Nicotto Town


日月日記~働かざる者食うべからず~


ベトナム放浪記その9

一体いつまで続くんでしょうか、このネタ。
すでに9まで来てしまいました。
ですが、今回も全く進まないでしょう←ヲイ。


えー、メコンデルタ1DAYツアーに参加しまして、家内制工場見学してからの話。
再度船に乗り込みます、その為に道中川沿いを数十m歩いたんですが、何と野生のバナナ発見。その辺りに何の気なしにごくごく普通にあるのがやっぱ亜熱帯なんだよなー。
ちなみによく朝でも昼でも出されたバナナは青かったです。

ここまではどっぴーかんだったんですけど、船に乗ってまさに雄大なメコン川を横断しようとしたところから一気に天気が悪くなります。
あんだけ真っ青な空だったのになんでぇ!?

ワタシはいつも後ろの席に陣取るんですが、前に座った国籍を越えたカップルは男の方は顔はベッカムっぽいですが、頭はジダン、勝ったな、フフフ。女の方はルビーモレノを3発どついたような顔、これが目の前でちゅっちゅっちゅっちゅしてるんだ、あんた達何しに乗っとるの???

それは置いといて、曇ってきて雨がぱらついたが、メコン川はとにかく雄大でどんだけ長いのか想像も付きません、なんと4000kmあるそうです、ですがイマイチ分かりにくい。ウチの前に流れてる武庫川で66km、やはり全然想像つきませんな。
ワタシはとにかく素晴らしい眺めなのでデジカメを動画モードにして流し撮りし、360度くるくるしてました、まるで観光客のように(だから観光客だっつーの)。

30分ほど乗って支流に入るとお昼ご飯タイム、これも210000ドン(1100円)の中にインクルードされてます。
テーブルに着くと4人のヨーロッパ人の女性に囲まれた、ここでもフェロモンが出まくりやったと思われます(あ、違反申告しないで~~~)。
右隣は20代のバックパッカー2人組、左隣は初老の同じくバックパッカー2人組。
この辺は流石ヨーロッパやね。
もちろんワタシもリュック一つでいつも出かけるんですけど、日本人はなかなか居ないもんね。


②プレートランチ:豚肉の香辛料焼き・春巻2本・ライス・果物(バナナ・ランブータン)

まぁ、しけたランチですこと。
豚肉一枚を何なんでしょ? ソテーしてるんですけど、焼き上がりが黄色いの。何まぶしてるんでしょうねー。
右隣のお姉ちゃんは長米種のご飯にいきなり魚醤かけ出すし、いや、それ間違ってますから!
で、どうも豚肉が食べれないらしくて春巻のみ食べてた。
ワタシには量が少なくて一皿瞬殺してしまったんだが、彼女たちが食べれない豚肉が回ってきてラッキー♪

食べ終わってから訳の分からんギターと三味線(ではないが)のショーを見せられてうんざりした頃に出発、何やかんやで1時間は居たな。
メコン川に漕ぎ出して15分ほどで小さい町の船着き場に到着、14時半。
ここで1DAYの人と泊付きの人達が別れることになる。
バスの乗り換え出発は15時、30分時間があったので、ここの市場を観光。
まった良い雰囲気出してるのよ。やっぱ世界どこ行っても市場は良いよねー。


③冷やぶっかけフォー:15000ドン

何か食べてやろうと狙ってたが、雨降った後とはいえやはり暑かったので、冷たい麺を食べた。ハエがぶんぶん飛んで麺に止まってたが、気にしてたら生きていけんだろ!
感想としては麺が伸びてて悲しかったです。


帰りのバスが出て、また3時間かけて帰る訳だ。
ちょっと時間が押してたのか、2回取る休憩を1回にした模様。
到着したドライブインで喉が渇いたのであれを飲んだ。


④椰子の実:19000ドン(100円くらい)

鉈で頭の部分を切り落としてストローでちゅーちゅー吸う。
冷蔵庫で冷やしてあったので、なかなか美味い。
どれくらいの量入ってるのかな??? 缶ジュース1本分はあると思う、乙なもんです。


帰り道で交通事故2件発見、そりゃそうだよなー。
ホーチミンの中心地に戻る頃にはもはや日は暮れて、ここから大人の時間が始まるのであった。


やっぱり続く。

アバター
2009/12/03 08:51
ちくやん、とっくに知ってるで~~~。
来週どうやって行こうか考えてるんじゃー。ヒヒヒ。
アバター
2009/12/03 08:09
おはよう!レスメール送っておいたから
ヨロピコ( ̄▽ ̄)ゞ←よろぴこかなり気に入った。
アバター
2009/11/28 08:08
ちくやん、さんきゅ!

メール送っておいたから、ヨロピコ。
アバター
2009/11/27 09:28
こんなところに失礼。

来月に向けていよいよ大掃除をはじめるので
サイボーグ009引き取ってくれるならば
住所の連絡おねがいします(  ̄∇ ̄)

フリーのメルアドおいとくね。


prickly777@nifmail.jp

交渉終了後、このコメントは消去されますので〜

ちゃんと到着するならば
会社付けや郵便局留、偽名、なんでもオッケー。

こっちは名前ひらがなで送るね。
理由は、その方が面白いから(  ̄∇ ̄)漢字だと普通によめないのよ。


あ、でも、もし、置く場所とか諸事情で引き取れないならば、
どっかまた別の引き取り場所さがすので
いいからね〜(  ̄∇ ̄)

いま日月さん休みやろうし、
こっちも急いでへんから
とりあえず、おいとくわな〜(  ̄∇ ̄)ノほな!
アバター
2009/10/20 23:46
かっちん、お疲れさん。

3日目の夜がもう一回、翌日で更に一回くらいかな。
もう少し付き合ってくれい。

そーだよ、椰子の実。
鉈でたたき割ってストローでちゅーちゅー、美味しいで~~~。
アバター
2009/10/20 22:35
やっとここまで読んだじょ!って、3泊4日でどこまで続くんじゃ!∑( ̄ロ ̄メ)うが~~!!
私の大分編の文句なんて言えんやん!

ところで椰子の実って、よく南国のリゾートなんかで飲めるやつかな?
あれも飲んだことないんよね~。この話読んでると、知らん食べ物ばかりでてくるなぁ・・・
アバター
2009/10/11 12:40
フランカーさん、どっちかって言うと高度経済成長? 所得倍増計画?
みたいな感じ。
ボートピープルも今や昔ですよ。

次回は滞在最後の夜ですのでまった飛ばしていきます!

つっても今朝ワタクシBEST体重でしたのよ、オホホ。
アバター
2009/10/11 11:56
ものすごいインフレだね~。
しかしよく食べるし、飲むなww
アバター
2009/10/11 11:13
ちー、「あれ」が椰子の実ジュースのこと。
毎日飲んだような気がする、結構美味いよなー。

顔がベッカムっぽいけど頭がジダン、写メ撮るほどでもないやろ。
だって勝ったんだもーん♪
アバター
2009/10/10 22:05
あれ飲んだ って何飲んだの?
椰子の実ジュース美味しそう~♪
顔がベッカムなんてイケメンじゃん!写メ撮った?
アバター
2009/10/10 16:04
ばはは、どんだけリアルやねーん!!!

じゃ、宝塚しやくそ前集合ね♪
アバター
2009/10/10 16:01
マジ・・連れて行って!!!
暇過ぎるwwwww
アバター
2009/10/10 14:51
moeしゃん、早く終わらせてワタシらの再婚旅行にうどん行かねば!!!
アバター
2009/10/10 14:12
まだ続くのぉぉwwww???
さわりだけでいいから・・
早く・・うどん食べに連れて行ってwwww(≧∀≦)ヒャヒャッw
アバター
2009/10/09 18:01
これ、かりん、人聞きの悪いことを。
詳細を言うと、左隣のおばちゃんチームが、気の毒に思ったか、若いチームに春巻援助。
そういうコミュニケーションできてたので、余った豚肉が回ってきた訳だ。

ワタシはと言うと、皿の上が一瞬にして無くなってたので上げる物が無く、いただくだけでした。


どっとはらい。
アバター
2009/10/09 17:59
ちくちくさん、こんばんはー。
おお、朝からありがとうございます、頑張ってますなー。

基本、ワタシは毎度好き放題するのが好きなので、こういうツアーは慣れてないんですけど、
極力大人しくしてました。
弾けるのはこれからなんですよ、ムッフフ。

長い目で見て下さい(ええ、9回も続いてるのに!?)。
アバター
2009/10/09 11:30
バックパッカーに紛れて、豚肉をせしめるとは、なんという豪腕?
(食い意地の固まり~)
冷やしぶっかっけフォー は 具材もなかったの???
メコン川を満喫したところで
椰子の実でもお腹は一杯にならないだろうし(さっぱりしていて美味しいけどね)
メインの 大人の時間に連れて行って~(^^)
アバター
2009/10/09 09:18
なんかその光景が目に浮かぶような・・・
いい旅やね〜ヾ( ̄▽ ̄)ノ

でもお金の単位がすごいんやな〜

続き楽しみにしてる〜
アバター
2009/10/09 08:58
まぁーちゃん、さんきゅ。

あんまりまだまだ続かんようにするわ、只今8合目!
アバター
2009/10/09 00:31
うんうん^^
そかそか^^

・・・まだまだ続くのねw また来ま(^*^)チュッ きゃは(o^^o)
アバター
2009/10/08 23:08
そのストローの先にはあぶった白い粉が…。
それをくんくんと…ってヲイ。

隠し撮り? しょっちゅうやってるわ、足にセットして下から上をね…ってだから。

あわわ、書き手のイメージが!?
アバター
2009/10/08 23:00
あ!
ストローでちゅーちゅーしてる!!

流し撮りが、隠し撮りに見えたよ。
akaのスープカレーといい
やぱ、
書き手のイメージが・・・(笑)

アバター
2009/10/08 22:22
モモロヲさん、燃やしてしまうか、メコン川にたたき落とせば良かったと後悔してます。

あ、椰子の実はドライブインだったのでそれなりの値段でしたが、
この夜そこらのおばちゃんで買うんですが10000ドン(53円)でした、安いんだよねー。
アバター
2009/10/08 22:15
フォーより椰子の実のが高い…ううむ。
バカップルは世界共通ですので、ほっといてあげましょうw
アバター
2009/10/08 21:58
かゆちゃん、今回は動画モードを多用したんだけど、結構おもしろ画像がたくさん撮れた。
この晩にすんごい料理作る画像があるんだけど、あれはホントに秘蔵だな。

ま、関西人ですのでノリツッコミっちゅーことで。

だからあれって椰子の実だっつーの、国語からやり直してきましょう。

あと3回くらいで終わりたいねー、もう飽きてきた、とほほ。
アバター
2009/10/08 21:56
かなちゃん、すまん、実は3泊4日の3泊目の夜やった、ウヒョー。

いや、ルビーモレノ3発どついた方が上かも…。
アバター
2009/10/08 21:10
>デジカメを動画モードにして流し撮りし、360度くるくるしてました
・・・酔いそう。。。

>まるで観光客のように(だから観光客だっつーの)
一人ボケ突っ込み。。。流石!!!

>到着したドライブインで喉が渇いたのであれを飲んだ。
あれ?・・・ビールか?

>やっぱり続く。
・・・何処まで続く。。。?
アバター
2009/10/08 20:52
え、まだ2日目なん? もうそろそろ帰れよ…
椰子の実は美味そうやが。
ルビーモレノ3発どついたような顔には私も勝ったな、フフフ。
アバター
2009/10/08 20:30
moeしゃん、それがカチカチじゃないのよ。
バナナ美味しかったよ。

日本ってバナナは黄色のイメージあるもんね。
しかしそんな「色付け職人」が居るとは、バナナ恐るべし。

で、moeしゃんがバナナマイスターなの???
そろそろ再婚の時期か…。
アバター
2009/10/08 20:28
きずさん、ラーメン…じゅる。

ベッカムの偽物にジダンの頭、どつかれたルビーモレノ、羨ましくなんかないわ!!! うひぃ~~~ん。

えー、現在3泊4日の2泊目の夕方です。
10回目はまたしても爆飲、爆食モードです。
アバター
2009/10/08 18:53
バナナって・・・
「色付け職人」っているんだよぉ!!
日本に輸入された時には青いから
それを熟すためには「色付け職人」の手が必要w
色んなお仕事あるよね~~!!(≧∀≦)b

ベトナムはただ単に青いカチカチのバナナが好きな人種なんでしょww
アバター
2009/10/08 18:53
誰かさんと、誰かさんが麦畑・・・な乗り物ww
それは、うらやましかったねーー(*´・ω・*)b

ベトナムブログ もう9回??になるんだ?まだまだ、続く!?よね。
ヤシのみ・・・いいなぁ~^^ 今、ラーメン食べてきたよー♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.