に上がる可能性が高い。
このため輸入業者は買い占めるがごとく、中国から物品を大量に輸入した。
トランプの思惑とは反対に輸入品が急増してアメリカの貿易赤字は過去最大に膨らんだ。
トランプの思いつきの政治がアメリカ経済を叩きのめしている。
アバター
2019/03/09 15:54
関税に関してもむちゃくちゃですからねこのおっさんロシアゲート疑惑でもどうなるか…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.