Nicotto Town



四川省 で遊びました。

スコア
55180
獲得コイン
56
連鎖の最大数
68
経過時間
00:03:53
今回の称号
宵闇に 青き 美酒
2連鎖
0
3連鎖
0
4連鎖
0
5連鎖
0
6連鎖
0
7連鎖
0
8連鎖
0
9連鎖
0
10連鎖以上
1
2019/05/23 21:47

かな

アバター
2019/08/03 20:20
てるさん、こんばんは。

暑いですね・・・(>_<)
(↑これしか言葉が思い浮かびません(爆))

セミさん大合唱♪
み~んみんみんみん、じ~じ~じ~、じょわじょわ~♪

朝でも駅に着く頃には汗がポタポタです。
フルメイクでもしていこうものなら大変なことに・・・(^^;)
あと少なくとも1か月半はこんなお天気ですよね。
ふぁ~・・・

帰って来てまっすぐバスルーム直行、シャワー浴びてやっと落ち着きました。

今日、帰り、通り道の神社でお神輿片づけていました。
お祭りだったみたいです。
屋台も出ていたみたいで、まだやっていたら焼きそばとか焼きトウモロコシとか買って来たいなって思ったんですけれど、残念ながらお店はほとんど片づけ終わってました。
でも、こんなに暑くて参加した人、大丈夫だったのかしら、ってちょっと心配になるくらいの酷暑です。

今、お外で「どっか~ん」って音が・・・
調べて見たら、今日、こちらは花火大会でした。
う~ん、でも、知っていても帰ってきたかな。
・・・暑すぎます(^^;)
ベランダに出ても、音だけで花火は見えないです(×_×)
帰り、浴衣姿の女の子が駅にたくさんいたわけがわかりました(*^^*)

ではでは、今週も、そして8月もどうぞよろしくお願いいたします。
アバター
2019/07/27 22:42
てるさん、こんばんは。

今朝は台風で通勤、どうなることかと思いましたけれど、悲惨なことにはならずに職場にたどり着けました。
職場に着く頃には雨は上がってました(^^;)
やっぱり、雨女のミキ・・・(>_<)
おかげさまで、やっと1週間の業務終了です~♪

今朝、今年初めての(!)アサガオを見ました。
今年はどういうわけか、アサガオを見る機会がなくて。
どこで見たかというと、なんとお隣のお家の花壇(笑)
実は通勤はお隣の花壇とは反対の方向へ歩くので、私のお家の玄関からはガレージがあって見えないお隣の花壇は死角になっていたのです。
今朝はたまたま、雲行きを見るのにいつもとは反対方向にちょっと行ったので気づいたんです。
灯台下暗し(^^;)
紫色の、大きなきれいなアサガオでした♥

台風6号、熱帯低気圧に変わったみたいですけれど、これが過ぎ去ると本当に梅雨明けですね。
はぁ・・・、真夏の日々がやってくるのですね(>_<)
干からびてしまわないように、気をつけます(笑)
早く~、秋がこないかしら~♪

ではでは、今週もお疲れさまでした!
アバター
2019/07/20 20:43
てるさん、こんばんは。
お久しぶりです。

バタバタの1週間が終わって、ようやく元通りの生活パターンに戻りましたm(_ _)m
やっとほっとできる週末、今日はお仕事の帰りにケーキセットいただいてきました。
飲み物はアイスコーヒーにしたんですけれど、「コーヒーにスジャータ」がついてきて。
366日花言葉シリーズで、ふと見たら、私の大好きなユキヤナギでした♪
花言葉は「愛らしさ」になっていました。
もうこれだけで嬉しくなっちゃって♥
ルンルンで帰ってきました(*^^*)

来週、梅雨明けみたいですね。
こちらは毎日ジメジメ、お洗濯物が乾きにくくて困ってます。

今朝、駅前の理髪店のお庭のヒマワリが一斉に開いていました。
昨日は蕾で、もうすぐ咲くわね、って思っていたのですけれど、まさか一斉に今日、開くなんて・・・
でも、今開いちゃうと、肝心の梅雨明け後の真夏の陽射しの下では種の収穫バージョンになっちゃってたりして・・・?
なんだか今年は紫陽花といい、ヒマワリといい、なんとなくタイミングが合っていないような気がします。

それと、今年はなぜかアサガオを見ないんです。
いつもは近所の保育園とかで見られるんですけれど、今年はなぜか・・・?
たまたまなのかもしれませんけれど。
そう思うと、アサガオを見てみたくなったりします。

ではでは、今週もお疲れさまでした。
来週もよろしくお願いいたします。
アバター
2019/07/06 22:53
てるさん、こんばんは。

やっと1週間の業務、終了です~!
雨の日が多かったせいか、なんだか今週はいつもより疲れた感じがします(^^;)
朝、傘をさしてお家出るだけで気分的に「↴」なんですよね(笑)

リアのお庭の雑草、特に蔓植物がここのところすごい勢いで伸びています。
そろそろまた取らないと後で大変なことになりそうなのですけれど・・・
明日も雨模様で、ちょっと草取りできそうにありません(>_<)
あ、なんだかイヤな予感が・・・
ニコのお庭は雑草が生えなくていいですよね。
リアでもこうなら楽なのに・・・(笑)

湿度は相変わらず高いものの、涼しいので助かっています。
おかげさまえ、エアコンのお世話にもならないで過ごせています。
でも、晴れ間が出たら出たで、今度は気温が上がるのでしょうね・・・(>_<)

明日は七夕です。
ですけれど、お天気あまりよくないみたいで、織姫と彦星、見られそうにありません。
ここ数年、見た記憶がないんですけれど・・・
元々は七夕は旧暦7月7日だったので、新暦の今では立秋以後になるらしいです。
だとしたら、当然梅雨明けしてるわけで、今より織姫と彦星、見られる可能性は高そうですよね。

私は小さい頃、星が大好きで、図鑑も「天体・気象」の巻だけボロボロになるまで見ました。
織姫と彦星。
こと座のベガとわし座のアルタイル。
「織姫と彦星」という表現か、「こと座のベガとわし座のアルタイル」という表現か、どちらがロマンチック?
私はどちらかといえば、「こと座のベガとわし座のアルタイル」といった方がロマンチックな気がするんですけれど(^^;)
よく、女性はリアリスト、なんていわれますけれど、さて、どうなんでしょう・・・?

昨日、駅前にワッフルのお店が出ていて、今日、帰りに買ってこようと思っていました。
ですけれど、今日は・・・
その場所に、紀州の梅干しのお店が出ていました・・・(^^;)
・・・日替わりなのね・・・
実は私、梅干し苦手だったりする・・・(>_<)
酸っぱいものが苦手というわけでなくて、レモンとかは大好きなんですけれど。

ではでは、今週もお疲れさまでした!
アバター
2019/06/29 21:51
てるさん、こんばんは。
やっと1週間、終わりました~!

今朝は雨にやられました・・・
この時期は仕方ないですね。
(先日の台風は夜半に通過してくれたので助かりました。)
今はやんでいますけれど、このあとまた降り出して、明日も午後3時くらいまで降り続くみたいです。
そろそろ、お洗濯物、お外に干したくなってきました(^^;)

昨日は特に暑くて。
暑いというより、すごく蒸していて。
初めて、本格的にエアコン入れました。
これだけ蒸してると、お洗濯物、乾かないですよね・・・(>_<)

今日は帰りにモンブラン、買って来ました。
たまたま見かけて。
「このモンブラン、私を呼んでいる~!」って勝手に思っちゃいました(笑)
明日のお楽しみです♥

それで、明日はちょっと事務手続きを。
この間、保険の見直ししてて。
あのアヒルの保険、万が一のときの保険金の受取人、父にしていたんですけれど、父が亡くなってから、変更していないことに気づいて(あちゃ!)
まだ独りのワタクシ、弟しかいないですよね。
受取人の変更は、改めて書類を送ってもらって記入しなければならないとのことで、一昨日、届いたんです。
そう面倒な書類ではないのでほっとしました。

ではでは、来週もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アバター
2019/06/22 22:46
てるさん、こんばんは~♥

今日は早く帰って来ることができました。
ですので、土曜日にお伺いしてます(*^^*)

お天気の影響ってやっぱりすごいですね。
今日は朝から小雨模様、お昼前に土砂降り。
まして土曜日。
外来、空いてました。
以前、院長先生が「雨で患者が減るようでは病院の負けだ!」っておっしゃってましたけれど、私、やっぱりお天気悪いと減ると思います・・・(^^;)
予約の患者さんはともかく、通常外来はよほどのことがないと悪天候をおしてまで、っていうのはない・・・ように思うんですけれど。
・・・って、みんな思ってはいても、口には出しませんでした(笑)

明日は1日曇りの予報。
お洗濯物、お外に干すかお部屋干しか、明日の朝考えることにします。

今日は夏至だったんですね。
職場を出るとき、お外が明るいのってなんだか新鮮です(^^)v
冬は5時でもう真っ暗ですものね。
私、夏は苦手なんですけれど、これだけは嬉しいです♪

これから日が短くなっていくんですね。
とはいっても、秋まではまだかなりありますよね。
夏はこれから、ですもの(笑)

そういえば、もうすぐ七夕ですね。
今年はまだ、商店街でも七夕飾り、見ません・・・
例年、もうそろそろ、だったと思うんですけれど・・・
七夕飾りって、なんだか年々見なくなってきているような気がします。
七夕が終わったら川に流す、って小さい頃聞いたと思うのですけれど、今は流す川がありませんものね。
小学校のときは、校庭の隅で燃やした記憶があります(>_<)

ではでは、今週もお疲れさまでした!
来週もよろしくお願いいたします。
アバター
2019/06/15 21:03
てるさん、こんばんは。

今日は1日雨でした。
でも、そのおかげかお仕事はあまり忙しくなかったです(笑)
ほぼ定時で終わりました。
私の場合、お仕事ヒマな方が世間さまは平和なわけで・・・
いつもこうならいいんですけれどね(^^;)

予報でいわれていたよりは大雨にならなくてよかったです。
あと1か月くらいは、このようなお天気が続くんですね・・・(>_<)

今朝、今シーズン初めて、カタツムリさんを見ました。
通勤途上のお家、実は小学校のときのクラスメートの実家。
花壇のブロック塀をゆっくり動いてました。
カタツムリさんを見ると、なんだか「慌てないで、ゆっくりいきましょう。」っていわれてるような気がして。
「道路に出ないように、気をつけてね。」って小声でささやいて、駅に向かいました。

帰りはこの雨なので、タクシーで帰って来ちゃいました。
土曜日だからか、はたまた雨だからか(きっとその両方でしょう)、駅前のタクシー少なくて、待っていてかなり濡れネズミちゃんになっちゃいました(>_<)
シャワー浴びて、一息(^^)v

明日は晴れるみたいですね。
お洗濯、がんばらなくっちゃ、です。
ではでは、今週もお疲れさまでした。
来週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アバター
2019/06/09 10:59
てるさん、こんにちは。

梅雨入りしたみたいですね。
こちらは昨日から降ったりやんだりです。
ホントに伸びるのが早い蔓植物とシダ、今日の午後、降らなければ少し取りたいんですけれど・・・
時々雨が降るようであれば、除草剤撒いてもあまり効かないのが困っちゃう季節です(>_<)

ちょっと手を抜くともう一人では手が付けられなくなっちゃうので、今年はまめに、と思っているんですけれど、はてさて、どうなりますか・・・(^^;)

夏用のルームウエアを通販で買いました。
この季節、お家で着ていられて、宅急便の「ピンポ~ン♪」があってもそのまま出ていける服がなかったので買ったんですけれど、サイズが合うかどうかがドキドキです。
「1サイズ大きめをお薦めします」の表示を信じて、「L」を頼みました。
(普段は「M」。)
まだ今日はいいんですけれど、じっとしていても汗がじわ~っと出てくる季節、お休みの日にいつも「きちんと」してるのも大変なので・・・(笑)

お洗濯物も、お部屋干しの日が多くなりそうです。
お部屋干し用の洗剤、また買ってこないと・・・(^^;)
この時期はお洗濯物が乾かないので大変です。
今になって、母の苦労がわかりました(笑)

ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
ステキな日曜日になりますように・・・♥
アバター
2019/06/01 21:20
てるさん、こんばんは。

今日は早く帰って来ることができました♪
ですので、久しぶりに土曜日にお伺いしました。

6月になりました。
そうしたら。
駅に行くまでの途中のお家なんですけれど、今朝、ひまわりとハイビスカスがきれいに咲いていました!
鉢植えだったんですけれど、きっと月がかわったので今日からお外に出したんだと思います。
・・・まだ6月よね?
なんだか1ヶ月以上、先回りしているみたいで(^^;)
あ、季節感が・・・(笑)
夏が苦手のワタクシ、すでに夏バテ気味かも・・・(>_<)

毎年、糸瓜をプランターに植えている駅前の理容店では、糸瓜がすくすくと伸び始めたところです。
真夏には、涼し気な緑のブラインドができるんですよね。

忙しい朝の出勤時間、ちょっと楽しい発見でした。

それでは、6月もよろしくお願いいたします。
今週もお疲れさまでした!
アバター
2019/05/26 12:26
てるさん、こんにちは。

急に暑くなりました(>_<)
5月・・・とはとても思えません(笑)
エアコンのフィルター、お掃除しなきゃ・・・
今からこんなに暑くなって、夏が苦手の私は今から気持ちが凹んでます(^^;)

とっても、と~っても忙しかった1週間、なんとか乗り切ってほっとしています。
昨日も遅くなっちゃいました(>_<)
今週は通常レベル・・・のはず(^^;)

リアのお庭のラン(デンドロビウム)とカニサボテンが咲き始めました。
気まぐれ屋さんで、咲く年と咲かない年があるのですけれど、今年は両方、蕾をつけてくれました。
(もう一鉢あるカニサボテンは、今年はお休みみたいです。)
急に暑くなって、お花もびっくりしてるかも。
きれいに咲き揃うのを、今から楽しみにしています。

・・・けれど。
もう、蚊も出てきています(>_<)
今年はまめに草取りしていますけれど、これからは蚊の対策しないとダメみたいです(T_T)
ホントに今、5月なのかしら・・・?

ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.