Nicotto Town



嫌いな物は作らないケロー!!!


幼少期はおばあちゃんがメインでご飯を作っていて
苦みばしった大人の食べ物以外は美味しくいただいていたのだけど…
ママゴンさまが作るのが増えるにつけ
手を抜く事しか考えてなてから不味いものが出て来てw
食べられないものが増えて行ったケロ(゚m゚*)プッ

原因が明らかに記憶にある、
カリフラワーを齧ったらムニュッと虫事件とか…
鰹の刺身に歯を立てたらムニュッと寄生虫事件とか…は
調理の手間をきちんとふまえるとか、
冷凍技術の向上のおかげだったりで克服できたんだけど……

カレーの原因事件が記憶になくて
辛くないのだったら出されたら食べられなくはないけど
どうしても好きにはなれないから
自分では作る気にはならないケロ★

たぶん幼児には辛過ぎるSB中辛を騙されて食わされて
胃弱だから吐いたとかじゃないかと思われるケロ^^;

香辛料と動物性の油脂の組み合わせが消化しづらいっぽく…
カレーパウダーでの味付けは食べられるから
昨日はメインにカレー味の肉野菜炒めを作ったんだけど
ダーリンがカレー味じゃなくてカレーが食べたいとか言い出して
(前々からカレーは嫌いだから外で食べてくれって言ってるのに)
カエルをイラつかせてくれたケロ チッ(・д・)

アバター
2019/04/23 23:02
>メソ+ぱちちゃん
無国籍料理w
最初からそうでもない料理に慣れてれば
美味しいものが特別な感じがするもんだけど
逆だと辛いものがあるケロ(;´▽`A``


>むふふちゃん
鰹の刺身に寄生虫は冷凍&冷蔵技術の向上のお陰で
お目にかかることはなくなったけど
もともと寄生虫の多い魚だから昔の流通では生食には無理があったんではと思うケロ^^;
カレーは会社の社食で食べるよう言い聞かせたケロ(゚m゚*)プッ


>晶さん
昆虫食の時代が到来したとしても…
お食事中に虫さんの姿はあまり見たくないケロ(;´▽`A``
アバター
2019/04/23 19:41
うちも子供の頃の食事は祖母がメインで作ってました。
なので美味しいものを思い出すと祖母の料理です。
因みに母の料理は「無国籍料理」と呼ばれていました。
(煮しめ味のロールキャベツとか白飯の海苔巻きとか塩味のない豆ご飯などなど
 最近はドリアのようなベチョベチョの焼き飯とか…orz)
アバター
2019/04/23 11:10
てゆうか、カツオに寄生虫って、苦手以前にアウトですww
アバター
2019/04/23 11:09
カレー作るのが面倒なので(じっくり煮込む時間が無いww)のでいつもレトルトカレーです(^^;;
ダーリン様、レトルトじゃダメ?
こっそり温野菜とか混ぜちゃえば手作りっぽいよww
アバター
2019/04/23 10:39
虫は…タンパク質とか言われても食事には出していただきたく無いですよね;;
普通に食べる事が苦手になりますよ。
色々大変でしたなぁ…(´◇`A

昔のボケた姑いびりの手段として噂は聞きますが…恐ろしい事です;;
アバター
2019/04/23 09:07
>rucaちゃん
外面モードの等身大の猫3匹分脱いでしまった
ダーリンの家でのコミュ力は小3男子並みだから
ろくな事言わないケロ チッ(・д・)

社食にもカレーあるのが分かったから
また言い出したら会社で食って来いって言うケロw
アバター
2019/04/23 07:10
好き嫌いじゃなくて体が心が受け付けないってことありますよね

今は世の中カレー屋さんいっぱいあるのだから
外で食べてきて欲しいですよね

アバター
2019/04/23 01:05
>トマトさん
今のレトルト食品や冷凍食品はそーとー美味しく出来てるから
家で食べたいなら自分の好みのを買ってくれば良いと思うケロ(;´▽`A``

社食にカレーがあると判明したってことでw
夜ご飯後に贅沢極まりない事を言い始まったから早速w
カレーは社食で食べれば良いじゃん!…っと突っ込んでおいたケロ(゚m゚*)プッ
アバター
2019/04/23 00:31
レトルトでも美味しいものが多いですよ。!(^^)!
アバター
2019/04/22 18:43
>ゆっこちゃん
レバーとか牡蠣みたいに生で食べて中るとヤバいやつは
カエル家では外でしか食べないケロ(゚∇゚ ;)エッ!?

今ふと社食にカレーないのかよ?…とチェックしたらw
メニューにちゃんとカレーライスあったケロ!
今度言い出したら会社で食って来いって言ってやるケロ(゚m゚*)プッ
アバター
2019/04/22 18:23
自分が食べられないもの、苦手なものを料理するって…なかなか気が向かないよね~
私も
旦那が「生レバーの刺身」を食べたいとか
「生牡蠣」を食べたいとか言われて(牡蠣は今は好きだけど、当時は大の苦手)
見たくなくて、触りたくなくて…
レバーの方は「ご自分でどうぞ」と、旦那に包丁を持たせ
後者はナントカ…私が料理?したけど…食べたのは旦那だけだった。
今は…色々アレルギーがあって、私は食べられないけど
旦那や次男にはバランスの良い食事をと、料理することもあるし。
そういうことにも慣れちゃったけど…
正直、味見も出来ないじゃん?
美味しく出来るかもナゾだから…できあいのものをどうぞ、って方が
親切な気もするよね~?w
アバター
2019/04/22 00:47
>も〜たんさん
昆虫食の時代になっても姿のままはムリだケロ(;´▽`A``
ふつうの母親は幼児が食べられないレベルのものは出さないケロ^^;
今なら通報レベルのアレな人だからw
食べ物以外でももちろんいろんなトラウマを植え付けてくれてるケロ(゚∇゚ ;)エッ!?
アバター
2019/04/22 00:08
昆虫食の時代が来るかもしれないのに・・・ね><

幼少期、カレーは秀樹のハ〇スバーモントが定番でした。

食べ易さが決め手というか、母の味ww

野菜はしっかり洗って、それからだけど青虫とか

付いてたら、ヤダよね♪




アバター
2019/04/21 21:58
>ゆきちゃん
会社からランチに出られる範囲のところに
インド人が作る本格インドカリーからCoCo壱番屋まで
よりどりみどりで揃っているケロ☆
今朝どーしても食べたいならランチで食べて来いって釘さしたケロ!
アバター
2019/04/21 21:36
もうレトルトカレー(一人前)でよくない?
それか、CoCo壱テイクアウト(^-^)
アバター
2019/04/21 21:02
>千尋ちゃん
生ならまだしも…
洗って茹でたものから出てくるのが謎過ぎるケロ(;´Д`A ```
ブロッコリーとかカリフラワーは30分くらい水の中に浸しとくだけで
水攻め効果で出て来るから、下処理さえ出来てれば虫事件にはならなかったケロ^^;

 
 
>みいちゃん
ダーリンは無駄に味に煩いから味見が出来ないものは作れないケロ(;´▽`A``
平日のランチで食べるよう言い聞かせたケロ(`・ω・´)キリッ

家のご飯が生まれたときから不味かったら 馴らされるのかもだけど…
おばあちゃんは鰹節は削るとこから、味噌汁は煮干し出汁しか、
きちんとした美味しいご飯を作っていたから、教師と反面教師が揃っていたケロ(゚m゚*)プッ
アバター
2019/04/21 19:14
あらら~~
野菜に虫事件ですか~~
私も昔、おばあちゃんが山から椎茸を採ってきて
小さい虫がついてたことがトラウマで
椎茸が食べれなくなったことがありますよ~^^;
アバター
2019/04/21 18:27
にくじゃがの途中でダーリンの分だけとりわけて
カレールーいれちゃえʚ❤︎ɞ

まずい料理をたべつけたら、マズくても耐えられるカラダになると思ったら
そうではないんだね!やっぱらなちゃんは味覚がスルドくて美味しいものが好きだから
お料理上手なんだろな~。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.