Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


夢はいつまでも持っていたいね



七夕ですねえ。

私の勤務先の老人ホームでも、七夕飾りをやってます。
折り紙とかで作った飾りと一緒に、願い事を書いた短冊が吊るしてあって、
正面玄関に飾られてるので、誰でも見ることができます。

どんなこと書いてあるのかと見てみたら・・・・

「転ばないように」
「膝の痛みが減りますように」
「ひ孫が元気に育ちますように」
「争いや災害がない世界でありますように」

うーん、お年寄りらしい願い事だね。
そんな中、こんな1枚がありました。

「忍者になりたい」

おぅΣ(゚Д゚)
誰だろうね、書いたのは。
施設に入ってるお年寄りしか書けないんだけど、面会に来たひ孫さんとかが書いたかな?

でも、もし入居しているご本人が書いたとしたら、ちょっとステキだなと思った。
私も年とっても、こういう夢は持っていたいわ。


ちなみに。
短冊や絵馬に願い事を書くときは、「~したい」などの希望型よりは、
「~になる」という言い切りのほうが願いがかないやすいって言うね。

私の場合は・・・
「日本ハムが優勝しますように」ではなくて、
「絶対勝つぞ!! 日ハム!!」ってな感じだねえ。

そういえば、昔はニコタでも短冊イベントってあったよね。
またやればいいのにー。
私がいつも「美味しいものに囲まれた生活をする」とか書いてたからかなあ(;´∀`)

アバター
2019/08/06 09:37
こちらに~。汚染の数値とか改ざんもあるから、100パー信じるってことはないんだけど
私は仙台出身だから・・・。
福島のものは嫌がらずに買ってるよ。桃とかお米とか。
地元の人がちゃんと食べてるものなら買う。
風評被害は悲しいね。
こう情報過多だと、何が正しいのか、また隠されてることもあるんだろうとか
疑ってたらキリがない。

生協でも復興支援の商品が出てれば買う。微々たる額だけどね。
章姫さん 福島のお野菜食べてくれてありがとう。
アバター
2019/07/19 07:52
おはよう!もしかして色ガチャはチケットのみかな?
パンクガールと科学者制服余ってるのよ。
連動メニューの為にお入用なら使ってほしいな。
それとももう回しちゃったかな?
アバター
2019/07/15 06:30
おはおは^^
コメントアリガトウ(♥´∀`♥)
仕事はもぉ更年期症状ひどくて旦那ももう無理して仕事しなくていいっていうのに甘えます。
旦那が倒れたら考えようww
私の小遣い減っちゃうけど・・・ㆀ
アバター
2019/07/13 18:16
忍者になりたい。素敵な願い事ですね^^
いくつになっても何かに対する憧れを持っていたいです。

今年は願い事を書く機会がなかったので、せめてニコタの短冊イベントがあれば良かったなぁ♪っと(^o^)
アバター
2019/07/10 08:22
こんにちは^^
忍者になりたい、かあ~wカッコイイwww
個人的に、忍法とか魔法系は、それなりに経験を積んだ年輩のかたのほうが
習得できるんじゃないかと思っております(笑)
アバター
2019/07/09 00:00
私も商業施設に飾られている短冊
どんなの書いてあるか読むの大好きなんだけど、
小さい子がミミズみたいな字で「おとなになったら、でんしゃになりたい」
と書いてるの見てホンワカした(電車が好きな子なんだね)w
アバター
2019/07/08 21:35
七夕は覚えていたけど お願いするのは忘れてた~
アバター
2019/07/08 19:10
↑素敵な願い事ですね!いつまでも夢があるっていいですね~
うちは保育園なのでお友達関係やら大きくなったら何になる系が多いかな。
中でも「おかねください」と書いた子がいてΣ(・ω・ノ)ノ!びっくりしました~
この子は貧乏とかではないのですが、何か欲しいものとかあったのか自分の気持ちに正直すぎるのか・・・
保護者の方もトホホ・・・という感じでした(;'∀')
人の願い事は色々想像できて面白いですね!私は・・・フフフ( *´艸`)秘密で~す♪
アバター
2019/07/08 19:08
忍者、いいですね~^^
そういえば、インタビューでよくアスリートが
「次も頑張ろうと思います」と言ってるけど、
たまに「次も頑張ります」と言い切る人がいるのは
見ていて(聞いていて)気持ちがいいです。意志の強さが感じられますね。
章姫さんの願いも叶いますように♪いえ、叶えましょう!w
アバター
2019/07/08 18:50
私もなれるなら忍者になってみたい。(笑)
お年寄りの方でもとても元気になれる夢だ~!!
アバター
2019/07/08 18:49
七夕の短冊、出先で見つけるとついつい見入っちゃいます。
近所の託児所の前の短冊に、やたら達筆な字で世界平和とか下がっててびっくりしたの。
子供の字に混ざって一際大きな短冊だったから余計に目立つし。
スーパーとかのも楽しいよね、クレーム混ぜる風情のないヤツのは千切りたくなるけど笑

忍者いいなぁ、忍者。その位元気に動ける身体でいたいよねー!
アバター
2019/07/08 17:48
こんにちは^^
うんうん、言いきりの方がいいそうね。
願いというか、宣言みたいで、自分で努力するのでお守りくださいみたいで、いいな。

短冊イベントありましたね。
思い出せば、いろいろお楽しみもあったんですね^^
アバター
2019/07/08 17:28
あっ、そう云えば、以前、そんなイベントが有りましたね。
確か私も何か書いたような記憶が。。。(*≧m≦*)ププッ
そっかぁ、願い事は、言い切り型で書いた方が良いんですね( ..)φメモメモ
覚えておかなくちゃ!!
アバター
2019/07/08 06:56
スーパーの笹飾りチラチラ見ていたんだけど、
「唐揚げたくさん食べれますように!」というのがあって、余り作ってくれないのかな?と涙を誘いましたw
アバター
2019/07/07 23:47
忍者~それがお年を召した方なら素敵過ぎる野望です
こんなカッコイイことを 人生で七夕にお願いしたことない
もっと自由な発想ができる人生にしていきたいです
今年の七夕も後わずかで終わってしまうから ここに願い事を書いていこう
。。。。大切な人が健やかで幸せであります様に。。。が本音だけど 
「妖精みたいになる」にしてみる
アバター
2019/07/07 22:17
小さい頃の夢を思い出して書いたのかもしれませんね^^
「~になる」という言い切りのほうが願いがかないやすい、
とは知りませんでした。
強い意志表示って感じがしますものね。
アバター
2019/07/07 22:01
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

わ~!!
願い事が忍者になりたいなんて、素敵~!!
いくつになっても夢があるっていいですよね。

そうなんですね。
「~したい」より「~なる」なんですね。
今度から心で願う時はそう言い切る事にします。

私も七夕で想い出してました。
短冊イベントまた、あればいいのにね。
アバター
2019/07/07 20:55
今日は雨だし、屋根があるところと横浜に出たの。

デパ地下で買い物しようとしたらレジ横に一杯短冊のついた笹が飾ってありました。
願い事書いてあるのは分かったけど、読むのは悪いかと読んでない。

こういう行事とか忘れずにやる事にも意味があると思う。
昔を思い出すだけでもね。

私が願い事書くなら「宝くじ7億円当てるぞ~!!」かな。

アバター
2019/07/07 20:53
こんばんは~。
今夜は七夕なんですね。
うちの実家は七夕旧暦8月なのでピンとこない・・・^^;
短冊そういえばずいぶん書いてないなぁ。
今からでも間に合うかな
アバター
2019/07/07 19:30
あー、あったねぇ、短冊に書くの。なんて書いたっけ・・・。
私の出身地は 七夕祭で有名で でも旧暦で8月にやるんだ~。
青春(〃∀〃)の思い出がいろいろあるよ。

短冊に書いて笹竹に飾ったのは小学生までかな。ずっと一筋の夢で結局かなえたけど、
今はまた別のステージにいる^^;
アバター
2019/07/07 17:31
願い事読んでいてうんうんと読み進めていたら
忍者になりたいってえ??!!って感じでした^^;
お年寄りが書いたとしたら忍者になって何をしたいのかなというのが気になりますw
七夕イベントありましたよね。
最近はタウンでクリックか変な言葉を叫ぶイベしかない・・・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.