Nicotto Town



7/22(月)~7/24(水)


7/22(月)

午前中苦しい
赤札堂に寄ってクロワッサンと蜂蜜を買ってみる。
youtubeとか見ていると効能がいろいろあるので。

7/23(火)
朝食にクロワッサン2個と蜂蜜

午前中苦しい
夕食は食べられず。深夜にプラム1個だけ


7/24(水)
テレワークデイとかもあるけど、そもそも休もうかとも思った日

朝食にクロワッサン2個と蜂蜜
月火より午前中はましになったけれど、午後苦しい

昼食に焼き豚丼

深夜に夕食はおやつに買って食べなかったスナックサンドボンカレーゴールド中辛風
https://www.fujipan.co.jp/product/lineup/index.html#sunacksandboncurrygold_tyuukarahu
それとプラム1個

アバター
2019/08/22 20:31
長文ごめんなさいのその3

でもかりっかりだし...味、おいしいし...次元、違うかも...!!
アバター
2019/08/22 20:28
長文ごめんなさい、続きです

おねえさんはこないだの人じゃなくてこころおきなくアイスティーに氷6個にしてもらった
中村屋のアイスティーは紅茶の量が決まっているらしく
氷を減らすと見栄えが悪いけどって言われたので
見せてと言ったら大丈夫だったので上出来だと言ってそうしてもらった
チーズも特に好きというわけではないのでチーズカレーパンから食いつくと
つめたかったのでチンした
こんどは700Wで1分弱チンしたらほどよくあったまって
このカリーパンがなんと~やっぱり~結構おいしいのね
もの読みながら食べてたら包み紙にカレー(カリー?)とチーズがこぼれてたけど
いや、なっかなかおいしいな~と思いながら食べ終わって
普通のカリーパンに食いついてみたところ
こちらもあたたかくはなかったのだけど
なんかそのまま食べてもおいしそうだったので
そのまま食べたらおいしかった
やっぱりこっちのほうが好きです
新宿カリーパンおいしいです
次元が違うかどうかは
カリーパンファンでないにこりんにはわかんないけど...

なお、元祖クリームパンの味は
ほかのクリームパンと次元は同じでした...
もう食べられないけどっ!!
アバター
2019/08/22 20:24
ああもう8月も22日なのかと
夏休みの終わりまで計画的に遊ぶ予定をたてたいと思うにこりんであった
夏休みじゃないけどね、世間的に8月31日までをそう呼んでみる

実は最近小沢真理の「銀のスプーン」の10年ぶりくらいに続きを買えたので読んでおもしろくて
探す意味で結構あちこちのブックオフに数年ぶりに寄ったりしていたら
新宿駅西口に続き東口のブックオフを発見したのだった
それは紀伊国屋の隣だったので
どっちが強い!?スタンプラリーの景品をもらいに行ったりしつつ出てくると
むかいが新宿中村屋なので...
つい、先日
2度目の昼食を行ってしまったのだ。
しかも、ぜったいに1年に25も貯まらないスタンプをもらおうと
いらん簡易ドリップコーヒー(?)まで買って
新宿ピロシキとアイスティーのセットを買ってみたが...
ピロシキは冷めていたので電子レンジでチンしたけどしたりなかったか
あんまりおいしいとおもえなかった
それとアイスティーを出してくれた背の高い女の人が先日と同じ人で
なんとなく意地悪な感じがして好きじゃなかったのもあって(勝手なことを、ごめんね)
もう2度と来るまいと思いつつ店をあとにしたにもかかわらず...
今日みたび通りがかると、やはりどら焼きが並んでいて元祖クリームパンがなかったので
聞いてみたところ
なんと、パン工房が閉鎖だとかで、パンは終了なのだそうだった
こないだ元祖クリームパンをにこりんが食べたのがほとんどラストの週で、
もうクリームパンは中村屋で売られないのだ!
そして新宿カリーパンを売ってるのも新宿中村屋だけであり
ただ、この新宿カリーパンはなくなる予定はないのだそうだった
そうか、がっかり...と店を出たにこりんであったが
なぜかきびすを返し、
450円のカリーパンセットのほかにつけ加えて買って500円以上にするのに
適したものはないか物色をはじめた。
シュークリームは大好きだけどぱりぱり皮のが好きかというとそうでもない。
結局、新宿カリーパンととろけるチーズかなんかの新宿カリーパンとアイスティーのセットに
新宿中村屋揚げメニュー全制覇である。

アバター
2019/08/10 18:05
なぜか上の記事に赤札堂もあるのでもうこのさいついでにもひとつ書く
きのう会社で明るいうちに帰りたかったけど6時半過ぎちゃって
だからどうせもう暗いならと
H内さんにもらった20円引きシール4枚持って
はじめて町屋の赤札堂へ行ってみたのだった
ゆうべは自宅で泊ったから
ゆうべの夕食は赤札堂で買った鳥もも焼き、
今朝はパスコの黒ゴマ&チーズとちぎりパンミルク、そして牛乳
どれも20円引き、特にパンは普段買わないようなパンです
パンは半分余ってるからあしたの昼のお弁当にする
井の頭自然文化園が紙づくりをやるってラジオが言ってたから
行けるかどうか調べてみよう
アバター
2019/08/10 17:58
新宿中村屋の前を偶然通りかかったのでこれも何かの縁とカリーパンがあるか見に行った
なぜか次元が違う値段だったなーという記憶から700円以上すると勘違いしていて
そういうカリーパンは売られていなかった
ちょうど腹が減っておったのでこのさい食べてやろうと新宿カリーパン+アイスティーに
元祖クリームパンで640円+税=691円
たしかに立派にカリーが入っており揚げたてでふっくらですごくおいしかった
次元が違うと言えなくもない
がにこりんはクリームパンが好きで
ふだんからクリームパンはよく買うけどカレーパンはめったに買わない人
元祖クリームパンはすっごくおいしかった...。
こういうタイプのクリームパンはにこりん大好きなのである。
元祖が本当に中村屋なのかどうかはともかく
上出来のクリームパンでした
まあ当初からトレハロースとか使ってなかったはずだけどね
最近、つか10年以上前からかな、
おいしいお菓子っていうと結構トレハロースがはいってるようになった
あれ、社名忘れちゃってるぞ、作ったの岡山あたりの会社なんだけど
CMキャラまで思い出せるのにー
ど忘れ
当時応募かなんかしてたっぷりの(500gとか1kgとか)の
プラスチック容器入りのトレハロースもらったんだけど...

アバター
2019/07/30 03:49
今日九段下からバスに乘ったら
飯田橋の駅に着く前のとこで新宿中村屋を見た!
新宿じゃないとこにも
新宿中村屋はあるのだなと思った
新宿じゃないとこで
新宿中村屋のカリーパンを買っても
やはり次元が違うのだろうか?
アバター
2019/07/26 10:11
スナックサンドボンカレーゴールド中辛風

セイコーマートで探したけど見つけれませんでした。
 でも、あきらめずに探します^^
(セイコーマートは職場の近くにあるので良く昼食を買います)

新宿中村屋のカリーパン
 おいしそうですね。
     新宿まで行かないと^^
アバター
2019/07/26 02:00
にこりんの今日の夕食は
エビたまビーフンとなすの煮びたしとヤマザキのシュガーロール1個とミルクティー
お風呂に入ってスーパーに寄って自分ちで食べました
スーパーみらべるは落合近辺ではにこりんの知ってるゆいいつのスーパーなので
家から10分以内の場所にあるというのが超ラッキー
以前フジパンのランチパックもどきが特売だったので買ってみたら
あんまりおいしくなかったので
以来やっぱりランチパックはヤマザキにすることにしてます
シュガーロールははじめて買ったけど
5個入りで180円くらいだったかな
明日の朝残り食べるよ
アバター
2019/07/26 01:11
スナックサンドのはどうでしょうか。
カレーパンと言えば、次元が違うのが新宿中村屋のカリーパン(324円)

アバター
2019/07/25 10:27
「スナックサンドボンカレーゴールド中辛風」

おいしそうです。
僕も、カレーパンが大好き。
セイコーマートの 「野菜とポークのカレーパン」を良く食べます。

スナックサンドも今度、買って食べてみます^^




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.