Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


マウスコンピュータで買ったパソコンが一ヶ月で故障

https://sumaho-keitai.net/category7/entry117.html
マウスコンピュータは電源が悪い、というが電源以外にも問題がありそう。

https://www.youtube.com/watch?v=fT4tmPORZFQ
マウスコンピュータで買った50万円のゲーミングパソコンが一ヶ月で故障。
初期不良だとして交換を要請した。

パソコンがフリーズして起動不能になった。
システムの復元をやってみると失敗。
パソコンの初期化を実行。
マウスコンピュータは何かトラブルがあると「初期化しろ」と安易に案内する電話対応が問題視されている。

故障パソコンの初期化をすると、OSが破損して依然としてパソコンが使えない状態。
それでパソコンごと交換になったという。

https://www.youtube.com/watch?v=d66wr1x8OBE
マウスコンピュータのゲーミングPCが初期不良だったが、交換で届いたパソコンはメモリが削減されるなど明らかに性能不足。
https://www.youtube.com/watch?v=vnjgi0N_7DY

修理対応が無茶苦茶だったので結局、返金対応になったらしい。
マウスコンピュータって駄目だな。

アバター
2019/05/20 08:35
ゲーミングパソコンの電源出力が弱すぎるのではないか、という機種を多く見る。
大型ビデオカードが消費する電力を甘く見て安い電源を使うとパソコンの寿命は著しく縮む。
アバター
2019/05/20 06:47
そうなんだ。CMに金使いすぎているせいかな?ww
アバター
2019/05/19 10:55
マウスコンピュータはG-TUNEを傘下に収めるがパソコン部品を組み立てて売る、というショップブランドのような性格が強い。
一律に電源が弱いという特徴がある。
アバター
2019/05/19 07:08
わりと昔から評判はよくないんだけど

ただ、最近は、どの業種も人手不足で
新築アパートとかも問題になってるところが多いらしい

これからは国産品も問題になりそうなのが増えるのかもねぇ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.