Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


紫の カーネーションのコーデ

紫のカーネーションの コーデ

もらったステキコーデ♪:20

入院中のことでしたので、カーネーションが再販されていたことに
昨日、初めて気が付きました。
カーネーションはピンクと結構合成が出来ていますので
今回は新しく植えることはしなくてもよさそうです。
レアカラーの紫のカーネーションは、ギフトベアの茶色いクマさんならば
2種類、持っていますので、まぁ白いクマちゃんのは無くてもいいかなぁ。

今年の母の日は 5月12日(日)です。
実母はまだ健在ですので、母の日には何かしなくちゃいけないなぁ。
いつもお世話になってばかりなので。
義母は今は介護施設でお世話になっていますが、母の日には
何か手みやげなどをもって面会に行ってこないとね。

【紫のカーネーションのコーデ】
   
不思議の国の眠りネズミヘア   
森のくすり屋さん(エミー)
天空のストラップハイヒール
仲良しギフトベアカーネーション   
ギフトベアカーネーション(紫)    
カーネーションのコサージュ(紫)パール付    
メガカーネーション(紫)  ←頭の上に少しだけしか見えていませんがw
ありがとうカーネーション   
カーネーションの母の日コサージュ

アバター
2019/04/29 20:49
ケイト☆さん
プレゼント、受け取っていただけましたか~
紅茶がよろしかったのですね。
こちらこそ、ありがとうございました。

母の日って、どうしても忘れちゃいますよね。(^▽^;)
昔は、母の日や 誕生日は必ずお祝いしたんですけど…。
今ではもうわからなくなっていて、自分の生年月日はすらすらと言えるのですが
今日が、何月何日かがわかりません。

そうですよね。
カーネーションは、新合成が無かったし、今回はスルーでいいですよね。
アバター
2019/04/29 20:43
美枝子さん
ギフトベアカーネーション。
ゆこたんも白いクマさんの紫は持っていないのですが
白いクマさんならば、赤とピンクがあったので、もういいかなぁ~って。

あはは(´ω`;)そうなっちゃいますよね。
あれだけこまめに、あれだけのお世話は、とても家庭で、素人ではできませんからね。
うちの義理の母は認知症なので、もう私(嫁)のことも忘れてしまったようです。
おじいちゃんのことはわかるようですが、孫のことや自分が産んだ息子でさえも
よくわからなくなってきています。
時々顔を見せに来てくれる孫娘のことはかろうじてわかるみたいですが
滅多に顔も出さない孫の息子は、もう、わからないと思います。
その時には、うんうんと話を合わせているのですが
その人が帰ってしまった後で、「今の人って、誰やったかな?」と聞いてきます。(;´Д`)
アバター
2019/04/29 20:01
母の日何かしないとねー
いつも忘れちゃってることが多い。たまに花くらいで。

遅ればせながらプレゼントありがとうございました。
大きなドリンクで美味しそうです。

カーネーションは新しいのなかったから私もスルーしました。

アバター
2019/04/29 19:57
クマちゃん可愛いですね^^
そういえば紫なかったかも・・・・
まぁピンクが可愛いの作成はしなくていいかと^^
私の母も施設でお世話になっていますが
なぜか娘より日頃お世話をしてくれる介護士さんの方が好きなようですシクシク
アバター
2019/04/29 17:02
沙羅さん こんばんは。
ああ~ そうですよね。
カーネーションの手前持ちの花束は、ミラクルしたとしても
ラッピングが黄色になるだけで、あまり変わり映えしないですものね。
ギフトベアは良かったですが、残念ながらWhiteのベアの紫までは
合成できませんでした。
アバター
2019/04/29 15:11
赤とピンクはベアも合成したけど、紫のカーネーションはコサージュと花束だけ。
(要は全然メガってないって事w)
一応、花束はミラクったけど、ラッピングの色が違うだけなので
イマイチ特別感がないのが本音ですかねw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.