Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


40以上の引きこもり61万人


要するにニートが高齢化していまして


40代以上の引きこもりが61万人

これ調べますともっと居るそうです。

家にも居ます

推定年齢50-60引きこもりならまだしも

自分勝手な行為して嫌われています。

問題はこのニートを面倒見ています親が高齢化して来ました事

この問題は2000年辺りから問題になって来ていましたが

当時指摘していました親の高齢化そしてその親が死んだ時

どうするのかが深刻な問題になっています。

最近その生活態度を指摘されて殺しを行った事件も有りました

後こうなったのは親のせいと逆恨みする人も居ますが…

もう一つのニートの問題は親が死んだら自分も自殺しようと容易に考えがる事

こういうタイプは死って意味が判っていない人間が多くいざその時に

なりますと怖じ気づく輩が殆どやはりそこは自分が何とかしませんと

駄目何でしょうね。

アバター
2019/04/25 15:54
コロボックルさんニートは本当に行きたがらないトラウマが強いですから年取っても親に甘えていますしねそしてこのニートは死の恐怖知らない私数年前病気でその死の恐怖知っていますがこの人達が思っています程死は楽では有りません。
りすさんニートはコミュニケーション取るのが苦手そして人目が怖くて引きこもり困りますのがオンラインの世界に逃げる事今年2月に逮捕されました広瀬晃一もそうこれ親が居ますから良いですけどいい加減親が居なくなったらそんな生活出来ないよと自覚しませんとね。
妖刀さんリストラが猛威振るっていました時懸念はされていましたがでも高齢化して未だに殻に閉じこもっていますのもね…広瀬晃一みたいに…
アバター
2019/04/24 10:08
40代以上の引きこもりを問題にする一方、企業は人が足りないと言いながらリストラを促進して人件費節約に余念がない。
移民を増やして最低賃金の引き上げを抑制しようという政府の方針だが、これなどはヒキコモリを抹殺しようという思惑だろう。
アバター
2019/04/24 02:50
引きこもりは
なんせ人間関係広がらない。
原因探り根本的解決はかるべしだニャ。
アバター
2019/04/23 19:14
引きこもりって精神病の一種だとコロは思うのでぇ~
引きこもってる人は病院へ行ってほしい。
爺様になるまで引きこもるなんち、もったいないよ。うん。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.