Nicotto Town


天使の棲む街


桜の季節は越えたけど


結構前になってしまいましたが、
以前ブログに書いていた悪性腫瘍を患い仕事をしながら
闘病生活を続けていた知人の事。
誠に残念な事ながら治療の甲斐なく、先日とうとう亡くなられました。

悪性腫瘍が見つかってから約1年半ちょっと。
二度の春を迎える事ができたものの、還らぬ人となってしまいました。

とは言え、今年は一緒に桜を見に行くという約束は叶いませんでした。
4月に入って早々、緊急入院。
その後、一度職場復帰したもののその後、
治療の為に病院へ行ったところ数値の悪化により再度入院。

当初はメールの返信もありましたが、次第になかなか既読が付かなくなり
何日も経ってから漸く既読が付いたものの
返事がなくなったのが先月の半ばの事でした。
本人も今回の入院は長引きそうだと。

だから、多分そろそろだなって思っていたし覚悟はしていたので
亡くなった事を知った時も
「あぁ…そっか。やっぱりね…。」
そんな感じで割とあっさりと現実を受け入れていました。

確かに悲しいし、ご本人の境遇を思い出して涙が浮かぶ事もありますが
号泣するわけでもなく、何だったらSNSでは明るく振る舞って
馬鹿みたいにテンション高いネタを投稿してみたり
そのくせ割と淡々とアルバイトなんかをしている自分が居て
何だか今はそんな自分が悲しいです。
私自身、4月からずっと求職活動をしていて失業保険ももう切れて
悲しんでいる場合じゃないって状況なのもあって
感情にブレーキが掛かって居るのもあるかも知れませんが。

でもね、今だから言えるけど…SNSで動画紹介したりしてたのはね
貴方に元気やその歌詞を届けたかったって気持ちもあったんだ。
ラブレターを送るような気持ちでね。
多分貴方は興味もないだろうから観てなかっただろうし、
最期は観る力もなかっただろうけどね。

闘病中は…というか、私と親しくなってからの貴方はいつも苦労ばかりの連続で、
仕事はできる人なのに、冷遇されていて貧乏くじを引いているように見えたけど、
それでも常に成長する事を怠らず、色んな勉強して努力をしていたね。
しなくてもいいような苦労も背負い込んだりしたりさせられていたのに
愚痴を言いながらも淡々とそれらの問題をひとつひとつ解決していた貴方を
私は人間として、とても尊敬していたんだよ。

もし来世があるのだとしたら、もう一度出逢って
今度こそ毎年桜を観に行きたいな。
でも、あまり早く逝ってしまったから私が生まれる頃には
もうかなり歳が離れてるかもね。実際今世でもそうだったしw

貴方がこの世界から居なくなってしまったという事実は未だに実感が湧かなくて
多分心のどこかではまだ信じてないんだと思う。
それでも貴方が病気の苦しみや世の中のしがらみから解き放たれたのなら
それはそれで良かったってどこかでホッとしている自分がいるのも事実なんだ。
痛かったかな?苦しかったかな?もう大丈夫だといいな…。
どうか安らかに。
急いで転生しなくていいから私が追いつくまで少し天国でゆっくりしていてね。

最後になりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございます。
前回のブログでコメントくださった方々、その節はありがとうございました。
レス出来ていなくてすみません。改めてお詫び申し上げます。
このブログを読んでくださった貴方と貴方の大切な人が
幸多き人生でありますように。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.