Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


お休みの日だからケーキ作ろう



急遽、女児を預かることになった我が家。
微熱があるので保育園で預かれないって連絡があったけど、
お母さんはすでに出勤しちゃってたから、うちの親が迎えに行ったのだ。
歩ける距離の保育園で良かったねぇ。
お散歩しながらうちに来たときには、もう10時をまわってました。

実は私、お休みだったからケーキ作ろうと思って粉こねてました。
「せっかくだから一緒に作る?」
って聞いたら、元気よく「うん!!」だって。
本当はロールケーキにする予定だけど、ふと思いついてオムレツケーキに変更。
生地はそのままで、小さい丸い生地を何枚か焼くの。
クリームも生クリームと、それにチョコ混ぜたの2種類作って。
果物は、うちにあったバナナ、みかん缶、黄桃缶。
あと父が「キウイがいい」とわがまま言ったので、生地焼いてる間に買いに行ってくれた。
焼けた生地が少し冷めたら、好きなクリーム塗って、好きな果物挟んで完成。
女児もクリームの泡立て手伝ってくれて、自分で好きなもの巻いて食べてたよ。
「美味しいー」って2コ食べてたわ。

それからラッキーと一緒に寝て、さっきお母さんが迎えにきたときには、
もう熱が下がってました。
オムレツケーキもご両親、お兄さんの分を持って帰ったよ。
ラッキーも持って帰りたいって言ってたけど、それは阻止(;´∀`)


だけどねえ。
確かに37.2度の熱はあったけど、元気だし、保育園で預かってらえないものなんだね。
そんな話をしながら、15時にまた我ら家族でオムレツケーキ食べました。
太るな(;´∀`)

アバター
2019/05/20 21:34
美味しいオムレツケーキでお熱も下がったのね(*^。^*)
ほっこりするお話ですね。
私も食べたいなw
アバター
2019/05/19 14:45
オムレツケーキ美味しそう!!
私も食べた~~~~~~い!!
私も熱出たら食べさせてくれる?笑笑!!
女の子元気になって良かったね^^
アバター
2019/05/18 23:42
オムレツに好きなもの巻いて食べるのって良いね!^^
小っちゃい女の子に好評だったのも何より!^^
アバター
2019/05/18 06:52
あー、うちにも作りに来てほしーw
#料理作り置きの主婦業代行が流行っているらしい
アバター
2019/05/18 01:39
わがまま言ったのは御父上なんですね^^;
章姫さん、女子力高すぎ!お嫁さんになって欲しいわぁ
アバター
2019/05/18 00:03
その子、たっぷり楽しんだから早くまた章姫ちゃん宅に来たいだろうね^^
ラッキーも子守してたとは偉い!

うちの会社も産休&育休後に戻ってきて働いているお母さんが多いんだけど
ちょこっとでも熱あると絶対に保育園が預かってくれないから困ってた。
まぁ、他の子に感染するようだと大変なので致し方ないんだろうね・・。

なので多少の時は何でもない振りして預けるとも言っていた。
色々大変だな~。
アバター
2019/05/17 23:40
こんばんは~。
かわいいお嬢さんがいらっしゃったのね。
オムレツケーキに加えてラッキーも持って帰りたいには笑っちゃいました。

37.2度の微熱で預かってくれないんですね。
子供はもともと体温高いからそのくらいはOKだと思うのだけど。
うちの子供預かってくれてた保育園は元気にしてたら37.5度まではOKだったよ。
いちお別室に隔離だけどね。
ぐったりしてたらお迎え来てって言われたけど^^;
アバター
2019/05/17 23:19
ほのぼのするわ~
一緒に作って楽しいひと時 女児ちゃん素敵な思い出になるだろな~
さすがラッキー看護師発動で熱も下がってよかったね 
章姫ちゃん一家は愛で溢れてるね
ウチも章姫ちゃんちでケーキ作って食べてラッキーちゃんとお昼寝してお土産貰って~
そんな癒される体験したいわ~
ラッキーちゃん持って帰りたいってか~^m^ぷぷぷ~なんか気持ちわかるよぉ
アバター
2019/05/17 23:02
効きますね!美味しいものと楽しい経験^^さすが!
アバター
2019/05/17 22:15
微熱がありながらも楽しく過ごせて、しかもいつの間にか微熱が引いてしまうなんてセラピーみたいです^^
お子様にとって良い経験で、とても楽しいひと時だった事と思います♪
お母様も章姫さんのところなら安心して預けられる、素晴らしい信頼関係ですね^^
ケーキ作りとおもてなし、お疲れ様でした♪
トトロの時代ではメイちゃんが隣のおばあちゃんの家に預けられたり、そんな光景が当たり前だったのでしょうが、今ではそれも難しくなり少し寂しさ漂う現代社会なので、章姫さんの温かい記事を読んでほっこりした気持ちになりました*^^*
アバター
2019/05/17 21:23
読んでいるだけで食べたくなる程美味しそうですね^^
微熱でもその後の状態変化を考えると早めに親御さんに連絡するんでしょうね。
アバター
2019/05/17 20:43
どんだけの信頼関係なんでしょう。
親以外に子供を渡さないという保育所もあるから、
保育所と親御さんの関係もいいのかな。
章姫さんちという預け場所を確保できた親御さんは
ほんとラッキーだと思う。
なかなかないことだと思うよ。
章姫さんはもちろんだけど、章姫さんちのパパママも素敵だね❤
あ、ラッキーもね(^_-)-☆
アバター
2019/05/17 20:01
懐かしい、保育所。
少しでも熱あるとママさんに連絡してました。
楽しくお菓子作りして楽しかったのでしょうね。
好きなだけクリームもフルーツもトッピング出来るなんて幸せ~♪
アバター
2019/05/17 18:35
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

急遽、女の子を預かる事になったんですね。
保育園、37.2℃は預かってもらえないんですね。
それ以上になったら困るからかな?

女の子、一緒にケーキ作りしてるうちに熱も下がったんですね。
よかったです。
思いがけず、保育園より楽しかったのではないかしら?

それにしても、預かってあげてケーキまで持たせてあげて、
章姫さん、とっても優しい~(❀╹◡╹❀)
女の子のお母様も熱が下がって安心されたでしょうね。
アバター
2019/05/17 17:56
あらら、急なお預かりだったのですねー。37℃越えると即連絡~って感じなのかな。
でも預かってくださる所があって、その上一緒におやつ作りして食べさせてくれるなんて
親御さんからしたらなんてありがたいのでしょうね(๑´ㅂ`๑)

メレンゲ使ったあわ立て生地はフライパンやホットプレートでも焼けて便利だよね。
オムレットなんて暫く食べてないなぁ…(๑´ڡ`๑)
おみやおもたせして、元気に帰して、お休みなのにお疲れ様でした!
…でもラッキー君はNO~~~!!
アバター
2019/05/17 17:53
お疲れ様でした^^
女の子も、熱が下がってよかったですね。

ラインを決めておかないと、37.3度ぐらい、37.4度ぐらい...38度ぐらいお願いしますよ!って
いってくる保護者もいるって聞きました><

こっちでは、インフルエンザが流行っています。
章姫さんも、お体大切にしてくださいね。
アバター
2019/05/17 17:51
今日は、お休みだったんですね。
章姫さんの作るケーキは、文章を読むだけでも美味しそうでヨダレが。。。(*"ー"*)フフッ♪
子供の頃って、平熱が高いから、そのくらいの熱でも割りと元気なんだよねぇ。
私なんて平熱が低いので37度以上も有ったら辛いけど(><)
その子が元気になって良かったですね(*´∇`*)
保育園や幼稚園は、他の園児にうつしたりとかの懸念が有るし
悪化させたらイケないと云うことで、預かって貰えないのかな?
でも、働いてる親御さんたちにとっては、出社したあとに、お迎えに行くには大変なことでしょうねぇ。
アバター
2019/05/17 17:35
37.2℃って微妙なラインなのですよね(((^_^;)仮に預かってもらえても37.5℃に上がってしまうとすぐにお迎え要請が来ますからね~(。^。^。)
一緒にケーキ作って楽しんで2個食べてお昼寝したら元気になったんじゃないかな~♪寒暖差は大人だけでなく子供も体調崩すから今朝はお休みの判断良かったみたいですね(^^)人(^^)
ケーキ、明日か明後日にでも久々に焼こうかな~(ノ´∀`*)食べたくなっちゃったわw
アバター
2019/05/17 16:59
37.5℃の涙っていう漫画がありますね。
37.5℃あると保育園では預かってもらえないっていう。
37.2℃はどうなんでしょ?
オムレツケーキいいですね^^
手巻きずしの要領で自分で好きなクリームとフルーツを巻いて食べるんですね^^
食べたい!!!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.