Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


新元号は令和


新元号は令和になりました。


引用元は万葉集から

意外でした平成や昭和の文字は無いと聞いていましたから

令和は

昭和の和が有ります物ね

でも私的には好きですね何か昭和を連想し易くて

今回情報は漏れる事無くスムーズに行ったみたいです。

まあ予定より10分かかりましたけどね

恐らく令和って元号はもう数ヶ月前に決まっていたと

思います宮内庁は3月辺りには伝わっていたらしく

後は外部に漏れない様にする事位でしょう。

漏れてしまったらまた一からやり直しですしね

個人的には本当好きです令和は。

世論調査では予想通りになりましたかどうか?



アバター
2019/04/03 11:48
因みに安部総理の安は含まれていませんでした。
アバター
2019/04/03 11:26
妖刀さん紅連姫さん今それで議論中何だそうです紅連姫さんの御指摘が今日浮き彫りになり議論中何だそうです。
アバター
2019/04/02 17:59
ひこにゃん をデザインした漫画家は 彦根の良いニャンコ という絵本を出版したが、彦根市と著作権騒動になった。
アバター
2019/04/01 13:58
↓ニュースでやってましたが、
年号は商標登録できないらしいですよ。
ただ、年号のついたおまんじゅうを売るのとかはOKらしいですが。

新年号の上の字、リアの名前に近いから覚えやすいかも。
でも、個人的にはがっかりです。
ただ、違う読みで名前をつける人とかいそうだな、と思いました。
アバター
2019/04/01 12:01
http://decojiro.net/data/2019/04/01/91/5ca17d71c6862.jpg
令和 ってなんか変なのー。
自分の子供の名前を 令和 にする親が続出?
平成の時、会社の名前を株式会社 平成 にする企業が続出したと聞く。
今度は株式会社 令和 で登録するのかな。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.